■ ショーシャンクの空に
2ヶ月目のCDを聞き石井先生のおすすめのショーシャンクの空にを久しぶりに見た。コツコツ努力することの大切さを改めて感じました。コツコツ努力すれば奇跡が起こる事を信じて日々できることを行動していこう。そうすれば必ず奇跡は起き成功する。
Jonny / 男性 / 大阪府 / 30代 (2007年05月06日投稿) |
|
■ 考え方が…
大きく変わりました。
今までの自分は他人のことを考えているようで自分のことしか考えていなかったと気付くことができました。そのおかげで家族との仲を回復させることができました。本当に感謝しています!!!
それとできないことでなくできることをやっていくうちに精神的にも強くなり生きることに少しずつ喜びを感じることができました。
現在の目標達成率は30%くらい。予想以上に順調です。焦らず急がずゆっくりと目標を愛してまた新たな1ヶ月を楽しくやっていきたいと思います。
ちなみに目標の「やりがいがある理想の企業の内定を得ている!」を達成させることができたことお伝えしておきます。石井さんの考え方と話し方が身につき、すごい好印象を与えることができました(笑)
y(^_^)y / 男性 / 長野県 / 20代 (2007年05月05日投稿) |
|
■ 2ヶ月目の私
とりあえず定めた日々の行動はなんとか実行中。
心を萎えさせる問題も発生しましたが、挫けてしまわないようにCDを聞いています。
リバースコンディショニングが、難しいかなという感じです。
ドックM / 男性 / 沖縄県 / 40代 (2007年05月05日投稿) |
|
■ モチベーションを加速する
2ヶ月目の”その一歩を愛すること”これに関しては今でも何度となくCDを聞き、絶対にこの教えは自分のものにしないといけないなぁと考えています。
今までの人生で目標を本当に愛していたかと考えると”否”というものに関してはやはり実現しなかったことが多いことにも思い当たりました。
これも潜在意識のなせる業だったのかと考えると怖さと共に逆に愛するように努力すればいいのだという、膝を打ちたくなるような感動を頂きました。
ほんとにうれしかったです。
サワー / 男性 / 福岡県 / 30代 (2007年05月05日投稿) |
|
■ 2ヶ月続いた喜び。
とにかく、何かをコツコツには縁がなかった私が、取り合えず、2ヶ月続いた喜び・・・。
義務ではなくて、石井さんのトークが楽しくて楽しくて、つい聞いてしまった。というのが本音ですが。
数学の苦手な私にとって、複利の話はビックリ以外の何者でもなく、
「怠けグセや、醜い考えも複利で成長する」という考えに、ドッキリしました。
このあたりから、自分自身の思考の癖に注目し始めました。
さっちゃん / 女性 / 神奈川県 / 30代 (2007年05月05日投稿) |
|