■ モチベーションを加速する!
小さい頃はちょっとした事でも喜ぶ事ができた!
それをみんなに伝えた。聞いて欲しかったのだ。
しかし人の話を聞く余裕のある人は少ない。
いつの間にかちょっとした事では心が動かなくなっていた。
そんな事を「小さな一歩を愛する」を聞いて思い出した。
なんて素敵な考えを忘れてしまっていたのだろう。
世界が変わって見えるとはこの事だろう!
自分の一歩が愛おしい。
ちょっとした事でも素敵に感じる。
これからが楽しみだ!
|
|
■ 本当だ!
フェイクを周囲に言っていたら、
『善意による邪魔』が本当にあった。しかも身内。
現状維持メカニズムのパワーを強烈に感じました。
人に言わないで、パワーをため込んで
目標実現するぞ!
メロン農家 / 男性 / 北海道 / 30代 (2007年04月24日投稿) |
|
■ 複利で成長
潜在意識は複利で成長する。はじめは疑ったけど、ショーシャンクの空を観て納得した。
健さん / 男性 / 愛知県 / 30代 (2007年04月24日投稿) |
|
■ その小さな一歩を愛すること
ここで、私は自分の今までの目標の立て方が他人に言われたからとか、一般的にすごい目標だからと思っていた事に愕然としました。そして、自分への愛が足りなかったなーと、しみじみ思ってしまいました。
今までも、何かやったらご褒美をあげようと思いながら、たとえ達成してもそのままにしてきました。もっと、自分に興味を持って、自分のやったことを認めて上げたいと気付けました。
DMに感謝です。
ゆみりん / 女性 / 埼玉県 / 30代 (2007年04月24日投稿) |
|
■ 目標は宝物
目標は宝物。
そのことを実感できる内容でした。
今まで目標は重みだった。
いや、苦痛と言ってもよかった。
目標を人にしゃべればしゃべるほど、義務になり、重みになり
やがて苦痛となっていった。
今回の2ヶ月目で目標を愛することが学べたのはとてつもなく大きい。
目標にも意志があり選ぶ権利がある。
目標を愛する。
とても大事なことを学べた。
マグマ / 男性 / 東京都 / 30代 (2007年04月23日投稿) |
|