ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
← Back [ 6364656667 ・68 ・69707172 ] Next →
■ あっという間

あっという間の二ヶ月でした
一ヶ月目はいろいろと迷ったので遠回りしました
二ヶ月目をやって、自分の中に以前としてあるのは目標がふらつくことでした。
いろんなことに手をつけてしまうので、意識があちこちにいってしまうんですね。
フェイクイットなども、目標のふらつきからどんな自分を演じればよいのかわからない状態でした。

これらはの原因は、すべて自分が目標を愛せていないということからきているのだと
わかりました。
思い入れの少ない目標には力を注げないし、潜在意識も一緒に動いてはくれない。
自分にとってとても重い言葉でした
まだふらつきはあるのですが、ちょっとずつしぼれてきています。
本来の目標は就職、というのが一番近いのですが、6ヵ月以内の達成は難しいのでインターネットビジネスにします。
それともうひとつ、自分の中でずっとコンプレックスになっていた異性への意識の改善です。

kenny / 男性 / 愛知県 / 20代 (2010年03月16日投稿)
■ Month2を聴き終えて

Month2のCDも、1ヶ月連続で聴き続けました。
小さな行動をバカにせず、繰り返す癖がついてきました。
この2ヶ月で達成出来たことですが、思い返してみると、ずいぶんあったのだと思いました。
Week4のお話を聴き、出来なかったことではなく、達成出来たことに意識を向けることの大切さを知りました。
6ヶ月で最低50冊の本を読むことを目標の一つにしておりましたが、すでに100冊以上の本を読みました。
部屋の整理整頓も順調に進み、大量のモノを処分出来ました。
「ショーシャンクの空に」も観ました。小さな行動を毎日コツコツと繰り返すことにより、人はすごいところまで到達出来る。理解出来ました。
来月も毎日CDを聴き続けます。
一つの行動を繰り返すことでリズムが生まれ、他の行動も起こせるようになるのだから。

ダンガン / 男性 / 秋田県 / 30代 (2010年03月16日投稿)
■ 2ヶ月が経過して

相変わらずペースが乱れることはありますが、なんとか最低限のリズムは
キープしております。これ以上は何かを捨てないとなかなか習慣化は出来ません。
と言うわけで捨てる時期に差し掛かっています。
最後のテーマはあまりに重い為、1週間延長しました。
ここは丁寧に行きたいと思います。

NEO / 男性 / 東京都 / 30代 (2010年03月13日投稿)
■ 2ヶ月おわりました

 こつこつとした努力が大切という話を聞いた翌日、共通する内容の話を別の所で聞いて、びっくりしました。この話は、私のためにしてくれているのかも!と強い衝撃を感じました。
 リバースコンディショニング、難しいですが今はボワ~ッと何となく浮かんでくるような感じですが、勇気をもらえます。続けていきたいと思います。

ito / 女性 / 群馬県 / 30代 (2010年03月10日投稿)
■ 初心に帰って

潜在意識は「いかに心をこめてやるかが重要」ということが印象に残りました。初心に帰って基礎から見直していきます。そして潜在意識の複利の力がわかればこれをを生かせればすごいことになるんだろうなと楽しみにしてます。

はなちゃん / 女性 / 三重県 / 指定なし (2010年03月09日投稿)
← Back [ 6364656667 ・68 ・69707172 ] Next →