■ ダイナマイトな2ヶ月目
目標が精神的なソフト面だったためもあるが「2ヶ月で達成できたこと」と言えることはない。ただプラスになったことは数しれず。そして自分のなりたい人間にちかづきつつあり 方向性は間違っておらず なり方のいくつかの方法を見つけました。 これは大きい!進む方向が見えているわけだから。それまではリバースコンデショニングで自分を味方につけ FAKEITをつづけ どんなに小さくてもできることを見つけて進み できたことには感謝すること。潜在意識を信頼できるパートナー愛すべき味方として、決して自分をいじめない、責めない(ここが私には重要)
これを続けます。ほぼ毎日CDを聞いているので 考え方がDMになってきた!
ようこん / 女性 / 大阪府 / 40代 (2007年05月14日投稿) |
|
■ 愛してなかったなぁ・・
第2週の、複利で成長のお話、とっても勇気づけられました。ほんの些細な行動でも、それはちゃんと意味があるんだ。無駄になんかこれっぽっちもなってやしない。ちゃんとガツンガツン積みあがってるんだ。意識は意識。
反面、マイナスなことも複利で成長してしまう怖さ。今まで、どんだけそれで痛い目見てきたことか・・。そこんとこ超実感します。自分で自分の首を絞めまくっていた。
衝撃だったのは、4週目。おれは目標を憎んでいたかも知れない。それどころか、多分、自分を憎んでる。何もかも憎んでるかも知れない。やべえどうしよ。自分大好きだとおもってたのに。いや、そりゃ大好きだけど、自分大事だけど、本当の意味で、自分を愛していなかった。大切にしてなかった。だから今こんなんなってるわけで。今のおれが、今までの俺の全ての証拠なわけで。言い逃れしようがない・・・。
愛すること。心を込めること。真剣に心を向けること。少しずつでいい、行動にしていく。
とはいえ、早速色んな善き効果が現実になってきています!!気をつけてないとまだ引っ張りに負けることもあるけども、嬉しいこと、自分を褒められること、多々できてきました。本当に嬉しい!よくやった。いいぞ俺。よーしよしよしよし。いい子いい子。ほんの1,2%の、「あとちょっと、もう1歩踏んでみよう。」で、意外と簡単に、世界は表情変えてくれたりする。要は気の持ちよう。自分がどのモードを選ぶかだ。他人に人生わたさねえ。俺の感情は、俺が選ぶ。この調子でガンガンいくぜ。ダイナマイト!!!!
|
|
■ 自分の潜在意識を愛する
目標を話さない方が良いとは聞いたことがありましたが、その理由がよく分かりました。リバースコンデイショニングもおもしろい方法ですね。
hideさん / 男性 / 徳島県 / 40代 (2007年05月13日投稿) |
|
■ その目標は誰の為にやっているの?
”その目標は誰の為にやっているの?”と問われた時、なるほどなと思いました。
この部分が抜けている人が大勢いると思います。
そして、すこしでも目標に近づいている自分を誉めてあげたいです。
3週目のリバースコンディショニングも、NLP的思考でとても役にたちました。
未来の自分からアドバイスをもらいに行ってきます。
たんたかた~ん / 男性 / 愛知県 / 30代 (2007年05月13日投稿) |
|
■ 早くも・・・
2ヶ月目。今までにないくらいテーマでもある「お金」について真剣に考えました。某商品を売る自営業をしているけど、今月は必要なお金もちゃんと入ってきて開業以来の収入記録を塗り替えました!
毎日の行動が暗示、ということを忘れることもあるけど「なりきること」の面白さも感じていて、楽しんでいこうと思う。
4週間目、達成したことをジャーナルに書き込むとき
ここまで取り組んできた自分に「ありがとう」という気持ちになりました。
moko / 女性 / 青森県 / 30代 (2007年05月13日投稿) |
|