■ 決めたことをやる。
6month goalをできるレベルからやり直し中。
自分で決めたことをやりきると、集中力が上がっていく気がする。
マツ / 男性 / 愛知県 / 30代 (2008年03月24日投稿) |
|
■ 二ヶ月目の快挙
二か月経過して、僕は今までの人生では考えられなかった行動をとってしまいました。それは、ある憧れのタレントさん(名前は伏せます)に、会いに行ってしまったことです。これまでなら、例えばテレビとか、DVDで見たりするだけで満足して終わってしまったことがほとんどでした。しかし、今回は違いました。その方に会うチャンスがあると知り、ためらうことなく遠征してしまいました。
実際に会うことができて、僕は遠征してよかったと思いました。もしDM6に取り組んでいなければ、こんなに感動することは無かったと思います。ほんとに小さなことから初めて、短期間で会うことができて、幸せでした。そして、新たな目標もできました。最初に掲げた目標とは違いますが、思っていたよりも早く目標達成は自分の元にやってくるという、石井先生の言葉を身を持って実感しました。
これから先が、楽しみです。
イデ / 男性 / 愛知県 / 20代 (2008年03月23日投稿) |
|
■ 自分の弱さと向き合う日々での確実な成長
1ヶ月目のFake it until you make it. 非常に本質を突いたお話。自分の目標を達成したかのように演じる、その難しさと、諦めようという自分の弱い心との戦い。当初は、もっと稼げる、お金持ちな人生や、やさしい彼女がいつも居てくれる自分を目指していました。しかし、この1ヶ月目で、それを為すために、そうなった際に本当に心から自分を祝福するためには、もっと強く、もっと人の気持ちを理解してあげられて、助けになってあげられる自分になることが必要であると痛感しました。これから2ヶ月目に入ります。常に本当の自分を見つめ、強い心でFake it until you make itしてゆくことを宣言します。
LOKI / 男性 / 広島県 / 20代 (2008年03月23日投稿) |
|
■ 2ヶ月経過後の進捗状況。一部追加目標あり。
#1 CDを毎日繰り返して聞く---何度も。Javaの書籍購入・電子ファイリングは順調。3月中に終わるかどうかなぁと思ったが計画よりも、2倍速く進んでいる。あと2冊(←Javaのみ)だけ(これは4~5月に)やればいい。Windows付属のメモ帳で作成したデータは、EXCEL・ワード・一太郎などでも読める。Javaを勉強する目的は、置き換えソフトを作ること。ここでは、EXCEL・ワード・一太郎がそれにあたる。もっと便利にしたいからこの手のソフトは種類が多い。6ヶ月以内で完成したい目標の内容はJava開発環境を整えること。Java専用のパソコンを1台準備したい。実際に簡単なソフトを作りたい。パソコンは道具=ハンマーでもあり、釘などの部品でもある。間違えてもすぐ結果がでるから。この点において自分自身にとっては、いいのかもしれない。すぐに修正ができる。サンマイクロが統合開発環境ツールのスターターキット、日本語版DVDが(申込日=1/16 発送日=2/25 インド経由で5~6週間後に)無料で届く。#2 1.追加の目標=漢字を直接入力する漢直入力方式を練習する。ローマ字かな変換よりも入力速度が桁違いに速いから。例を挙げると「深」を入力する場合は、aを2回入力、「毎」はaとsを入力する。文字の数は3000文字。これを全部覚える。2.キャドCAD 操作が複雑で一気呵成には覚えられない。3.速記。時間がかかる。---3/13のことだった。あらゆる分野で、毎日少しずつ、同じことを繰り返す---CDでこのことを聞いてから、上記追加目標の3つを少しずつ、練習し始めた。それまでは3つとも何年もの間、挫折し続きだった。→昼休みにわずか10分くらいの超短時間の練習だが、確実に成果が上がっている。自分自身にしては、素晴らしい成果だ。発音の方は、本格的には少し先送りにする。英語のドリルは一応の方針が決まったところ。これから少しずつやる。
光男 / 男性 / 千葉県 / 60代以上 (2008年03月23日投稿) |
|
■ かわりつつあるお客さんの層
2か月目が終了。
リバースは、トイレやお風呂の最中にブツブツやってます。
同時に石井先生の著書も全冊読破しようとコツコツ読んでます。
先生に印税が入るよう、極力新品を買ってますが、古本にも面白さがあります。こないだ買った本などは、肝心なページが破ってありました。古本屋に苦情を言いに行こうとも思ったのですが、別に新品の本を購入して見比べると前の所有者がなぜ破ったのかわかりました。きっと書き込んでお財布にでも入ってるんじゃないかと思います。
DM6がすすむにつれ、自分の店のホームページの文章も少しずつ変わってきました。もちろん私が変わってきたからなのですが、ホームページをみて来られるお客さんの層も少しずつ変わってきました。伝えたいことがちゃんと伝わっていて、お互いいやな思いをすることが少なくなって来ています。こりゃいいぞ!
3か月目に突入。今月も、あせらずに、でもさぼらずに前進していきま~す!!
太郎日 / 男性 / 神奈川県 / 40代 (2008年03月23日投稿) |
|