著者の関連商品
-
View More
副業で30万稼ぐか、独立して100万稼ぐか!?
ネットビジネスというと、
初心者には難しいと感じるかもしれない。
しかし、お金をかけずに誰でも簡単に始められる
ネットで稼ぐ新時代がやってきた。
ひと昔前は、ネット1億稼ぐという本が流行したが、
今は、ネットで確実に稼ぐことができる
第2フェーズを迎えている。
副業からでも独立を視野に入れても、
これからは第2の稼ぎ場所を探さなければならない。
それにはネットビジネスが最大の武器になる。
クライアント成功率日本一の著者が儲けの方法を開陳!
著者は「クライアント成功率日本一」の異名を取る
コンサルタントとして業界では第一人者。
その彼が、ネットビジネスの商材選びから、
成約率を数倍に引き上げるホームページの作り方、
マーケティングまでを解説。
10年先もビジネスを続けられるビジネスモデルとして、
成功事例を交えながらわかりやすく解説。
現在、会員1000名以上が所属しており、
親切、丁寧なアドバイスに確実に成功に結びつけている。
お金をかけずにスタートアップする方法から、
ネット広告で月収100万円を得るための道筋が、この1冊で明かされる。
ネットビジネスの基本、今だから稼げる穴場を網羅!
なぜ、お金をかけずゼロからネットビジネスが始められるのか?
それは、さまざまな無料ツールが登場したこと、
キーワード検索で商材を探すユーザーが増えたことだ。
ブログ、ユーチューブ、ユーストリーム、
ツイッター、フェイスブック、スマートフォン……。
まだまだ、マーケティングの穴場のツールがある今、
ネットビジネスに参入できる大チャンス。
早く始めた者勝ちの時代を迎えている。
目次
はじめに……「夢」から「現実」に変わった世界
第1章 ネットビジネスがうまくいかないと言われる5つの理由
ネットで稼ぐ「第2フェーズ」がやってきた
ネットで稼げない理由1 価格競争に巻き込まれる
ネットで稼げない理由2 続けられない
ネットで稼げない理由3 セルフイメージが低い
ネットで稼げない理由4 全体像を見ずに細かいところが気になってしまう
ネットで稼げない理由5 情報に惑わされてしまう
第2章 穴場を探せ!お金をかけずにネットで稼ぐ方法
ごまんとあるニッチな商材を探せ!
商材探しのコツ シークレットシューズというニッチな商材がネットビジネスになる
商材探しのコツ 大手は扱えない高額なメンズファッション小物
お金のかからないソーシャルメディアを活用!
1.ブログで集客する
ソーシャルメディア活用のコツ ブログを最大限に活かして集客するコンサルタント
ソーシャルメディア活用のコツ マクロビオティック専門家もブログで効率的に集客
2.ユーチューブで集客する
ソーシャルメディア活用のコツ ユーチューブを「毎日アップ」して集客する
3.フェイスブックページで集客する
お金をかけなくても売れるサイトを作れる!
売れるサイトを作るコツ ロングテールSEOで「馬刺し」を効率的に販売
売れるサイトを作って、さらに成約に直結させる!
サイトを作るだけ。地域密着型ビジネスこそネットを使え!
売れるサイトを作るコツ 圧倒的な集客を誇る福島県いわて市の整体院
売れるサイトを作るコツ 地方の学習塾はネットビジネス成功のテッパン
地方の名産品があればネットで売れ!
第3章 大乱立した無料ツールで月収30万円を稼げ!
さまざまなツールを使ってメインサイトに呼び込め!
ユーチューブを使って検索ヒットを高める
「生放送」でも「録画」でも無料配信。ユーストリームを使いたおす
アイフォーン・アプリはライバルのいない最大の穴場!
【無料アプリを出しただけで、知らない間に1万ダウンロード】
既存客のフォローに使えるフェイスブック
ソーシャルメディアは複合ワザで使え!
もう誰もやらなくなったモバイルサイトで稼ぐ
第4章 広告マーケティングで月収100万円を稼ぐ!
月収100万円を稼ぐために欠かせない広告マーケティング
ネット広告と言えば「PPC広告」
キーワードを駆使して検索連動型広告を攻略する
【きめ細かい対応で成約率をアップさせる占いサイト】
ディスプレイ広告で潜在的な見込み客にアプローチする
成果を上げ続ける人がやっている、上級編「リマーケティング」
広告マーケティングで、あなたのビジネスを安定させる
第5章 ネットビジネス新フェーズの仕事術
ネットビジネスを10年、20年続けられるのか?
シビアな目で商材を選ぶ
集客ルートを複数持つ
お客さまの購買のハードルを下げる
ビジネスがうまくいっても人と会うことを忘れない
サイトや運営者のブランディングが大きな差になる
おわりに -
View More
日本一の「合コンアナリスト」が説く、成功見込み男の共通点
「成功する男」と「消える男」の違いは、
いったいどこにあるのでしょう?
500社以上と合コンし、
3,000人以上の男性を見てきた
日本一の「合コンアナリスト」が、
“成功見込み”男に共通する習慣術を一挙公開します。
3年後、あなたは成功しているか? それとも、消えているか?
それがすぐにわかる10個のチェックリストがあります。
・女性の前で“大ボラ”を吹くなんて恥ずかしい。
・苦手なことは、できるだけ早めに手をつける。
・人脈は多いほうが良いに決まっている。
・目の前のことより、とにかく結果を重視。
・朝はギリギリまで寝ていたい。
・オタクをどこかバカにしている。
・仮説やマーケティングをしっかりしてから実行する。
・美人と会っても「どうせ彼氏がいるだろう」と半ばあきらめる。
・コツコツとお金を貯めている。
・夏休みの予定がなかなか決められない。
いかがでしたか?
1つでもチェックがついたら、
あなたは3年以内に消えてしまうかもしれません!
あなたを3年以内に成功に導く「思考法」「実践法」を
ぜひ本書で手に入れてください!
男性の方にとっては、「39歳までにやっておきたいこと」、
女性の方にとっては、「“成功見込み”男を見抜く知恵」
としてご活用いただける一冊です。
期間限定! 著者本人が本書を解説した動画を無料プレゼント!
今なら、著者自ら本書の内容を解説した動画を無料プレゼント中です。
▼著者解説動画、無料プレゼントはこちら!
http://www.forestpub.co.jp/3year
本書を読む前に、こちらの動画をご覧になれば、
より深く、そして短時間に理解していただけます。
3年以内に「成功する男」になるための習慣術を
ぜひこの機会に手に入れてください!
▼著者解説動画、無料プレゼントはこちら!
http://www.forestpub.co.jp/3year
気になる本書の内容
本書の内容は以下のとおりです。
第1章 ゼロ以下から成功していく男の頭の中
1 女性の前であえて「大ボラ」を吹く
2 逆境を他人のせいにしない
3 無邪気なオタク気質を持っている
4 他人が嫌うことに目をつける
5 ほどよくテキトーで、いい加減
第2章 本当は教えたくないあの人の仕事術
6 仮説60%でも、ノリで見切り発車する
7 苦手なことは、ギリギリまで先延ばしする
8 一発合格は目指さない
9 年収を2倍にする引き際のタイミング
10 結果より目の前のことに集中する
11 朝活と年収は比例する
第3章 3年後に消えないための人付き合いのルール
12 相手の未来にレッテルを貼る
13 人脈をやたらに増やさない
14 ベンチマークは3人設定しておく
15 キレイな女性でも、かまわず口説く
16 語学ベタでも堂々と話す
17 話し上手より話させ上手
18 憎まれても意思を貫く
19 憎めない人たらしである
第4章 結果につなげる24時間の過ごし方
20 365日、自分フィルターで思考する 174
21 文具、鞄は徹底的にこだわる
22 あえて地味にふるまう
23 健康に時間とお金の糸目をつけない
24 遊びの予定を真っ先にスケジューリング
25 無駄な貯金はしない
-
View More
記憶はウソをつく!
このページにきていただき、ありがとうございます。
ところで、あなたはご自分の記憶がどれくらい正しいと思いますか?
過去の記憶すべてが正しいものだと思っていたら、とんだ勘違いです。
私たちの記憶は、過去の出来事を正確に再現していません。
本人は記憶していることをそのままの形で思い出したと感じますが、
過去の出来事を忠実にトレースしたものではなく、
脳は思い出すごとにゲシュタルトを再構築し情報を脚色したり、
別の記憶の情報を借りているのです。
たとえば、
「憎いと感じる上司に1週間前にいじめられた」
という記憶を思い出すときに、
客観的に因果関係がない1年前の上司の言葉が、
1週間前の記憶に混在して事実と異なって思い出されたりするのです。
人の記憶はウソをつきます。
特に、イヤな記憶に囚われている人は、
わざわざ自分が強く苦しむように勝手に「記憶を書き換えて」いるのです。
過去の辛い記憶やイヤな感情は、セルフコントロールできる!
もちろん、過去のうれしい、楽しいといった記憶も覚えていますが、
どうも人は良い記憶よりも、多くはイヤな記憶に揺さぶられ、
囚われてしまいます。
この状態が長く続くと
・登校拒否
・うつ病
・トラウマ
・未来への過剰な不安
…など日常生活に支障をきたし
、 人生を健やかに前進させることができなくなります。
しかし、安心してください。
11月20日刊行の苫米地英人著の『「イヤな気持ち」を消す技術』は、
最先端の機能脳科学によって、
悲しい体験や辛い体験でイヤな感情を生み出す情動記憶を
セルフコントロールして“忘れる”方法を明らかにした本です。
専門家はもとより、誰にでも分かりやすく書かれた
画期的な本が発売になりました。
何が悩みの正体か、何が不安の正体か?
あなたは、成功体験と失敗の体験を選択するとしたら、どちらを選ぶでしょうか。
当然、成功ですね。
ところが人類という大きなくくりで考えると
失敗を何度も選択しつづけ、その失敗を成功に変えてきました。
つまり、失敗の記憶こそが人類の生命維持と成長を促してきたのです。
たとえば、
幼児が誤って熱いヤカンにさわって「アチッ」といって、
二度と同じ間違いを起さない。
失敗の体験が記憶されているから火傷を次から回避できます。
幼児に限らず、大人になってからの社会経験でも、
同じ失敗を再び繰り返さないように、
我々は危機的状況を過去の失敗体験にもとづいて察知して回避します。
こうした過去の記憶は海馬に蓄積され、
いざという時になると扁桃体が海馬に
「強く思い出せ!」と命じて危機回避するわけです。
ところが,海馬と扁桃体がイヤな失敗の記憶を増幅して
連携プレーを繰り返す結果、
前頭前野にイヤな認識のパターンを作り、
イヤな出来事に囚われる心の状態が作られるのです。
これが、悩みの正体なのです。
では、どうすれば囚われた心の状態から解放されるのでしょうか?
そのキーワードのひとつが「クライシスサイコロジー」です。
自分を苦しめるイヤな「気持ち」を消すのは簡単!
「クライシスサイコロジー」とは、簡単に言えば
大災害や大規模テロなどが起こったさいに、
人々をその恐怖体験から解放し、
それをトラウマにしないための心理学のことです。
詳しくは、11月20日刊行の苫米地英人著の
『「イヤな気持ち」を消す技術』をお読みいただきたいのですが、
この本は、セルフコントロールの方法を応用して
CDC(米国疾病管理予防センター)が行う
「クライシスサイコロジー(危機管理心理学)」の手法と、
苫米地氏が東日本大震災で実際に行ったクライシスサイコロジーの技術について。
また、登校拒否やうつ病、トラウマをとる方法など
最先端の機能脳科学によって、
悲しい体験や辛い体験の情動的記憶を
セルフコントロールして“忘れる”ことができるようになる方法を
誰にでも分かりやすく解き明かした画期的な内容の本です。
人間が本来持つ脳の記憶の使い方を最大限に使えるように
脳機能学者である苫米地博士が
自分を苦しめるイヤな気持ちを消す方法を徹底解説!
脳の記憶のメカニズムを知ってそれをうまく処理し、
イヤな記憶を呼び覚ますマイナスの情動に支配されない方法を伝授します。
さらに本書の理解をより深めいただくために
苫米地英人氏が直接語る読者限定
『イヤな気持ちや悲しい記憶を消すセルフコントロールの方法』(映像特典)
もプレゼント!
(※お客様ご自身でのお申込みが別途必要です)
ぜひ、この動画をご覧になって本書の内容をより深く感じとってください。
そして、この本をご一読、いえ、再読、三読してみてください。
これまでの悩みや不安が、すぅーっと消えていくのを実感していただけるはずです。 -
View More
はじめての人にこそ知ってほしい「失敗しない」正攻法
あなたはどうしてこの本に興味を持ってくださったのでしょうか?
・円高がメリットになる「輸入ビジネス」に興味を持ったから
・少ない資本でチャレンジできそうだから
・自宅で始められる副業にぴったりだと思ったから
・お小遣い稼ぎをしたいから
・インターネットを使って何かビジネスを始めたかったから
興味を持ったきっかけはさまざまだと思いますが、どれも大正解です。
今後、グローバル化がますます進む日本のこれからを考えれば、
海外との取引や国際ビジネスはますます拡大していきます。
「輸入ビジネス」にご興味を持たれたあなたは
まさに先見の明がある方と言えるでしょう。
個人的な楽しみで始めたインターネットショッピングを
ビジネスにしたいと思い始める人もいれば、
不況で年収が減ったので自宅でもできる副業を探している人もいるでしょうし、
新規事業として「輸入ビジネス」を始めたい人もいるでしょう。
いずれにせよ「輸入ビジネス」はアイデアひとつであなたが主役になれる、
楽しいビジネスであることは間違いありません。
しかし、最初にお断りしておきますが、
あなたがもし、「簡単にすぐに儲かる方法」をお探しならば
本書はあまりお役には立ちません。
この本は短期的な大儲けを狙うよりも
「安定的に長くビジネスを続けたい」と望む方のために作りました。
個人で輸入ビジネスを始める際に、
最低限知っておきたい基礎情報と心構えを
可能な限り「わかりやすく」お伝えすることを心がけました。
本書を片手に仕入れから販売まで
「輸入ビジネスが始められる」ことをゴールにしています。
ビジネスを始める前の心構えをお伝えする部分では、
華やかな成功事例よりも「転ばぬ先の杖」としての情報を多く入れました。
輸入ビジネスは海外との取引なので商慣習や文化の違う相手ですから、
時には思いがけないトラブルもあるからです。
こうしたトラブルを乗り越えるプロセスもまた
輸入ビジネスの醍醐味なのですが、
やはりビギナーにとっては
「失敗しない」ためのノウハウをお伝えすることを主眼にしています。
また仕入れ商品をリサーチしたり、
テスト販売したりする際、活用するインターネットですが、
インターネット動作に不慣れな方にも本書を片手に実践していただけるように
細かなプロセス図版をつけました。
さらに本書では、1項目ごとにイラストや図解を入れています。
文章だけではちょっとわかりにくい話も
イラストや図解でより具体的にわかりやすく解説しています!
輸入ビジネスのスタートアップは、この1冊で上手くいく! -
View More
カリスマ経営者・孫正義氏とともに
ある日突然、指令が下りてくる。
「実現不可能」な事業に携わった
元社長室長がマル秘メソッドを大公開!
「この計画を進めるように」。
無謀とも思える指令を与えたのは、
絶対に逆らうことのできない経営者やトップリーダー。
あなたがそのプロジェクトを任されたなら、どうしますか?
ソフトバンク社長元室長・三木雄信氏は、
実現不可能と思えるプロジェクトが
「早く」「確実に」達成されるのを見てきました。
チームの力を発揮させながら、
上層部の要望に応えることが求められるリーダーは何を考え、
どう行動すればいいのでしょうか?
元社長室長が知る「孫正義の勝利の方程式」
著者は元ソフトバンクの社長室長で、
孫さんとともに数多くの事業に携わった人です。
孫さんの仕事術を知る三木さんは「孫正義の成功法則」を紹介しています。
たとえば……
・圧倒的ナンバーワンになること。
・「わらしべ理論」を使って、欲しいものを手に入れること。
・7割の勝率で勝負すること(10割でも、5割でもダメ!)。
・なんでもいいから1回やること。
・みんなが納得できるビジョンを掲げること
・「勝つべくして勝つ」布陣を整えること
・事実を素直に受け入れること
・「できること」を積み上げること
・真っ先にリスクを背負い、逃げないこと
ほかにも、
「ムーアの法則」
「複雑適応系」
「多変量解析」
「千本ノック」というキーワードを使って、
具体的な事例とともに説明しています。
「それは無理だろう?」という仕事が「できる」理由
「孫正義の仕事術」は誰にでもできる。
著者は自信を持って言い切ります。
「孫正義の仕事術は、決して突飛なものではありません。
目の前のものを可能な限り細かく分析する。
途中で妥協しない。
徹底的に数値管理する。
「できないこと」はできるように細かく砕いて
誰にでもできる形にする。
あとは、積み上げるだけ」
「孫正義の勝利の方程式」を知り、
「孫正義の仕事術」を学べば、
不可能なことはどこにもありません!
コンテンツ
はじめに 「わからない時代」をどう生きるか?
第1章 孫正義から学んだ仕事術
第2章 なぜ火中の栗を拾うのか?
第3章 戦うための布陣を整える
第4章 リスクや不安をコントロールする方法
第5章 「複雑系」で明日を予測する
第6章 「過去」と「現在」を細かく分析する
第7章 不可能を可能にする仕事術
第8章 短期間で問題を解決する方法
第9章 「孫正義流仕事術」に不可能はない!





