ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
← Back [ 205206207208209 ・210 ・211212213214 ] Next →
■ 加速

だいぶペースがつかめてきて、行動力がついてきた。
継続することの楽しみを知り、喜びを感じられるようになった。

/ 男性 / 愛知県 / 20代 (2008年03月31日投稿)
■ 変化

少しずついい方向へ向っていることを実感。

うといさ / 男性 / 千葉県 / 30代 (2008年03月31日投稿)
■ 2ヶ月間で達成したこと

・人と一緒にいられること。
・自由な選択を出来ていると感じること。
・自分の考えを人にシェア出来る事。
・相手の意思を受け取ろうとする姿勢が出来たこと。
・Fake It!を続けられること。
・心を込めることが出来る事。
・人に貢献する事を厭わぬようになりつつあること。

松村 信之 / 男性 / 東京都 / 50代 (2008年03月31日投稿)
■ 本当の自分

僕はずっと音楽をやってきた、1年ぐらい前ある事情からすべてが嫌になり音楽も辞めた。
そんな時にコーチングや心理学などを勉強し始めた。
いろいろ勉強したが最後に行きついたのが石井先生の本だった。
心と体のセラピストをやる事に興味があったが、今月DM6を聞いていると音楽への情熱が甦ってきた。本当に自分が心から愛を注げるのはやっぱり音楽だった
でも、これは1年間距離をおいてみて初めて分かった。
ダイナマイトモチベーションを知って音楽の道に再び戻るのは運命だと思う。
たから、ニックネームも心体セラピストから音楽家へ。
そしてゴールも微調整しました。変化のあった2ヶ月目

音楽家クニ / 男性 / 岡山県 / 30代 (2008年03月30日投稿)
■ 自分を感じる密度が濃くなってきている

ダイナマイトモチベーションも二ヶ月を過ぎた。すると「あれ?まだ二ヶ月??」的な感覚でもうすっかり3、4ヶ月経った気分なのである。この逆はよく感じる事だが・・・
何か変な書き方だが自分を感じる密度が濃くなってきた感じだ。これは一ヶ月目の時の「小さな目標設定」で結構細々な目標を設定した「落ちているゴミに気づいたらひろう」とか「靴をそろえる」とか「ひめくりカレンダーを毎日めくる」とか「自分から挨拶をする」とかその他色々・・・
「自分が~する」事がかなり増えた。不思議だがちょっとしたことで自分を実感できるからおもしろい。リバースコンディショニングでは将来の自分からアドバイスより「あの時あの決断をしてくれてありがとう」と感謝された。それは今、資格の勉強をしている事やこのダイナマイトモチベーションをやっている事だ。そしてダイナマイトモチベーションは楽しくて仕方ないので毎日何回も何回も聴いているが、資格の勉強の方は今ひとつ不安や苦手意識とか微妙に義務的になっていたが、「最初に比べてどれだけ勉強して進歩したか」を冷静に考えてみれば前に進んでいるのが当たり前で自信をなくす必要などなくて少しづつ楽しくなってきた。自分を変えたいと思ってやっている事、そしてそれを実行しているのだから何故悲観する必要があるのか?何故今まで私はそれを悲観ばかりしていたのか今となっては笑える。

mutarou / 男性 / 愛知県 / 30代 (2008年03月30日投稿)
← Back [ 205206207208209 ・210 ・211212213214 ] Next →