著者の関連商品
-
View More
『10年前の伝説の本』が、ついに新書で登場!!
本書のページにきていただき、ありがとうございます。
あなたは10年前にベストセラーになった『あなたの会社が90日で儲かる!』
を読んだことがあるでしょうか?
この本は出版業界で今でも語られる伝説の本となっています。
その理由は、
- 実践して頂くことで、本当に、多くの倒産寸前の会社を救った!
- 当時、ビジネス書としてはありえない、衝撃的なピンクの本であった!
と、今までの常識を破った一冊であったからです。
いまあるビジネス書ブームは10年前、
この本から始まったのです!!
その時の皆様からの反響は、実際に見て頂いた方が早いと思います。
(『あなたの会社が90日で儲かる!』Amazonページ)
今でも使える、今だから使えるスキルが満載!!
マーケティングの本は、日々多くでています。
そんな中、あなたは、
「売れたとはいえ10年前の本?さすがにもう使えないのではないか?」
「感情マーケティングってなんだ?」
「さすがに90日でそこまで結果はでないのでは?」
と思ってはいないでしょうか?
この本の帯に書かれている、
【5000社が実践した短期間で売上を上げる技術】
本を読んで、実践することで結果を出している会社は、
10社、100社と次第に増え続けて行き、今ではなんと、、
『5000社!』
そう、つまり、本が出版された当時だけれなく、
今でも結果を出し続けているのです!!
一度読んだことがある人も、
まだ読んだことなかった人も、
是非、手に取って頂きたい一冊です!
※本作品は1999年に刊行されたものを再編集いたしました。 -
View More
丁寧に書いたつもりが、相手に失礼だった…!?
ビジネスメールの書き方は、
誰に教わることもありません。
見よう見まねで、あなたが書いている毎日のメール…
実は、
相手に失礼な表現を使っていた
言いたいことがきちんと伝わっていなかった
そもそも書き方や敬語を間違っていた
こういうことってありますよね?
誰かに指摘されて初めて気づいたり、
失敗してから気づくのでは遅いです。
この本は、初心者から上級者まで、
すべての人が使えるビジネスメールの入門書です。
書き出しから結びの一文まで丸写しで、
- あなたの仕事のスピードが劇的にあがる
- 人間関係がよくなりあなたの評価があがる
そのまま使える文例集です。
さらに仕事の効率UP!公式HPのURLを手に入れよう!
あなたは1日に何時間、メールの処理に時間をかけていますか?
なんと、ビジネスパーソン1日平均
4.2時間もの時間をメールに費やしているそうです!
この本を手に入れれば、同時に、
コピー&ペースト専用公式ホームページURLも手に入ります。
仕事場でも自宅からでも
いつでもどこでもアクセスできて、
しかも、本書で紹介している全文例を掲載しています。
このホームページを使うことで、
あなたのいつもの仕事の効率がさらにアップします。
もし、4.2時間が1時間に短縮されたら、
あなたは何をしますか?
- 習慣付いていた残業&終電帰りが定時に帰れる
- 早朝に出勤してメールの処理をする必要なくなる
- 朝一番から自分の仕事に取りかかれる
- 土日出勤がなくなって、自分の好きなことや趣味に時間を割ける
「スピードが命」のビジネスシーンにおいて、
メールに時間をかけているようでは致命的です!
あなたのメールは、実は伝わっていない?
この本は、
ベストセラー「メールは1分で返しなさい!」の
著者による、そのまま使える文例集です。
前作同様、「気配り」「心が伝わる」文例だけを載せました。
ほかのビジネスメールの本にありがちな
「形式ばった」「堅苦しい」文例はないので、
そのままコピペするだけで、十分相手に好印象を与えられます。
口下手でコミュニケーションに自信がないあなたも、
日本語や漢字・敬語に自信がないあなたでも、
この1冊で、人間関係を構築できるメールが書けます!
著者はこんな人…
神垣あゆみ(かみがき・あゆみ)
広島県呉市生まれ。尾道短期大学(現・尾道大学)国文科卒業。
デザイン会社にコピーライターとして4年間在籍後、
編集プロダクションに編集者として5年間在籍。
書籍や育児雑誌の編集、中小企業の取材や原稿執筆などに従事する。
同社退職後、フリーランスのライターとして現在に至る。
現在は広島を拠点に、官公庁冊子、企業の社内報やPR誌など、
印刷物や出版物の企画から編集、取材、執筆などを行っている。
平日日刊で配信中のメールマガジン「仕事美人のメール作法」は
ビジネス・キャリアカテゴリで殿堂入りを果たす。
著書に「メールは1分で返しなさい!」(フォレスト出版)
「仕事で差がつく できるメール術」(青春出版社)がある。
-
View More
もしも、国際金融のトップしか知らない情報が手に入るなら?
「2010年は円高、デフレ、大不況、しかし…」
このページにきていただき、ありがとうございます。
確かに、あなたが、新聞、テレビ、雑誌、インターネットで
入手する情報は「本物」です!
しかし、国際金融のトップたちが注目する情報は、
あなたと違っているはずです。
たとえば、
「主要国の国債発行が2~3倍になっているのは、なぜか?」
「金価格の上昇はどうなるのか?」
「ロシアの乳児死亡率の上昇が示すことは?」
「世界の金融火薬庫バルト3国の行方は?」
…など、国際金融のトップたちは、
このような情報に注目するのです。
この注目する視点の違いが、
ビジネスや投資での結果の差になるのです!
本書では、ベストセラーとなった
『2011年まで待ちなさい!』の著者・菅下清廣が、
<2010~11年の経済シナリオ>を初公開!
本書で紹介する「本物の情報」が、「株式」「年金」
「不動産」「投信」「保険」「外貨」「金」「食糧」
…など、あなたの資産を守る!増やす!
国際金融のトップが注目する銘柄も掲載!
さらに、菅下清廣が極秘情報を公開!
あなたは、ベストセラーになった『2011年まで待ちなさい!』
を読んだだろうか?
著者の菅下清廣氏の経済予測がすべて的中しました。
その理由は、菅下氏の
- 政治家、上場企業オーナー、芸能人など「独自の人脈」
- 国際金融での人脈を活かした「独自の情報網」
- 算命学、国力方程式、キッチン・サイクル、ジュグラー・サイクル、
クズネッツ・サイクル、コンドラチェフ・サイクルを活用した「独自の分析」
のレベルがとても高いからです。
- メリルリンチ時代には、世界トップクラスの成績を上げた社員が招待、
表彰されるクラブChairman’s Club、Million Dollar Producer’s Clubのメンバーに招待 - 米国の名門投資銀行キダーピポディ時代には、事業法人担当最高責任者に就任、
大手企業の金融・財務戦略担当チームを指揮する。 - その他、超有名金融機関の代表も務める
…など、輝かしいプロフィールからもわかるように、
その内外に広がる「政財界の人脈・情報」はものすごい価値がある。
つまり、「独自の人脈」「独自の情報網」「独自の分析」
から得た「世界経済のシナリオ」は、もはや予測ではないのです!
ほぼ確実に起こるであろうシナリオなのです! -
View More
2012~2015年、日本の大底がやってくる
世界金融恐慌の波が
ようやく落ち着いたかに見える日本経済。
しかし、この恐慌とは関係なく、
日本の経済はいまだデフレが続いている。
原因は日銀のマネー政策による
低金利の継続と日本人の楽観的な意識である。
バブル崩壊による不良資産は存在し、
銀行の「貸し渋り」や「貸しはがし」も
状況は変わっていない。
これはすべて日本経済の構造が不均衡のままだからである。
労働力(L)と資本(K)の不均衡は
世界に比べ、まだまだ均衡点に至っていない。
その均衡点とは、
失業率10%、給料下落、金利暴騰、国債暴落、地価下落である。
それは2012~2015年にやってくる大底、
日経平均4000円になることを示している。
民主党のパフォーマンスが恐慌を加速させる
世界金融恐慌に際して
アメリカが行った経済刺激措置であるドルの大量発行。
いま、アメリカはその出口戦略をうかがっている。
つまり、アメリカの出方しだいで、
日本の経済も左右されるという市場の踊り場にある。
大竹愼一は嵐が過ぎ去るのをじっと待つのが賢明である
として、「民主党は何もしないほうが良い」としている。
しかし、「亀井金融・郵政改革担当相のモラトリアム」
「前原国交相のダム事業再検証、JALへの公的資金投入」
民主党の「高速道路無料化」など、
こうした時期に少しでもアクションを起こせば、
鉄砲玉を食らう可能性は高い。
アメリカやヨーロッパに何かが起こった時に、
事前にシナリオを考えながら対応を準備しておくほうが賢明である。
果たして、民主党の政策は正解なのか。
その答えは、間もなく出る。
日本の経済オンチとしがみつく土地神話
ドルを基軸通貨と呼ぶ日本人、
モノが先でカネがあと、という日本企業、
続出するコンプライアンス違反事件、
非常識な不動産評価法、
99歩で止まれず、100歩目を超えてしまう投資家、
いまだに抜け出せない農本主義の発想など、
日本人の経済オンチは、
必ずババをつかまされる方向に陥る。
そんな中、確実に収益を上げている企業も存在する。
その分かれ道は何なのか。
そして、失業率10%、給料下落、
金利5%、国債暴落、日経平均4000円を迎えた日本が、
再びランディングするためにはどうしたらいいのか。
来たる時代に日本人が選択すべき道を探っていく。 -
2001年の発行以来、View More
多くのビジネスパーソン、クリエイター、
教育関係者から大注目を集め、
数々のベストセラー作家を世に送り出した
驚異の学習法
「フォトリーディング」
を紹介した、
43万部を超える大ベスト&ロングセラー
『あなたもいままでの10倍速く本が読める』が、
内容を進化・改良させて、
パワーアップして登場!
「本のページをパラパラめくり、文書を脳に写し取る」
という、常識を覆す手法は、
単なる速読術に留まらず、
「人間の能力の新しい使い方」として、
多くの実践者を生み出しました。
今回「新版」として登場した本書は、
フォトリーディングのステップを
進化・改良させた最新版にして、
これまでの日本版では
紹介されなかった章を収録した完全版!
「あっという間に文書が読めて、しっかり理解できる」。
ビジネス・教育界が新時代に向けて注目する
「まったく新しい学習法」を、
あなたも始めませんか?





![[新版]あなたもいままでの10倍速く本が読める](/Upload/forest/imgL/B-1416_rstuvwxyztupyb3.jpg)