■ フォローアップメール最終回が届きました。
今回もかなり時間がかかってしまいました。毎日欠かさず聞いてます。
何回聞いても「そうかぁ、そうなんだ」と新鮮に聞いています。 でもリバースコンディショニングがどうしてもできなくて、落ち込みそうです。 FAKE ITが出来てないんだと気付き、目標設定があいまいなんだと気付き、義務感でやてるところがあるからだと気付き…、それでも出来ない私っって一体…。
最初に沢雉会を知って、募集が締め切り間近と知って慌てて申し込み、始めたものの、私には難しすぎて、DM6を並行してやり始めました。こちらの方が初心者にはやりやすいと一生懸命聞いてやってるけど、やってるつもりになってるだけなんだろうか?
落ち込みそうになりながらも、後ろ向きになっちゃいけないと自分を励まして、石井先生が語りかけてくれる声を毎日聞きながら頑張っています。
わこ / 女性 / 愛知県 / 40代 (2010年12月22日投稿) |
|
■ 目標とリズム
目標に向かって、少しずつリズムがつき始めてきた。
・週3日以上走ることで1kgの減量。
**過去の振り返りによる記述です**
2009年10月3日時点
体重60.2kg 体脂肪率14.3%
ゆう / 男性 / 東京都 / 30代 (2010年12月20日投稿) |
|
■ 心身ボロボロの前向きな意味
2ヶ月目。
DM6をはじめた頃から、人間関係や仕事、健康などなど人生のあらゆる面で激しい不調に見舞われていました。2ヶ月目に入ったところで、これがまたしんどくて、辛くて、非常に苦しいのでありました。
でも、おっ?そうか、きっとこれには潜在意識的に前向きな意味があるんだ、自分にできることだけでいいから、できることをがんばろう!と思えて、2ヶ月目も最後までやってこれました。ぱちぱちぱち(拍手です)
楽しいな、DM6。3ヶ月目も、そしてこれからも、どうぞよろしくお願いします。
(ルドルフシュタイナーの「成功する、しないは、欲望から行動するときにしか、意味を持たない」噛みしめています。)
gotoh / 女性 / 鹿児島県 / 20代 (2010年12月18日投稿) |
|
■ 2ケ月間よくガンバッタ
何をやっても長続きしなかった私が、石井さんに支えながら頑張った。自分を褒めてあげたい。いろんな事にどういう思いで接しているかという「思い」の大切さを教わって良かった。
まあちゃん / 男性 / 新潟県 / 50代 (2010年12月13日投稿) |
|
■ わかっちゃいるけど f(^^)
戦っていますよ現状維持メカニズムと!
でもこれって私自身を守ってくれようとしているんでしたね。
感謝! でした。
でもちょっと油断するとすぐに間が空いてしまいますよね。
それでも私はやめません!!! 「やりまっせーっ!!!」
大森 基宏 / 男性 / 岡山県 / 40代 (2010年12月08日投稿) |
|