ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
← Back [ 413414415416417 ・418 ・419420421422 ] Next →
■ 難しいなあ

リバースコンディショニングが難しいです。どうしても頭で考えちゃって・・・

まさを / 男性 / 千葉県 / 30代 (2007年04月21日投稿)
■ コツコツと無理せず頑張っています

自分を追い込まず、自分で自分を評価するようにしている。
「”出来ないこと”を考えず、”出来ること”に行動に移す。」は、自分にとって、大変いい話でした。Fake Itと同様、日常から心でつぶやいています。 出来ることからがんばります。

tstk / 男性 / 兵庫県 / 40代 (2007年04月21日投稿)
■ 2ヶ月目の自分

今までと違って物事を常に前向きに考える習慣がつき始めました。不思議なもので多少のトラブルに対してもあまり深刻になりません。これからもDM6を聞き続けます。

TD / 男性 / 愛知県 / 30代 (2007年04月21日投稿)
■ 気付いたこと考えたこと

★10/23 [気付き]
 私はお金に対する罪悪感をもっていることに気付いた。

★10/23 [気付き 小さな一歩を喜ぶ、自分を愛する(I Love Me)]
 よく振り返ってみると私は小さな一歩を喜んでいなかった。(否定はしなかったが)
 「否定しない」と「喜ぶ」は違う。
 これからは一歩一歩を喜ぶようにしよう。

 「自分を愛する」ことはモラルになってはいけない。
 周囲と比較してばかりいることは自分をいたわることと逆である。
 毎日、「私自身」をいとおしむのは私の大事な役目である。

★10/23 [気付き モラル]
 何か行動するとき、モラル・道徳で動かない。
 モラル・道徳の裏にある意味・エネルギーで動くようにしよう。
 潜在意識はモラルからは最も遠く離れたところにいると思う。

★10/23 [世界の捉え方]
 世界の中の小さな私
  から
 世界を包み込む私
  という捉え方をしてみよう。
 Fake it, until you make it!で。

★10/23 [私を守ってくれる潜在意識]
 「怖い」と思ったときこそ
 私を見守ってくれる存在を信じるよう努めよう。
 そうすることで、穏やかになり、落ち着く。
 それは祈りである。

★10/28 [小さな躊躇]
 小さな躊躇でもそれは自分への暗示となる。
 なにかやりたいと思ったら行動しよう。
  

いけ / 男性 / 神奈川県 / 30代 (2007年04月21日投稿)
■ 土台作り

この月は自分の考える潜在意識へ変えるための入れ物作りというか、基礎の段階ですね。じっくり練りに練って鍛錬してる感じです。設計図ひいて、できあがりを想像するとワクワクします。

のび太 / 男性 / 秋田県 / 40代 (2007年04月20日投稿)
← Back [ 413414415416417 ・418 ・419420421422 ] Next →