■ 苦しかった2ヶ月目
1ヶ月目に劇的な変化があったせいか、2ヶ月目に入ったとたん、やる気が起きなくなってしまいました。これが現状維持メカニズムかと分かっても動けない。渦のような強い力でした。何度も繰り返し聴きながら、なんとか少しずつ前に進んでいます。
トパーズ / 女性 / 熊本県 / 30代 (2007年07月24日投稿) |
|
■ 積み重ね
これから毎日ジャーナルと日記を聞く。
そして最後まで続ける。
持田 正太郎 / 男性 / 群馬県 / 指定なし (2007年07月24日投稿) |
|
■ 潜在意識への関心
潜在意識の存在が受け入れられるようになった。それから結果そのものよりもプロセスの重要性、小さな結果を愛せる自分になった。出来る事に意識がいくことでモチベーションが下がらない。
kenchi / 男性 / 京都府 / 30代 (2007年07月24日投稿) |
|
■ 抵抗と気づき
頭ではわかっているのに、すごい抵抗感が出てきてすごく苦しんだ後、ふと気づく。悩んでいる時にCDや本を読むと、あーそうだったんだ!って向こうから教えに来てくれた感じがする事の繰り返しの一ヶ月だった。CDの進み具合がまさにその時の自分にぴったりはまっていて心を見透かされてるような感じだった。まだまだこれからもがんばるぞ!!
noriko / 女性 / 兵庫県 / 30代 (2007年07月24日投稿) |
|
■ 潜在意識の複利成長
潜在意識は複利で成長するって話とても納得できました。
「ショーシャンクの空に」はまさに単利の考えと複利の考えを表してると思います。
またリバースコンディショニング、目標を愛するなどなど目から鱗でした。
3ヶ月目も引き続きやっていきたいと思う。
伊藤 裕也 / 男性 / 愛知県 / 20代 (2007年07月24日投稿) |
|