著者の関連商品
-
View More
転職面接で「絶対にやってはいけないこと」とは?
長い間、転職支援のプロとして活動している著者が感じること。
それは…
「採用されない人は、『やってはいけないこと』をやって落ちる!」
ということです。
転職の面接をやる場合、企業も採用を早く決めたいケースがほとんどです。
そんな中で、書類審査を通り、面接まで到達した人は、
実は、「NGなこと」をしないかぎり採用される可能性が高いのです!
では、その「NGなこと」とは何でしょうか?
「絶対にやってはいけないこと」は2つあります。
1.「前職の実績を詳しく相手に話す」
2.「希望する求人が同じ職種だから、自分の経験を細かく話す」
「…え?これはむしろ正しいのでは?」
そのように感じる人もいらっしゃると思います。
ですが、これは「絶対にやってはいけないこと」なのです。
面接で見たいのは「実績」でも「経験」でもなく、「あなた」!
皆さん、一度、採用側の気持ちになって考えてください。
「早く人を決めてくれないと、人手が足りないよ!」
「…とはいえ、良い人材を選んでくれよ」
このような難しい注文を、人事担当は毎日のように上司から受けています。
採用側も面接に臨むのは必死なのです。
面接で、あなたのことを見極めようと意気込んでいるのに、
「実績」や「経験」などの話をばかりをされたらどう感じるでしょうか?
「…それは、書類に書いてあるから知っているよ!」
これが、面接官の本音です。
「この人の話を聞くのは面倒だな…」
こう感じる人を採用したいと思いますか?
これでは、ほとんどの場合で不採用となってしまうでしょう。
では、面接ではどうしたらいいのか?
ポイントはひとつです。
面接官があなたのことを判断できるような、
「あなたに合ったベストな言い方」で自分のことをアピールすることです。
そのまま使える!「職種別」「質問別」の面接モデルトークが満載! だから、「あなたに合った言い方」がみつかる!
本書の目標は、
「あなたに合った正しい言い方」が見つかることです。
そのために、転職の基本的なメカニズムや採用側の本音を解説していきます。
そして、実際に話す内容をイメージしやすいように、
面接でそのまま使えるモデルトークを「職種別」にまとめました!
また、正直に答えるべきか必ず迷う「質問」の対応についても、
それぞれ「そのまま使えるフレーズ」を可能なかぎり紹介しています。
本書を一度読むことで、
「絶対に採用される」転職面接のテクニックがすべて身につきます!
本書の内容
気になる本書の内容は、以下のとおりです。
第1章 まずはカン違いをやめよう! 転職面接の基本
第2章 他の人と差をつける! 事前準備と面接のテクニック
第3章 よくある質問はこれでバッチリ! 「質問別」の面接モデルトーク
第4章 狙った職種もこれで受かる!「職種別」の面接モデルトーク
第5章 こうして乗り切る! よくあるトラブルと対処のしかた
第6章 新しいスタートのために! 内定通知から入社まで
第7章 これだけは押さえておこう! 履歴書・職務経歴書の書き方
2人に1人は転職を考えている!
最近では転職の市場も変わってきました。
ある調査によると、
「2人に1人は転職したいと感じている」
というデータも出ています。
先が見えない時代になり、
人材の流動化はさらに勢いを増すでしょう。
あなたのライバルはもう動いているかもしれません!
ぜひ、今すぐ第3章のあなたが希望する職種のページを開いてみてください。
-
View More
なぜ、あなたに「悪いこと」が起こるのか?
あなたは、
「なんで、こんなに悪いことが起こるのだろう?」
「どうして、自分だけこんな目に…」
そのように思ったことはありませんか?
「仕事でトラブルばかり起こる…」
「家族が病気で苦しんでいる…」
「恋愛でスレ違いとケンカばかり…」
「緊急事態でお金がなくなってしまった…」
「自分の大切な人が不幸で…」
このような、
どうしようもなく「悪いこと」が起こってはいないでしょうか?
自分の人生に大きな影響を与える「悪いこと」
実は、多くの人は、人生の「良い面」ばかりを見ようとして、
「メンタル」「仕事」「お金」「人間関係」「家族」「健康」などの面で、
「悪いこと」を導いてしまっているのです!
本書はあの2000万部を超える世界的ベストセラー『ザ・シークレット』にも紹介された
ドクター・ジョン・F・ディマティーニ氏が人生でおこる悪いことの正体に迫る1冊です!
これまでの成功法則は「不完全」!
本書でディマティーニ氏は、
多くの人に知られていない「大切な事実」を教えてくれます。
それは、
「これまでの成功法則は不完全」
だということです。
だから、多くの人は今までのやり方で成功できてないのです!
これまでの成功法則は、主に、
- 人生の「良い面」を見よう
- 常に「ポジティブ」であるべき…などを主張していました。
「誰でも、人生で悪いことは起こる」
「悪いことが起こったときに、無理にポジティブでなんていられない!」
…では、「悪いこと」が起こったらどうすればよいか?
…では、本当に成功するためにはどうすればよいのか?
ディマティーニ氏はそれらのことについて、
38年間の調査研究を続け、ついにその結果をメソッドとして完成させました。
『ザ・シークレット』にも紹介されたこのメソッドの最高傑作が本書です!
本書では、人生の7つの領域、
「仕事」「お金」「人間関係」「家族」「マインド」「スピリチュアル」「健康」ごとに、
ディマティーニ氏が世界中で出会った人のエピソードを交えながら、
わかりやすく語りかけるような内容になっています。
全世界で1億5000万人の人生を変えているディマティーニ氏。
…正直、彼の凄さは言葉では伝えきれません!
ぜひ、本書を手にとって、直接ディマティーニ氏の言葉に触れてみてください。
そのときから、一瞬であなたの人生が変わるはずです。
ディマティーニ氏の話を聞いた人の声
「深い心の中からいろいろな感情があふれてくるが、
それがフラットになり、やがて感謝の気持ちに満たされるという貴重な体験でした。
許すとか許さないといった次元を超えています」
「プラス、マイナスとゆさぶられながら
最後にフラットなところに落ち着ける体験を実際にすることができ、
心がすがすがしくなりました」
「途中、正直、帰りたい気分になった瞬間もありました。
が、終わってみると気持ちがスッキリし、
おだやかな感謝の思いで心が満たされているのに気が付きました」
「こんな優しい顔をしている人が、
なぜこんなに嫌いだったのだろうと思い、涙が出てきてビックリしました。
今は私が一番嫌いだった人に感謝してお礼を言いたい」
「はっきりビックリしました!!
「必然」という言葉がピッタリだと思います。
このメソッドは本当にパワフルだと思います。」
「相手に対する感謝の気持ちが心から湧いてきて、自然に涙が溢れてきて、
心の底から「ありがとうございます」と言えたことには、本当に感動した」
今だけ!ディマティーニ氏から直接学べるチャンス!(2011年9月現在)
さらに!
今年2011年、ディマティーニ氏が日本にやってきます。
年間300日以上を講演のために世界中を飛び回っている
ドクター・ディマティーニの話を聞くことができるめったにないチャンスです!
詳しい情報は、本書の巻末からご確認ください。
「自分の人生を、変えたいーー。」
「自分は、変わりたいーー」
そのような望みを持っている方は、
ぜひ、今すぐ本書を手に取って、望みを叶えてください。
-
View More
AKB48から学べること
いまやテレビや雑誌などメディアを席巻する
国民的スーパーアイドルグループとなったAKB48。
- CDの総売上げはわずか5年ほどの活動で700万枚を突破!
- 最新シングル「フライングゲット」は
- 初日発売だけでミリオンセラー!!
たくさんの人々の心を虜にしています。
あなたはそんな彼女たちが今日の活躍のように
大ブレイクを果たした理由がわかりますか?
その答えを探る上で
「総選挙」というキーワードがカギになってきます。
AKB総選挙から「人の心をつかむ」技術がわかる!
AKB総選挙とは、
ファンの投票により、次のシングルのA面を歌うメンバーを決定するもので
当選すればどのメンバーにもメディアに出られるという大きなチャンスがあります。
そこでは、人間の感情が大きく揺さぶられるほどのシビアな戦いが繰り広げられており、
だからこそ、ファンはメンバーたちに共感し、お気に入りのメンバーの虜になります。
それでは、そんな彼女たちの「人の心をつかむ」技術が
あなたも「ビジネス」や「プライベート」で使えるとしたらどうしますか?
「ビジネス」と「人間関係」はAKB48から学べ!
「アイドルみたいになんてできるわけがない!」
「テレビに出ている人と一般人は違う!」
そう思うかもしれません。
しかし、 この本は、アイドルと同じように「人の心をつかむ」ことが
生業の選挙プランナーがプロの視点からAKB48総選挙を徹底検証!
彼女たちが使っている「心をつかむ」スキルを
一般の方が十分活用できるようまとめました。
「仕事の効率化」「上司や取引先との関係」
「PR」「転職・就職」「人間関係」「セールス」
など仕事やプライベートに役立つノウハウが満載!
著者は、
- 2007年、石原慎太郎都知事3選や多くの有名政治家の当選に貢献し、
- 木村拓哉主演ドラマ「CHANGE」で選挙アドバイザーを務め、
- 今回のAKB総選挙でも多くのメディアにコメントを求められた
- トップ選挙プランナー!
AKB48総選挙を徹底検証し、ビジネスや人間関係にも使える
「人を動かす」「人間心理がわかる」自己PR術&コミュニケーション術を紹介します!
- AKB48総選挙を徹底解析!
- AKB48に学ぶ人の心をつかむ11の技術
- AKB48に学ぶインターネットの使い方
- 影響力を手に入れる方法
- 好感度をアップする技術
- トップ選挙プランナーが伝える!AKB48総選挙必勝法
もちろんAKB48のファン、AKB48がなんとなく気になっているという方にも
楽しく読める内容です。
ぜひ、AKB48であなたの人生を好転させ、
この時代のヒーロー・ヒロインになってください!
-
View More
論より証拠の70万部大ベストセラー!
このページに来て頂いて、ありがとうございます。
新エピソード追加で待望の新書化!
世の中に溢れる“会計入門書”を読み、- 「何冊も読んでいるけど、まだ会計が理解できない」
- 「専門用語が多くてややこしい」
- 「数字が苦手」
- 「途中でついていけなくなって最後まで読めない」
- 「ストーリーで学んでも、仕事にどう使うかわからない」
「これのどこが、会計入門書なんだ!?」
と、その難しさに怒りたくなってしまいますよね。
しかし、本書は違います。
本書ならば、たった数時間で、まるでマンガを読むように楽しく学べ、
しかも、明日から仕事に使える知識が身に付きます!
なぜなら……
「これが会計!?こんなにカンタンでいいの?」
本書は、2006年に出版され大ベストセラーとなり、会計ブームの火付け役となった
『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』に新しいエピソードが加わり、
手に取りやすい価格と新書サイズにリニューアルしたものです!
- 専門用語・数字をほとんど使わず
- 爆笑のエピソードで学ぶ
論より証拠!読者の皆さんの声をお聞きください。
「今まで何度も会計本に挫折してきたけど最後まで読めて、しかもわかりやすかったです」
「会話調の文体が読みやすく、笑いながら読めました」
「会計がわかったことで、仕事が楽しくなりました」
「会社の後輩や新入社員から尊敬されるようになりました」
「営業先の社長との会話が弾むようになり、仕事がうまくいきました」
「転職活動の面接でベンツ本の知識を使ったら採用されました」
「会社経営をしているので、節税や資金繰りでとても役立ちました」
「銀行との交渉に役立ちました」
「株式などの投資に役立ちました」
「ベンツ本を読んで世の中のカラクリがわかりました」
「温かみのある登場人物たちのおかげで、会計を身近に感じるようになり仕事が面白くなりました」
本書により、本当にたくさんの方が
「やっと会計がわかるようになった」
「仕事で使えるようになった」
と喜びの声を寄せています。
ところで…
『さおだけ屋』にはなくて、『ベンツ』にあるものとは?
あなたは、あの会計本ベストセラー
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』を読みましたか?
身近な疑問から会計が学べて、やさしい解説で読みやすい本ですね。
それでは、そこから学んだ知識を、何かに使いましたか…?
『さおだけ屋』に限った話ではありません。
これまで読んだ会計の本の知識を、
「仕事」や「プライベート」で使ったことはありますか?
おそらく、ほとんどの人が「結局使えていないまま…」と答えるはず。
なぜなら…
ビジネスで使えるのは「会計学」ではなく「裏会計学」!
なぜなら、ほとんどの会計本で学べるのは、「大企業の会計学」。
つまり、「会計の教科書」に載っている会計です。
しかし、日本の会社のほとんどを占める「中小企業」「非上場企業」の実態は、
「自転車操業」「赤字経営」「借金」……非常に複雑なのです!
教科書で教えている「キレイな決算書」「理論的な数値」では通用しません!
だから、本書では、使えない会計知識ではなく、
「本当に現場で使える会計のカラクリ」である「裏会計学」を教えています。
「中小企業・非上場会社の社長や社員」
「中小企業・非上場会社と取引のある大企業の社員」
は知らなければ損をします。
「会計の知識って、一体どう仕事に生かすの?」と疑問に思っていたあなたは
「裏会計学」を知らなかったからなのです!
本書の著者・小堺桂悦郎氏は、
元銀行員⇒税理士事務所⇒資金繰りコンサルタントという経歴で、
現場を知り尽くしています。
だからこそ書けた、「リアルで」「本当に使える」会計が学べるのです。
裏会計学を学ぶと……
会計がわかると、人生が変わる!
- 「営業マン」ならセールストークに使え、売り時もわかる!
- 「企画」「開発」をする人なら、話に説得力が出る!
- 「交渉」「会議」の場面で、あなたの意見が採用される!
- 「ニュース」「新聞」が面白くなる!
- 「世の中のカラクリ」がわかり、ビジネスチャンスがつかめる!
- 「投資」で正しい判断ができる、騙されなくなる!
- 「就職・転職活動」の面接で好印象を与えられる!
あなたが、「会社経営者」や「個人事業主」ならば、- 銀行の考えていることがわかり「銀行対策」ができる!
- 「税理士」や「銀行」の話がわかる!
- 「資金繰り」「借金経営」がわかる!
- 「節税」の方法がわかり、株・不動産の「投資」もわかる!
気になるエピソードは!? 動画で決算書がわかる【読者プレゼント】付き!
本書に登場するエピソードは、- 「なぜ、社長のベンツは、中古の四ドアなのか?」
- 「なぜ、年商の四倍の借金のある旅館が潰れないのか?」
- 「なぜ、イケイケの会社が倒産してしまうのか?」
- 「なぜ、借金社長は税金を払いたがるのか?」
- 「なぜ、ラブホテル経営者は税金を払わないのか?」
- 「なぜ、社長は生命保険が好きなのか?」
- 「なぜ、社長は失敗しても投資し続けるのか?」
- 「なぜ、社長は借金してまで会社を大きくしたがるのか?」
「決算書」「経費」「資金繰り」「銀行」「税金」「節税」
「粉飾決算」「投資」「株」「不動産」「M&A」
の知識が手に入ります!
「難しい」と感じたら、読み飛ばしても大丈夫。
興味があるエピソードから、いきなり読んでも大丈夫!
さらに本書には、新エピソードのほかにも、
オリジナル版にはついていない【読者プレゼント】があります!
「動画でわかる!『数字嫌い』『会計初心者』でもわかる決算書講座」
※本書巻末に記載のURLより、お客様自身でのお申込みが必要です。
本書では書ききれなかった、「裏会計学」の決算書について
著者・小堺桂悦郎氏が動画でご説明します。
あなたも、本書と読者プレゼントを手にして、
「仕事」「プライベート」で会計の知識を役立ててください!
※本作品は2006年に刊行された『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』(弊社刊)を加筆、再編集いたしました。 -
View More
― 脳は次のレベルに進化する!―
人工知能、分散並列コンピューティング、脳機能科学の世界的権威が講師・監修を務めた
「生産性を数十倍にする」トレーニング教材がついに完成!
脳が複数のタスクを同時並列で処理する!
苫米地博士の講義がクロスオーバーCD仕様に!
博士が学生時代から続けてきたバックグラウンドプロセッシングとは?
苫米地博士がなぜ、学業、同時通訳、リスププログラミング、z人工知能、
心理学、脱洗脳、エリクソン派、気功、ソフト開発、会社経営、脳機能音源開発……
など、多くの分野で活躍、膨大な経験、知識量を獲得できたのか?
2枚組DVDと3種のCDトレーニングとオリジナルノートで
あなたの脳の「超並列脳」に変える!
◆超並列脳をつくる3ミックス倍速クロスオーバーCD
◆映像・音声ともにiPhone、iPad完全対応!
◆グレインサイズ最適化ノートを付属
◆並列読書トレーニングテキスト付属!
◆講義だけでなく、豊富なトレーニングセット!
あなたの脳、能力、才能はまだまだ最大化されていません。
天才脳機能学者、人工知能、分散並列コンピューティングの権威があなたの脳を次のレベルへ進化させます!





