■ 2か月終了
目標3.コミュニケーションについて。
人にやってもらいたいこと(やるべきこと)であっても、やりそうにないことを自分で抱えてストレスを溜めていた。このままでは自分がストレス抱え態度が悪くなるばかりなので、口に出すことにした。まだ完全に上手くはいかないが、仕事を少し振ることができ、一歩前進した。
やす / 男性 / 千葉県 / 40代 (2011年04月02日投稿) |
|
■ 映画
2か月目に、ある映画を見ました。衝撃的過ぎたのか、最近の夢に出てきてしまいました(笑)。それだけ「自分のものになった」ということですね。
リバースコンディショニングに、迷った私の進む道を教えてもらいました。ありがとう…
Man. / 男性 / 東京都 / 20代 (2011年03月17日投稿) |
|
■ 自分を愛すること
自分に足りないのは「自分を愛すること」だということがわかった。
石井さんの話を聞いて頭ではその重要性が理解できたけど、現状維持メカニズムが働いているせいか、自分を愛することはかなり難しい。今まで相当自分のことをいじめてきたのだと思う。
目標も義務になってしまっている感があるので数を減らし、もう一度内容を見直してみようと思う。
さとっち / 男性 / 東京都 / 20代 (2011年03月17日投稿) |
|
■ M2
複利の考え方は思わずはっと思わされました。また、「出来ないこと」ばかり考えていた自分な気づかされました。
KT / 男性 / 神奈川県 / 40代 (2011年03月14日投稿) |
|
■ 言われたことはやってみるものだ。
石井さんがすすめてくれた「ショーシャンクの空に」を実際に見てました。
これはすごく良いです!
努力の大切さが分かりました。
ことだま / 男性 / 静岡県 / 30代 (2011年03月07日投稿) |
|