■ 気付いたこと考えたこと
★10/23 [気付き]
私はお金に対する罪悪感をもっていることに気付いた。
★10/23 [気付き 小さな一歩を喜ぶ、自分を愛する(I Love Me)]
よく振り返ってみると私は小さな一歩を喜んでいなかった。(否定はしなかったが)
「否定しない」と「喜ぶ」は違う。
これからは一歩一歩を喜ぶようにしよう。
「自分を愛する」ことはモラルになってはいけない。
周囲と比較してばかりいることは自分をいたわることと逆である。
毎日、「私自身」をいとおしむのは私の大事な役目である。
★10/23 [気付き モラル]
何か行動するとき、モラル・道徳で動かない。
モラル・道徳の裏にある意味・エネルギーで動くようにしよう。
潜在意識はモラルからは最も遠く離れたところにいると思う。
★10/23 [世界の捉え方]
世界の中の小さな私
から
世界を包み込む私
という捉え方をしてみよう。
Fake it, until you make it!で。
★10/23 [私を守ってくれる潜在意識]
「怖い」と思ったときこそ
私を見守ってくれる存在を信じるよう努めよう。
そうすることで、穏やかになり、落ち着く。
それは祈りである。
★10/28 [小さな躊躇]
小さな躊躇でもそれは自分への暗示となる。
なにかやりたいと思ったら行動しよう。
いけ / 男性 / 神奈川県 / 30代 (2007年04月21日投稿) |