ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
← Back [ 131132133134135 ・136 ・137138139140 ] Next →
■ 「ショーシャンクの空に」

先ほど、「ショーシャンクの空に」を見終えました。涙が止まらなかった。この映画は、実は3年か4年前に見たはずだったんですが、でもまったく違う映画に感じた。画は所々覚えているのですが、まったく違う映画に感じました。この映画を見て、私は「施設慣れ」(映画を見ていない方すみません)していると思った。やりたいことはあるけど、今の生活が「衣食住」に不自由がないことに満足して、自分に言い訳して、動いていませんでした。何かを妥協している自分に気がつきました。 映画の中でこんなセリフがでてきます。「一生懸命がんばって生きるか。一生懸命がんばって死ぬか。」生意気ですが、死んだように生きたくはないと心から思います。 明日から3ヶ月目に入ります。心の底からあふれるこの感情を忘れずに、希望をもち、コツコツと続けていきます。

さとし / 男性 / 埼玉県 / 30代 (2008年10月19日投稿)
■ 「この2ヶ月で達成したこと」

今月は2カ月目のジャーナルにもある達成したことについて投稿しようと思います。
・思いついたときにすぐ行動できるようになった。
・成功ぐせつけるためにはじめた、朝必ずだれかに挨拶をするという目標を継続することで自然にあいさつのかえりが悪い人にもできるようになった。
・今までなら億劫になったり、自分の限界を作ったりして続けていけなかったであろう日々のこつこつとした努力を継続できるようになった。
・以前より自分の行動によって起こることを自分の責任として受け入れることができるようになった。例えばだれかの指示でやった結果が失敗を招いたとしても自分が理解して行動した結果であると考えることでその人を攻める気持ちにはならなくなった。
・リバースコンディショニングを実行することで物事を客観的に見ることができ、自分を責めすぎないようになった。
今これだけのことができている自分に感謝しています。きっと今できていることでも現状維持メカニズムがはいたらいてくると思うので、それと戦いながら日々目標にむけてfake it していきいたいと思っております。

コウさん / 男性 / 宮城県 / 20代 (2008年10月17日投稿)
■ 潜在意識は複利で成長する!

この言葉を見るだけで、怠けたくなる私は「はっ!」っとさせられます!
気合が入るというか、やる気になるというか・・・。「こんなことしてる場合じゃないぞ~」っていう気になります。内容を聞けばますますそうなってしまいます。。。。「ショーシャンクの空」は実は初めてみたのですが、私も大好きな映画のひとつになりました!

enjoy / 女性 / 山口県 / 40代 (2008年10月17日投稿)
■ 2ヶ月目

できないことをやるのではなく、
できることをやる。

すごく当たり前でシンプルなことを、
身体を通して、その当たり前の大切さを学んでいます。

Cresc. / 男性 / 神奈川県 / 30代 (2008年10月17日投稿)
■ 小さな1歩が愛せるのか

行動しても自分のとった行動に自信も満足もなかった。
行動できた小さな1歩が愛せるようになり、2ヶ月目を達成した自分に感謝することが出来た。

カワ / 男性 / 千葉県 / 20代 (2008年10月16日投稿)
← Back [ 131132133134135 ・136 ・137138139140 ] Next →