■ 今までならきっとあきらめていた
2ヶ月目が終わりに近づくにつれて、今まで楽に断続できていたハズのことがとても苦しく、意味のないものに感じることが多くなってきた。今までの自分なら、絶対にここであきらめていたと思う。
でも今は、「これは現状維持メカニズムの最後の抵抗なんだ。ここを乗り越えれば新しいステージが必ず待っている。」と強く思える。新たな自分になるためにコツコツを続けよう!
トッシー / 男性 / 愛媛県 / 20代 (2008年04月25日投稿) |
|
■ 1日、1日を丁寧に・・・
課題の映画はもともと大好きだったのですが、すぐに借りてきて見ました。やっぱり感動・・・。映画だからもちろんドラマチックなんだけれども、心に残っているのは、気が遠くなるようなことをコツコツと続ける主人公の姿です。継続は力なり、なんですね。私自身は飽きっぽい性格なので、目標やプロセスを愛すること、愛し続けることが難しい。繰り返して聞いていきたい。
namao / 女性 / 静岡県 / 30代 (2008年04月24日投稿) |
|
■ だんだん成果が出てきました
自分の現状をハッキリ認識するだけで、もう4.6キロやせました。
ただ、現状維持メカニズムの強力さを味わっています。食べたい衝動が急にわっと出てきましたので、1ヶ月目は3キロやせましたが、2ヶ月目はちょっとペースダウンしています。
でも、無理なく、自分の心とも対話しながらチャレンジしています。
Rie / 女性 / 埼玉県 / 30代 (2008年04月23日投稿) |
|
■ 充実しています!
現在3ヶ月目の4週目をスタートしたところです^^
転職して忙しくなったためなかなか投稿できずにいましたが、DM6を初めて意識が高くなってきているためか、本当に充実しています。
新しい職場もとても良い環境で、きっとこれも何か意味があってここに辿りついたんだろうと思っています。
どんな小さなことでも、一つ一つ思いを込めて丁寧にしていきます。そして、忙しい中でも、自分のゴールから目を離さないよう、楽しんでいきたいと思いますp(^^)q
2ヶ月目もありがとうございました!
エレナ / 女性 / 愛知県 / 30代 (2008年04月22日投稿) |
|
■ 為になる。ではなく身になる
今月の話はとても身にしみる。
複利で成長、圧縮、リバースコンディショニング、小さな一歩を愛する話は
どれを取っても自分には出来ていなかったこと。
しかし話を聞いてから事ある毎にを思い出し、
小さな一歩を踏んできました。決して無駄ではないと信じて。
その結果、成果も得る事も出来た。
大きな結果ではないが一歩を踏み出した結果得た成果!!
いままでの自分では得る事が出来なかった事だ、素晴らしい
ふろつぐ / 男性 / 北海道 / 30代 (2008年04月22日投稿) |
|