フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

書籍

今のあなたにフィットした書籍を見つけてください!

フリーワードスペースで区切って、追加キーワードを入力してください
スペースで区切って、除外キーワードを入力してください
  • ジャンル
  • 著者名
条件を追加する

該当件数 45件 : 11~15件目表示

  1 2 3 4 5  
  • 目に見えないのが「血管」です。血管の健康状態が悪くても、自覚症状がないまま悪くなっていきます。血管の状態が悪いと、ご承知のとおり「脳梗塞」「脳出血」を引き起こしたり、糖尿病を促進してしまいます。「そんな血管が強くなる習慣がある」 そう教えてくれたのが、生活習慣病・血管の専門医である栗原毅先生&栗原丈徳先生です。「習慣」といっても、特に難しいことではないのが魅力的です。「朝、起きたら口をゆすぐ」「お腹を半円状になでる」「お酒を飲むときは水も飲む」「寝る前に顎の下を押す」などなど、私たちが日常生活を過ごしているなかで、そのノウハウをほんのちょっと意識して生活習慣に取り入れてみるだけ。ハードルが低いものばかりです。先生は40代からでも十分間に合うとおっしゃいます。思い立ったが吉日。今日から始めてみることをおすすめします。

    森上

    POSTED BY森上

    脳梗塞・糖尿病を85%防げる!
    生活習慣病・血管の専門ドクターが説く、
    血管が強くなる習慣術

    人生100年時代、60歳以降の20年、30年は、
    もはや「余生」とは呼べないぐらい長い時間です。

    長い余生を健康に過ごせるかどうか。
    その可否を決めるのが「血管」です。

    60代以降に発症しやすい2大病気が
    「脳梗塞」と「糖尿病」です。

    この2大病気を引き起こす原因が
    血管の老化です。

    この血管の老化をどのように食い止め、強くしていくか。
    血管が健康であれば、
    脳梗塞も糖尿病も85%は防げるといいます。

    ただ、
    見たり、状態に気づいたりしにくいのが
    「血管」です。

    そんな血管が強くなる習慣を
    一挙公開したのが本書です。

    ノウハウといっても、
    難しいものではありません。
    時間も場所も取りません。

    「朝、起きたら口をゆすぐ」
    「お腹を半円状になでる」
    「お酒を飲むときは水も飲む」
    「寝る前に顎の下を押す」

    などなど、
    あなたが日常生活を過ごしているなかで、
    そのノウハウをほんのちょっと意識して
    生活習慣に取り入れてみるだけ。
    ハードルが低いものばかりです。

    私たちの体の隅々まで張り巡らされている
    重要な道路、いわばインフラである
    「血管」を健康に導く1冊です。



    気になる本書の内容

    本書の内容は以下のとおりです。

    はじめに──血管の健康、気遣っていますか?

    第1章 人間は血管とともに老いる
    脳梗塞も認知症も脳の病気じゃない!?
     ◎人生100年時代は、すぐそこに迫っている
     ◎長生きはしたいけど、介護は嫌
     ◎脳梗塞は脳の病気じゃなくて、血管の病気
     ◎「認知症」と血管の健康の深い関係
    動脈、静脈、毛細血管、血管の構造と役割を知る
     ◎人間ひとりの血管の長さは、なんと地球2周半
     ◎なぜ動脈硬化はあるのに、静脈硬化はないのか?
     ◎毛細血管の繊細で重要な働きとは?
    「血管が老化する」って、どういうこと?
     ◎若々しい血管と老化した血管
     ◎血圧と血糖値がポイント
     ◎恐ろしい病気を防ぐキーポイント
    できることから始める「いい習慣」は40代から始めるのがいい
     ◎サボってもOK、意識を持つことが大事
     ◎できるだけ早くから、つまり、今日から始めたほうがいい

    第2章 「朝イチ」にやりたい習慣
    朝、起きたら口をゆすぐ
     ◎朝イチの口の中は、肛門より汚い!?
     ◎歯周病菌が腸内環境をメチャメチャにする
    朝の光を浴びる
     ◎自律神経をスムーズに切り替える
     ◎「早寝早起き」ではなく、「早起き早寝」
    お腹を半円状になでる
     ◎腸は第二の脳。腸内環境を良くする
     ◎即効性のある大腸マッサージ
    「あー」と声を出す
     ◎なぜ会話が大事なのか?
     ◎「歌を歌う」でもOK
    血圧を測る
     ◎家庭血圧が重視されている
     ◎おすすめの家庭用の血圧計
     ◎2回測れ、3回測るな
    朝食をたっぷり食べる
     ◎20代ひとり暮らし男性は65%が朝食を食べない
     ◎タンパク質、糖質、牛乳、お茶でバッチリ
    座るスクワットをする
     ◎大きな筋肉を鍛えるのがセオリー
     ◎血管を広げる物質を発生させるおすすめの運動──座るスクワット
    たった3秒で終わる、舌のブラッシング
     ◎口の中で一番細菌がいるところ
     ◎効果的な「舌のブラッシング」のやり方
     ◎舌を鍛えて口呼吸も防ぐトレーニング──舌回し運動

    第3章 「食事」で意識したい習慣
    肉か野菜から食べる
     ◎タンパク質を上げて、糖質と塩分を下げる
     ◎細胞は、最初に食べたものを貪欲に吸収する
    テレビを観ながら食べる
     ◎早食いは、血管にダメージを与える
     ◎誰かと一緒に食事を楽しむ
    まず20回、噛む
     ◎よく噛むと出てくる正義の味方──だ液の効用
     ◎認知症も防げる
    麺類は週1回にする
     ◎7割以上の人が週1回以上食べている
     ◎うどんと深夜のラーメンはやめたほうがいい
    ご飯と味噌汁は最後に食べる
     ◎糖質の吸収を遅らせる秘策
    最後に生野菜
     ◎血管の老化を防ぐシメ
     ◎「ベジ・ラスト」で、口もお腹もスッキリきれい
    しょうゆは、かけずにつける
     ◎塩分は、やっぱり血管の大敵
     ◎減塩生活のコツ
    味噌汁の味噌を徐々に減らす
     ◎味覚を徐々に慣らす
     ◎うす味を補う、マル秘アイテム
    塩を天然塩にする
     ◎食卓塩は、純度100%の塩
     ◎貴重なミネラルを補給し、血管の老化を防ぐ
    おやつは、高カカオ・チョコにする
     ◎スナックの常食は、生活習慣病へまっしぐら
     ◎カカオ・ポリフェノールの効果がすごい!
    ペットボトルは緑茶にする
     ◎子供の糖尿病が急増中
     ◎緑茶のカテキン効果をナメるな
    フルーツは朝だけにする
     ◎シャインマスカットで数値が悪化
     ◎スムージーはもっと危ない
    食後にガムを噛む
     ◎ガムを噛むと、脳に血液が送られる
     ◎おすすめのガムと、ガムを噛む効用
    お酒を適量飲む
     ◎飲まないより、飲んだほうがいい
     ◎健康に一番いい分量──方程式付き
     ◎つまみを味わい、お酒をゆっくりと楽しむ
    芋焼酎か、赤ワインにする
     ◎芋焼酎が血栓を溶かす優良物質を応援する
     ◎ストロング缶には近づかない
    「とりあえず」は、鶏唐か、枝豆
     ◎糖質が多いポテサラ&焼きそばは、あとから注文
    お酒を飲むときは、同量の水を飲む
     ◎下戸の人が足りない能力
     ◎アルコールを分解するには、できるだけ水が必要
    赤ワインに最適なつまみはナッツ
     ◎「L─アルギニン」は、NO産出を促す優良物質
     ◎「L─アルギニン」の摂り方
    毎日、卵を2個食べる
     ◎アルブミンは元気指数
     ◎コレステロールは、むしろ下がる
    安い肉を味わう
     ◎中性脂肪の原因は、肉の脂ではない
     ◎鶏胸肉のいい成分に注目
    サバ缶を常備する
     ◎イヌイットが血管の病気が少ない理由
     ◎いろいろなメニューでサバ缶を味わう

    第4章 日中、心掛けたい習慣
    時々、顎を押す
     ◎ネコ背は、肺活量が3割以上減少する
     ◎顎押し習慣で、ストレートネックを防ぐ
    1時間座ったら立つ
     ◎エコノミークラス症候群が、オフィスで起きている
    1日1リットルのミネラルウォーターを飲む
     ◎2300mlの水分が失われている
     ◎水分補給が最低限必要な量
    掌を太陽に向ける
     ◎女性に多い骨粗しょう症を防ぐ
     ◎食材以外からビタミンDを摂る秘策
    吊り革を持ったら、かかとを上げる
     ◎足の先端までいった血液をどのように心臓に戻しているか?
     ◎「第二の心臓」を鍛える
    タオルをギュッと握る
     ◎ノーベル賞を受賞した画期的な理論
     ◎タオルグリップでNOを出す
    ランチは遠い店で食べる
     ◎デスクでランチする人は要注意
     ◎10分の食後ウォーキング
    前を歩いている人を追い越してみる
     ◎歩くのが遅い人は、要介護になりやすい
     ◎筋肉は、知らないうちに衰えている
     ◎筋肉減少=血管力の減少
    冷房を弱くする
     ◎冷え性の人は、血管トラブルが多い
     ◎体が冷える原因
    鼻で深く呼吸をする
     ◎口呼吸は、血液の質を悪くする
     ◎どこでもできる呼吸法「ドローイン」
    なるべくイライラしない
     ◎真面目よりチャランポランがいい
     ◎発見が難しい高血圧
    一日一度は、笑うか、歌う
     ◎昔のお笑い、懐メロで脳を活性化する
    クロスワードを趣味にする
     ◎スマホに頼らずに思い出す努力が大切
    半年に一度、歯医者に行く
     ◎成果が上がった「8020運動」
     ◎床屋感覚で歯医者に行く

    第5章 風呂・歯磨き・睡眠で取り入れたい習慣
    ぬるめのお風呂に15分入る
     ◎お風呂で副交感神経に切り替える
     ◎ベッドに入る1時間前がチャンス
     ◎「重炭酸泉」の効果がすごい温泉地
    湯船の中で、ふくらはぎを揉む
     ◎ねぎらいと感謝を込めてマッサージ
     ◎「ふくらはぎ」のあとは、ココをマッサージ
    寝る前は歯間ブラシで汚れを落とす
     ◎歯磨き時間、半分以上が3分以下
     ◎寝る前の歯磨きには歯間ブラシがおすすめ
    友達に電話する
     ◎家に帰ったら、仕事やトラブルは考えない
    夜遅く食べない
     ◎逆流性食道炎のリスクが高くなる
     ◎脂っこい食事が多い人は、胃酸過多の可能性
    犬の散歩をする
     ◎夕食後の血糖値スパイクにご用心
     ◎快適な入眠効果が期待できる
    帰宅後は、スマホはオフにする
     ◎デジタル時代の暴力を避ける
     ◎ブルーライトが睡眠の質を悪くする
    短い日記を書く
     ◎寝る前のルーティンを身につける
     ◎認知予防にも役立つ
    寝る前に「だ液腺マッサージ」をする
     ◎だ液を分泌する3つの腺
     ◎3カ所のだ液腺をグーっと押す
    部屋を暗くする
     ◎部屋を暗くすると、睡眠ホルモンが出る

    View More
  • 「同僚が次々辞めていく仕事」
    住宅営業マンが目撃する
    買い手と売り手の熾烈な攻防戦
    ――ブラック業界の、ブルーな私


    われわれは会議や朝礼のたびに今月の「目標」を発表させられる。
    「今月の目標は2件の5000万、必ずやります!」
    それを聞いた猫沢店長は、
    「よし! 絶対やれよ。自分の言葉に責任持てよ! やれなかったらどうなるかわかってんだろうな!」
    こうしていつのまにか「目標」は「ノルマ」にすり替わるのだ。
    ――本書に書かれていることは、すべて嘘偽りのない、働く中高年のリアルな姿である。



    もくじ

    まえがき――群を抜いたハードワーク

    第1章 住宅営業マンの波乱の日々
    某月某日 採用面接:この業界に求められる人材とは?
    某月某日 弱肉強食:お客を取るか、盗られるか
    某月某日 キャンペーン:〝今月だけの特典〟の正体
    某月某日 景品ハンター:ハズレ確定のお客たち
    某月某日 社風:ノルマはない、目標はある
    某月某日 見せしめ:成績不振の営業マンは…
    某月某日 無利息融資:ドキドキする契約金の話
    某月某日 一流メーカー、三流メーカー:住宅をどこで選ぶ?
    某月某日 この仕事にしがみつく:住宅営業マンになったワケ

    第2章 カネになる客、ならない客
    某月某日 自由設計と規格設計:「ものは言いよう」の悲劇
    某月某日 お金のニオイ:お客の見分け方
    某月某日 未経験可?:棚からボタ餅
    某月某日 車検切れ:オジサンたちの短距離走
    某月某日 衝動買い:「われに返る」その前に
    某月某日 囲い込み:スーパー短期間クロージング
    某月某日 住宅ローン返済:私の厳しいフトコロ事情
    某月某日 時の止まった部屋:愛する娘の生きた証

    第3章 ブラック業界の、ブルーな私
    某月某日 営業会議:ブラック企業の社内事情
    某月某日 もう限界です:辞めていく社員の言い分
    某月某日 クレーマー:朝から晩まで年中無休
    某月某日 洗礼:敵意むき出しの新人教育
    某月某日 店長試験:「非常識」の烙印
    某月某日 開運グッズ:トップ営業社員の秘密
    某月某日 いつもの一日:これが住宅営業マンの日常
    某月某日 いい歳こいて:52歳同士のつかみ合い
    某月某日 死角:住宅展示場、飾り付けは明け方まで
    某月某日 ソフトボール大会:苦役のレクリエーション
    某月某日 悲劇:建て前上の労務管理

    第4章 住宅業界、ここだけの話
    某月某日 姿なき妨害者:売れない土地とその真相
    某月某日 値引きの裏側:品質に違いはあるのか?
    某月某日 病んでいく:「もう、こんな生活は嫌だ」
    某月某日 悪臭:営業マンはニオイで嫌われる
    某月某日 振り込め詐欺:銀行付き添いという業務
    某月某日 銀行審査:住宅ローンの審査が通る前に
    某月某日 仕事の邪魔:毎日見に来る〝現場監督〟
    某月某日 さようならノルマ:携帯の電源を落とした日

    あとがき――「痛み、つらさ」と「喜び、達成感」

    【発行】三五館シンシャ/【発売】フォレスト出版
    View More
  • 「ひたすら怒られ続ける仕事」 
    派遣オペレーターが聞き耳立てる
    生々しすぎる人間模様
    ――電話の向こうの知られざる世界

    「携帯電話が使えないんですけど! どうなってるんですか!」 
    自衛隊員の妻だと名乗った女性は怒り狂っている。
    「先月の料金のお支払いの確認が取れていないために、利用ができなくなっています」 
    「いつからですか! 住所見てわかりませんか! 自衛隊の官舎に住んでる人の電話をなぜとめるんですか! あなた、それでも日本人ですか!」 
    知りませんよ、そんなこと。携帯電話と自衛隊がどう関係あるんですか。金を払わないあんたが悪いんでしょう。使った分は払うのが社会のルールじゃないですか。
    そう言いたい気持ちを抑え、ヒステリーに怒り狂う声を聞きながら再開の手続きを進めた。
    ――本書では、知られざるコールセンターの実態だけでなく、電話する側と受ける側の生々しい攻防、そしてそこに生きる人たちの人間模様を描いた。



    もくじ

    まえがき――ひらすら怒られ続けるところ

    第1章 コールセンターの異常な日常
    某月某日 怒鳴り声: 「さっさと使えるようにしろ!」 
    某月某日 派遣社員、男性歓迎:時給1400円の仕事
    某月某日 雑談のツケ:何がなんだかわからない
    某月某日 オペレーターデビュー:得体の知れない客
    某月某日 間断なくかかる電話:意識しないストレス
    某月某日 貧乏くじ: 「あんたみたいに聞いてくれた人は…」 
    某月某日 変わり者: 「シコシコ、週何回ですか?」 
    某月某日 ドコモショップ: 「そっちのミスですよね」 
    某月某日 会社員失格:生活を圧迫する養育費

    第2章 手強いクレーマーたち
    某月某日 もっとも手強いクレーマーとは? :怒り狂う声
    某月某日 上の者に代われ:管理職の悲哀
    某月某日 にらみつけ:センター長と部長
    某月某日 金の要求: 「責任取ってもらえるよね?」 
    某月某日 タイ行き:人生をやり直すために
    某月某日 熱心な誘い: 「リーダーをお願いします」 
    某月某日 偽造を見破る:auショップからの画像
    某月某日 カスタマーサポートセンター:リコール受付
    某月某日 電話が鳴らない:応対のレベル
    某月某日 SVになりますか? : 「絵にかいたような転職人生だな」 
    某月某日 寝ながらでもできる仕事:発信の電話はこんなに楽
    某月某日 心臓に悪い: 「さっさと用件を話せ!」 
    某月某日 苛立たせる人:お願いする立場なのに…
    某月某日 ひとり息子:家賃3万5000円のアパートに住みながら

    第3章 派遣社員の哀しみとやりがい
    某月某日 確定拠出年金って何? :銀行のコールセンター
    某月某日 人生設計:正体がバレないように
    某月某日 「証券アナリスト」の実力:ひとりよがりの言葉
    某月某日 就職試験の内定通知:笑い混じりの軽いノリ
    某月某日 慶応大学の学生さんですよ:おばさんの注意
    某月某日 同じ土俵:どちらが幸せ? 

    第4章 私をバカにしないでください
    某月某日 浦島太郎:NTTおまとめ請求センター
    某月某日 レッテル貼り:課長からのプレッシャー
    某月某日 錆びついた経験:不安なモニタリング
    某月某日 劣等生: 「どうすればいいんですか?」 
    某月某日 電話から逃げ出す:持つべきものは…
    某月某日 私、障害者なんですよ:操り人形
    某月某日 養育費:ズルい人間だと思われたくない
    某月某日 欠席連絡:やっとありついた仕事なのに
    某月某日 教えてくれないデメリット:同郷の人
    某月某日 迷演技: 「兄貴ならいないよ」 
    某月某日 閉鎖:さよなら、コールセンター

    あとがき――コールセンターの、その後

    【発行】三五館シンシャ/【発売】フォレスト出版
    View More
  • 「ハッピーなことばかりの仕事などない」
    清掃スタッフ(カストーディアルキャスト)が描く、
    不安と夢の現場報告
    ――これは私の実体験である

    われわれも人間だから、手を抜くこともあれば、ミッションを忘れるほどゲストに対して怒りを覚えることもある。仲間と会社の愚痴も言い合うし、給料が安いと不満を持ったりもする。
    それは本書をお読みいただければ、おわかりになるだろう。
    私が本書をつづろうと思ったのは、数多のディズニー本に対する違和感が一因だ。
    本書は模範回答的なディズニーランド像に対する現場からの実態報告でもある。
    そして、本書にあるのは決して「創作された物語」などではなく、すべて私が実際に体験したことである。
    ――57歳で入社し、65歳で退職するまで、私がすごした8年間で見た〝夢の国〟の「ありのまま」の姿をお伝えしよう。



    もくじ

    まえがき――ディズニーランド、「ありのまま」の姿

    第1章 キャストの慌ただしすぎる日常
    某月某日 肉体労働者:暑い日も、寒い日も
    某月某日 何をしているんですか? :ゲストからの質問
    某月某日 ××処理:できればしたくない作業
    某月某日 ネズミ取り扱い注意:動物の死がい処理
    某月某日 ぎこちないスマイル:いつも笑顔なんてムリ?
    某月某日 ゴミ屋さん:清掃業への差別意識を考える
    某月某日 通勤ラッシュ:「日常」と「非日常」の狭間で
    某月某日 走ると危険です:フルスピードのゲストたち
    某月某日 気になる個室:ノックに応答なし
    某月某日 誰が使ってもいいけれど:レストルームのマナー
    某月某日 キャストになる:会社員としての暗黒時代

    第2章 決して口外しないでください
    某月某日 お金の話:「決して口外しないでください」
    某月某日 ここだけの話:不平不満が飛び交う場所
    某月某日 苦手な人:すさまじい「おもてなし力」
    某月某日 ディズニールック:守る人、守れない人
    某月某日 混んでいる日には…:〝夢の国〟にあるまじき声
    某月某日 恐怖!埼玉県民の日:忘れてはならない記念日
    某月某日 早番、遅番:それぞれの苦労と役得
    某月某日 自己アピール:PHSとグループ通話
    某月某日 謎の落とし物:ヘアピン1個、届けますか?
    某月某日 三度のメシより好きなもの:心が浮き立つ「解消」
    某月某日 入園者数予測:不思議なくらい当たらない
    某月某日 出社から退社まで:これがキャストの一日
    某月某日 殴り合い:一度だけ目にした光景
    某月某日 妻の病:突然の宣告

    第3章 ヘンなゲスト、もっとヘンなキャスト
    某月某日 迷子:非日常の世界観を守るため
    某月某日 人間関係:SVからの思わぬ注意
    某月某日 取られ損:組合には入ったけれど
    某月某日 ディズニー愛の個人差:ティンカー・ベルが教えてくれたこと
    某月某日 ボランティア:ある少年との交流
    某月某日 身の上話:キャストたちのいろいろな前職
    某月某日 条件反射:「お困りのことはございませんか?」
    某月某日 「神対応」の舞台裏:東日本大震災の現場で
    某月某日 難問:ゲストはいつも予測不能
    某月某日 コスプレ:制服姿でプカプカ
    某月某日 不人気キャラクター:人知れぬ哀しみ
    某月某日「おやっ」と思うこと:SCSEは実践されているか?
    某月某日 久しぶりのインパ:緊急事態宣言を受けて

    第4章 〝夢の国〟のリアルな風景
    某月某日 休憩室を観察する:キャストの職種別傾向
    某月某日 君子危うきに近寄らず:楽しみ方は人それぞれ
    某月某日 大人買い:キャストショップのマル秘活用法
    某月某日 去っていく人:たくさんの出会いと別れ
    某月某日 魔法の粉の使い道:彼女が本当に欲しかったもの
    某月某日 暇そうな人:「バースデーシールください」
    某月某日 ハイテンション:ついていけない「サンクスデー」
    某月某日 褒めて、褒めて:真似したいさまざまな仕掛け
    某月某日 定年退職:さよならディズニーランド

    あとがき――大きくなったらキャストになりたい?

    【発行】三五館シンシャ/【発売】フォレスト出版
    View More
  • 「言いがかりにも我慢の仕事」 
    タクシー乗務員がつづる
    憂いと怒りと笑いの路上観察記
    ――今日もお客に怒られて来い!

    お客の中には上から目線でストレスのはけ口をドライバーに向ける人もいた。
    お客の理不尽な言いがかりにも反論することなく、ぐっと我慢した。
    嫌なお客が降りた後、車内で「バカヤロー」と何度大声で怒鳴ったことだろう。
    ――50歳でスタートし、65歳でリタイアするまでの15年間の体験を書きまとめた。
    私には私にしか書くことができない事実や思いがある。



    第1章「その筋の人」より

    明らかに「その筋」、今の言葉でいう「反社」と思われる人が手をあげている。夜11時すぎ、浅草の路地裏だった。
    本来なら知らないふりをして、そのまま通りすぎたいところだが、ばっちり目が合ってしまっている。これで目を逸らすわけにはいかない。
    停めてご乗車いただく。いつもどおり丁寧に接客する。
    伝えられたのはワンメーターもいかないくらい近くのクラブだった。
    そこに到着すると、
    「ちょっと行ってくるから、ここで待ってろ。逃げるなよ。会社と名前は覚えたからな」
    運転者証を確認しながら、そう言う。
    憶測だが、以前に関わり合いになりたくないと思って、待ての指示を無視して料金もとらずに逃げたタクシードライバーがいたのだろう。
    私も数百円の支払いならば、とらずにこのまま逃げてしまいたい。しかし、そう言われれば、もう逃げるわけにはいかない。



    もくじ

    まえがき――最高年収556万円、最低年収184万円

    第1章 汗と、涙と、罵声の日々
    某月某日 採用基準:私のタクシー会社選び
    某月某日 タクシー業界のイロハ:つどう〝エリート〟たち
    某月某日 二種免許試験:地図とにらめっこ
    某月某日 初乗務:ヨレヨレ班長は強い味方
    某月某日 身の上話:小規模卸の悲劇
    某月某日 売上げの60%:知らないルールだらけ
    某月某日 女性ドライバー: 「うちの女性はきついよ」 
    某月某日 プロなんだから: 「俺に道案内させるのか!」 
    某月某日 成績優秀者たち:古だぬきの教え
    某月某日 勝手な思い込み:やっていいこと、ダメなこと
    某月某日 その筋の人: 「ここで待ってろ。逃げるなよ」 
    某月某日 お褒めの言葉: 「ワンメーターでいいですか?」 
    某月某日 トイレは我慢: 「頻尿」脱出術

    第2章 ドライバーの事情、お客の事情
    某月某日 探しに出るか、待つか:ライバルたち
    某月某日 クラスメイト:なぜ話しかけられなかったのか? 
    某月某日 商売あがったり:酔っぱらいの絶叫
    某月某日 あなたは幸せ? :一緒に暮らした母の問い
    某月某日 ルーティーン:私の、ふだんの一日
    某月某日 最長不倒:お客を信じる?信じない? 
    某月某日 パチンコ狂:タクシー乗務なら72時間
    某月某日 借金王: 「わざと自爆事故をして…」 
    某月某日 ほら、来た:典型的な詐欺師の手口
    某月某日 必死の説得:チケット客は上得意
    某月某日 祈らずにはいられない:さまざまなお客
    某月某日 スカウト:老紳士の、ある提案
    某月某日 小さな常連客:世間知らずのお坊っちゃん
    某月某日 化かしあい:特別地区・銀座
    某月某日 奴のウソっぱち:庶民の味方の正体
    某月某日 ドラマ出演:10時間待って10分の仕事

    第3章 警察なんて大嫌い
    某月某日 違反切符:ニコニコ顔の警察官
    某月某日 ソープランド:人生悟った如来さま
    某月某日 クレーマー:ベテラン職員の解決法
    某月某日 居眠り運転:心配性なお客
    某月某日 名演技: 「今日のところは見逃してください」 
    某月某日 個人タクシー:プロ中のプロの誇り
    某月某日 忘れ物:お届けはサービスか? 
    某月某日 東日本大震災:何もかもが異常だった
    某月某日 釣りはいいよ:気づかいの人びと
    某月某日 街宣車:お客の鈍感力
    某月某日 オイシイ仕事:サザンのコンサート行き
    某月某日 うるんだ瞳:助手席に乗ってきた彼
    某月某日 詭弁:最低のお客、アヤシイお客
    某月某日 タクシー賭博:大相撲東京場所の楽しみ
    某月某日 傍若無人:恐ろしい策略
    某月某日 母の最期: 「表」だけを見せて逝った

    第4章 さよならタクシードライバー>
    某月某日 最高営収:12月、金曜日の奇跡
    某月某日 決定的な出来事:一過性黒内障の疑い
    某月某日 退職:おひとりさまの暮らし
    某月某日 尊敬のまなざし:シルバーの駐輪場整理員募集
    某月某日 嘆きのコロナ:現役ドライバーの告白

    あとがき――4万人以上の人と接して

    【発行】三五館シンシャ/【発売】フォレスト出版
    View More

該当件数 45件 : 11~15件目表示

  1 2 3 4 5