■ コツコツ続けています
投稿が遅れてしまいましたが、毎日コツコツ続けることの大切さをひしひしと感じています。
1つ目の目標については、誘いを可能な限り断らないようにして、さまざまなコミュニティに参加しています。
2つ目は、少しハードルが高かったせいか、今のところ思うようには進んでいません。
3つ目については1セット30回は余裕でやれるようになりました。なので最近は腹筋も目標に加えています。
リバースコンディショニングは、あと少しで上手くいきそうな感じです。
心を込めることの大切さを感じます。
えっちゃん / 男性 / 東京都 / 40代 (2011年05月08日投稿) |
|
■ 感じをつかむ
前回2ヶ月で挫折して、今回2回目の再チャレンジ中。
繰り返し毎日石井さんの話を聞くことが楽しみで、
一歩ずつ積み上げている実感を感じています。
石井さんがDMや沢雉会、その他で話をされていた話の中で、
この感じかっという感じがつかめた体験がでてきた2ヶ月目でした。
特にWeek4のその小さな一歩を愛することの
できることを行動していくことの大切さはあらためて実感。
目標を愛することで、目標の方から自分に近づいてくる
潜在意識は過去も未来も現在も同時に存在している
という感覚は、
前回はまったくぴんと来なかったのですが、
今回はなんとなくこんな感じなのだろうかということが
感じることができました。
本当に心から実現するのが楽しみな目標も
見つかり、残りの4ヶ月も1つでも多く石井さんのお話から
多くのことを吸収できることが楽しみです。
木村 博旨 / 男性 / 埼玉県 / 30代 (2011年05月06日投稿) |
|
■ 歩き始めた
2か月めを終えた時点では、少しずつ自分が、前(目標)を見て歩き始めている。という感じです。
宮城 / 男性 / 沖縄県 / 30代 (2011年05月04日投稿) |
|
■ こつこつ
2ヶ月目。
コツコツした努力が大事だということ。
小さいことでも意識しつつ行動した時は、とても気持ちがよく、ああ、これの積み重ねなんだなーとしみじみ思いました。
少し遅れているので、時々焦りますが、自分のペースで、じっくり進めていくことが大事だと思いました。
過去のCDも時々聞いて本当に身にしみ込ませながら進めて行きたいと思っています。
まっち / 女性 / 千葉県 / 30代 (2011年04月27日投稿) |
|
■ 2ヶ月目を終えて
(先月分をアップします)トレーディングの結果を左右する要素として、主に「売買手法」,「リスク管理」,「規律」の3つがある。2ヶ月目を終えて、今の自分には「規律」に関する問題があることが良く分かった。感情コントロール(特に恐怖)、一貫性をもった仕掛け、体調管理などがうまくできないことで、期待値通りのトレード結果が得られずにいる。そこで、「規律」の問題を解決することを今の第一の目標とし、数的目標を一旦頭から外すこととした。
|
|