フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

書籍

地理と政治学を組み合わせた地政学を活用しよう!

すぐに使えるビジネス教養 地政学

村山 秀太郎 監修

1,870円(税込)
経済読物
すぐに使えるビジネス教養 地政学
Twitter Google+ LINE

ニュースで世界情勢を耳にしても、背景がわからずもどかしさを感じていました。そこで「地政学」という視点に出会い、一気に理解が深まったのです。複雑に見える国際ニュースが線でつながる感覚は圧倒的でした。この体験を読者の皆さんにも届けたいと考え、本書を企画しました。地政学の知識は決して専門家だけのものではなく、ビジネスや日常の判断にも直結する実用的な教養です。ぜひ手に取ってみてください。

かばを

POSTED BYかばを

世界を読むカギは「地政学」にあり

国際ニュースは日々私たちを取り巻いています。
ウクライナ戦争の泥沼化、イスラエルとパレスチナの衝突、アメリカと中国の覇権争い……。
ところが、それぞれの出来事は断片的に伝えられるため、「なぜ起きているのか」「今後どうなるのか」が見えにくいのが現実です。
そんな混沌を理解するために有効なのが「地政学」です。
地理的条件と政治・経済・軍事・外交を組み合わせて分析することで、複雑な国際情勢が一本の筋道として理解できるようになります。
「海外の政治なんて自分には関係ない」と思う人もいるかもしれません。
しかし国際情勢は、原油価格や輸入品の値段、半導体やエネルギー供給の安定性、金融市場の動きなど、ビジネスや生活に直結しています。
世界の動きを把握できれば、経済ニュースの本当の意味がわかり、未来の変化を先取りすることが可能になります。
本書は、複雑な国際問題を整理し、先を読む力を養うための最良の入門書です。
地政学を武器にすれば、ビジネスパーソンとしての視野も確実に広がるでしょう。



地政学の基本から最新情勢まで網羅

本書はまず、地政学の歴史と基本概念を丁寧に解説します。
シーパワーとランドパワーのせめぎ合い、ユーラシア大陸の「リムランド」と「ハートランド」、戦略上の要衝であるチョークポイントなど、ニュースの背景に潜む基礎知識を体系的に学べます。
さらに、「バランス・オブ・パワー」の視点や経済要因を組み合わせ、現代的な地政学の枠組みへと発展させます。
そのうえで、米中対立やウクライナ戦争、AIや半導体をめぐる競争など、最前線のテーマを取り上げ、いま世界で何が起きているかをわかりやすく解説しています。
アジア・太平洋では、中国の一帯一路構想や台湾有事のリスク、韓国や北朝鮮の外交戦略。アメリカ大陸では、エネルギーのシェール革命や不法移民問題、南米左派政権の台頭。
ヨーロッパ・ロシアでは、NATO拡大やエネルギー資源の武器化、北極圏争奪戦。中東・アフリカでは、イラン・イスラエル戦争やサウジ・イラン対立、そしてクルド人やアフリカ紛争の火種。
さらには、日本自身の立場や日米同盟の行方まで──地域ごとに整理された構成により、国際情勢の全体像が立体的に見えてきます。



目次

INTRODUCTION 地政学の基本
CHAPTER1 話題の国際情勢を地政学で考える
CHAPTER2 アジア・太平洋の地政学
CHAPTER3 南北アメリカの地政学
CHAPTER4 ヨーロッパ・ロシアの地政学
CHAPTER5 中東・アフリカの地政学
CHAPTER6 日本の地政学

Author著者について

  • スタディサプリ講師、世界史塾バロンドール主宰。早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了。予備校で教鞭をとりながら百余国を歴訪し、昨今の国際情勢にも精通している。主な著書・監修に『これ1冊!世界各国史』(アーク出版)、『暴虐と虐殺の世界史』(二見書房)、『地政学で読みとく「これからの世界」』(世界文化社)、『絵本のようにめくる世界遺産の物語』(昭文社)などがある。

    View More

Recommendこの商品をチェックした人は、こんな商品もチェックしています。

  • 仕事の質を高める休養力

    現場最強の睡眠コーチが教える週末リセット法

    仕事の質を高める休養力

    角谷リョウ 著

    新着BOOK
  • それ、すべて過緊張です。

    いつも仕事が頭から離れなくて気が休まらない……

    それ、すべて過緊張です。

    奥田弘美 著

    BOOK
  • やさしい言葉で支配する

    感覚やセンスに頼らない“再現可能”なフレーズでビジネスや日常に大きな変化を起こせ

    やさしい言葉で支配する

    ビッグボス(須藤 大志) 著

    新着BOOK
  • ビジネスパーソンなら絶対知っておきたいインド人との付き合い方

    99%の日本人が知らないインド人の常識、非常識

    ビジネスパーソンなら絶対知っておきたいインド人との付き合い方

    サチンチョードリー 著

    BOOK
  • 世にも奇妙な日本語の謎

    日本が好きすぎて日本に帰化した元アメリカ人の応用言語学者が語る

    世にも奇妙な日本語の謎

    アンクレシーニ 著

    BOOK
  • 女性に売れる言葉とデザイン

    「Popteen」「NIKITA」「ar」「SCawaii!」「Ray」…女性誌累計1800万部!女性向けメディア20年以上の編集者だからわかる女性の購買心理。

    女性に売れる言葉とデザイン

    橋本夏子 著

    BOOK
  • 否定しない習慣

    いつも「いい人間関係」の人がやっている

    否定しない習慣

    林健太郎 著

    BOOK
  • 「NO♡」の魔力

    あなたを一瞬で“特別な人”にする呪文(コミュニケーション)

    「NO♡」の魔力

    奥井まゆ 著

    BOOK
  • 自分や他人に振り回されないための感情リテラシー事典

    感情の言葉や仕組みを理解し、上手に使いこなせるEQ力を育てる

    自分や他人に振り回されないための感情リテラシー事典

    大芝義信 著

    BOOK
  • あんなに可愛い猫ですら嫌う人がいるのにみんなから好かれようなんて不可能です。

    「“陰キャ”は人生損してる」なんて誰が言った?

    あんなに可愛い猫ですら嫌う人がいるのにみんなから好かれようなんて不可能です。

    しろねこ 著

    BOOK