■ 自分自身が好きですか
2ヶ月が終了。 自分自身が大変成長した1ヶ月でした。小さな努力をひとつ
ひとつ積み重ね、その行動が、思ったときすぐにできることの喜び、達成できたときの充実感。 フェイクイット いまは 本物に近いぐらいの演技です。ちょっと言い過ぎ。...
私のちいさな潜在意識は生まれたての赤ちゃんから、よちよち歩きまで成長しました、これからは目を見張るぐらい大きくなっていきます、大変楽しみです。
山本 英治 / 男性 / 兵庫県 / 50代 (2008年04月13日投稿) |
|
■ 2ヶ月目終了して
2ヶ月目が、終了しました。
相変わらず潜在意識の現状維持に苦戦しています。
でも、以前よりも現状維持を自分で認識できるようになっています。
「潜在意識は複利で成長する」に、勇気をもらいました。
クマ吉 / 男性 / 埼玉県 / 30代 (2008年04月13日投稿) |
|
■ 変わってきた自分がそこに
この頃からぼちぼち夢のために始めた勉強も楽しくなってきました。
フェイク・イットはその仕事柄、意外と簡単に思えたけどけれど、最初はなかなかうまくいきませんでした。だけど、CDを聴いてるわけでもない、何か夢について考えていたわけでもないとき突然イメージのなかにあらわれたんです。夢を実現した自分が!
びっくりしました。2ヶ月目のすべてが「あら、ほんとだ」というのが正直な感想です。「努力を積み上げるのもなまけ癖も複利で成長する」その通りでした。
ゆん / 女性 / 大阪府 / 40代 (2008年04月12日投稿) |
|
■ 二ヶ月目
1ヶ月目もですが、これでもかと言うほどDMのCDを、繰り返し聞いてます。
二ヶ月目を終了して。
辛いとか、嫌だとか、そういうことを思ったときに、そこに気持ちを集中せずに、目標の方へ気持ちを持っていけるようになってきた!とある日驚きました。現状が辛いと思ったときに、目標を愛してるなら、今どうする?と考えるようになったからだと思います。
目標を愛してるか?と思って、それに自信がなくなるときもあるけど、でも絶対絶対諦められない、とも同時に思うので、諦められないならどうする?→やっぱり好きでしょ→今どうする?→気を散らさないでがんばろうよ、あとどんな事も今はどんな意味があるのかわからなくても、自分の目標達成に必要なんだろうから。
という思考経路。
自分が変わってきたなと思って、楽しく感じる時が増えてきました。それも驚きました。
faith / 指定なし / 静岡県 / 指定なし (2008年04月12日投稿) |
|
■ 人間はできることしかできない、だからできることをやる
最近自分自身に言い聞かせる言葉
人間はできることしかできない、だからできることをやる。
投げやりな態度ではなく真剣にやる。
そう心がけるうちに、仕事上でのいやな気分も感じなくなってきました。
これからも一歩づつ進んでいきます。
すけ / 男性 / 愛知県 / 40代 (2008年04月11日投稿) |
|