■ 大人の考え方になってきたみたい。
リバースコンディショニングとか、変わった手法も取り入れられ、シュタイナーについても、触れられていて、目標実現する以外にも、知識を得られたという感じです。
いまだに、へこむこともあるし、疲れることもあるけれど、行動力はついたと思う。
家族にも、「変わったね。ずいぶん大人になったね。」と言われ、うれしいけど、ほめられることを目標にしちゃいけないなって注意しています。
夢実現人 / 女性 / 福岡県 / 30代 (2011年06月04日投稿) |
|
■ Fake It
新しい発見がありました
ピンキー / 男性 / 愛知県 / 30代 (2011年06月03日投稿) |
|
■ 私の2か月目☆
継続が苦手な自分が1ヶ月を達成できた。やった!思ったより行動していける自分に感動した。 ただ、とてつもなく昔の自分に引き戻される感覚に負けそうになる・・・そんなときにも「机を拭くだけでいい!」が背中を押してくれた。楽しく、一歩を踏み出す勇気を出していきたい。
ミッチ / 女性 / 福岡県 / 30代 (2011年05月30日投稿) |
|
■ 2か月目も毎日できた!
2か月間、毎日CDを何回も聴けました。ジャーナルも書けました。
毎日、自分ができる行動を続けることができました。
『ショーシャンクの空に』を見て、小さな行動をコツコツ積み上げていく事の素晴らしさを学びました。
自分の目標の表現を変えて、より良い目標ができました。
自分の子供のように目標に愛情を注いでいきます。
キラリン / 女性 / 京都府 / 20代 (2011年05月23日投稿) |
|
■ 自分に感謝をした2ヶ月目
モチベーションはさらに高まる。
ジャーナルに書ききれなくなり、別にノートを購入。
「感謝日記」と命名し、人への感謝を書き連ねる。
最終週、石井さんが例え話にもかかわらず熱を帯びて語る「自分の子供にそんなひどい事言うですか!」に、感涙。
もっともっと自分に感謝しなければいけないと痛感。
達成できた事を書き出してみて、あまりの多さにビックリし、自分への感謝とともに「自信」が芽生えているのを感じた2ヶ月目。
忍 / 男性 / 東京都 / 30代 (2011年05月22日投稿) |
|