■ グサリときた
その小さな一歩を愛することのお話を聞き、しばらく呆然としてしまい、終電逃しました。(笑)そのくらい衝撃的な回だったのです。
いかに今まで自分自身を信じていなかったか、認めていなかったか。
ないものばっかりに気をとられていて、気づかないうちに自分自身を憎んでいたのかもしれません。
この2ヶ月、振り返ってみるとたくさん達成したことがありました。
今までの自分には気づかなかった、見えなかった数々。
世間一般から見たら小さいかもしれないし、とるに足らないものかもしれないが。でも自分の力で確かに得てきた力、経験、実績。
素直に喜びたいです、感謝したいです。
人間は出来ることしかできない、だから出来ることをやればいい。
このシンプルだが、日常を劇的に変える魂の入った言葉にどれだけ助けられたことか。そしてこれからも…前進あるのみ。
のりのり / 男性 / 東京都 / 20代 (2007年08月05日投稿) |
|
■ ちいさな一歩を愛する
潜在意識が複利で成長するなんて知らなかった!コツコツと継続する大切さを改めて教えられた!
目標を人に言わないというのもびっくり!
DM6は2ヶ月だけでも目からウロコの話や言葉がいっぱいで毎回楽しみ。
4週目の話は今までで一番いい話というか、胸に響いたというか、うまく表現できないけどそんなかんじだ!
振り返ってみると、今までの自分は「なんでできないんだ」とできないことばっかり考えていて、潜在意識を憎んでばかりだったので、例え小さくてもできることに目を向けていこうという気持ちがいっそう強くなった!!!
やす / 男性 / 広島県 / 20代 (2007年08月04日投稿) |
|
■ 両親にビジネスクラスのハワイ旅行をプレゼントした!
かねてから気になってた親孝行をついに実践する日を迎ることができました。
2月26日、5泊7日のハワイ旅行を両親にプレゼントしたのデス。
思えば、両親にどこか「怒り」をもっていて、この半ば思いつきの企画で「なんでわざわざこんな高価なプレゼントするんだろ・・・?」と本末転倒になりそうになったわけですが。
でも、旅行手続きをしているうちに、今までの両親からの恩を思い出すことができたのが幸せでした。
更に言えば、あまり仲がそれほどよくな弟と連名で一緒にプレゼントできたこと。
これも自信になったなぁ。
父よ。
母よ。
今までありがとうございました。
長生きしなよ。
また再来年くらいにまた旅行プレゼントするからさ。
わたぼー / 男性 / 東京都 / 30代 (2007年08月03日投稿) |
|
■ 涙した。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
毎日、通勤時間に聞くのが日課になってきて、苦痛も感じず続いているのが不思議だった。やっぱり石井さんの情熱が、あの熱い語りに感じれるからかしら??
4週目の小さな一歩を愛すること。泣けました。。不覚にも電車だったのに!ハンカチが必要でした。そうだよね。愛してあげなくちゃ・・・涙とともに、錘が取れたみたいで、生活がラクになってきた私。来月分も早く聞きたい♪
飛鳥 / 女性 / 東京都 / 30代 (2007年08月03日投稿) |
|
■ 二ヶ月目
潜在意識は、複利で成長する(残念ながら、怠け癖も)という、うれしい話で始まった2ヶ月目。コツコツ、地道に、丁寧に、楽しみながら、自分主体で、貫き通すことの大切さをあらためて教えてもらったと思います。
リバースコンディショニングが特に印象に残っています。「良くがんばっている。」、「そのままのペースでつづければ、十分。」などのやさしい言葉が出てきました。普段は、結構自分に厳しくあたっていたのに、不思議でした。甘かったかなって思っていたのですが、4週目を聞いて、自分に優しくなれるように成長したんだと感動しました。前は、自分に厳しすぎたんだと反省もしました。かなり衝撃のある話でした。
ジャーナルへの書き込みも、一ヶ月目にくらべて2倍ぐらいに増えています。
東 / 男性 / 東京都 / 30代 (2007年08月02日投稿) |
|