■ 意識
潜在意識は福利で成長するって事が納得です。
成長した自分が成長するわけで、昨日までは気付かなかったことも成長した自分なら気づくことができる。
成長して力の付いた自分は成長するスピードも成長前よりも早くなってる。
だから複利で成長する。
同時に潜在意識には良いも悪いも区別が付かない。だから悪い方の潜在意識も複利で成長する。
なまけ心、複利で成長されると怖い。今まで自分は怠け心を複利で成長させてきてしまっている。だから、スタートは0でなくてマイナスなのかもしれない。
成果を出すまでに人よりも時間がかかるのかもしれない。
変わろうとする自分にブレーキをかけてくるもう一人の自分があまりに強いと感じる。だけど、変わろうと決意した瞬間から少しずつではあるが着実に変わってきている。ジャーナルを書くことも日常の一部になりつつあるし、少しでもプラスことを24時間意識している。
今、自分にできることは物凄くちっぽけなことなのかもしれない。だけど、それが自分にできることであるのなら、自分のしたこと、自分の選択を愛そうと思う。すべての行動が愛せなかったとしても、愛せる部分から愛して行こうと思う。
後藤 成志 / 男性 / 愛知県 / 20代 (2008年11月27日投稿) |