著者の関連商品
-
まだ「株式投資」に躊躇しますか?View More
ここ2、3年、空前の株ブームです。
昔では考えられませんでしたが、
書店に行けば必ず株のコーナーがあります。
「今さら株の入門書!?」
そう思うのもごもっとも。
でも私自身、いろいろな株の本を読みましたが
知識こそ増え、買うまでには至りませんでした。
なぜならば、株の買い方は分かっても、
買いや売りのポイントが不明確なのです。
株は安く買って高く売るというシンプルなものですが、
この本は銘柄選びのポイント、買いのタイミング、
売りのタイミングが初心者にも分かるような本はないだろうか
という疑問から生まれたものです。
株への固定観念を払拭→しくみを知る→銘柄を選ぶ
→買いのタイミング→購入方法→売りのタイミングと、
実際に株を買うスムーズな流れで解説していきます。
株本のロングセラー著者と『ももたろう』に登場する
イヌ・サル・キジたちと、最低限の知識をやさしく、
楽しく学んでいきます。
【目次】
【ステップ-1】株は怖いものではない!
はじめは誰だって不安だけれども、何もしなければ変わらない
【ステップ-2】株ってそもそも何なの?
株を買う前に、取引のしくみをおさえておこう
【ステップ-3】買いたい株を探してみよう
何もないところから見つけるためのヒント
【ステップ-4】株はどんなタイミングで買えばいいの?
株の売買の基本、チャートの見方を覚えて自分の方法を見つけよう
【ステップ-5】さあ、実際に株を買ってみよう
インターネットで株式投資
【ステップ-6】株を「買ったあと」はどうする?
賢い個人投資家の売り方
【ステップ-7】株の知識をもっと深めよう
もっと知りたい株のこと -
◆ずっと邦訳されなかった謎の名著View More
1910年に初版が刊行された、本物の元祖「お金持ち本」。
ジェームズ・アレン作品と並び称されながらも、
決して表に出てくることはなく、「限られた成功者たち」
の間だけで約1世紀にわたり読み継がれてきた幻の名著、
『富を手にする「ただひとつ」の法則』が、ついに邦訳。
◆富を手にするためには「科学的な法則」を知る必要がある
お金や資産は、《確実な方法》にしたがってものごとを行なった
結果として手に入るものです。
その確実な方法にしたがってものごとを行なった人は、
意図的であろうと無意識であろうと、豊かになり、
それとは逆にその法則を守らない人は、どれほど努力しようと、
どれほど有能であろうと、お金に恵まれることはありません。
同じことをすれば同じ結果が出る、というのが自然の摂理です。
ですから、この確実な方法にしたがって
ものごとを行なうようにしさえすれば、
だれでも間違いなく豊かになれるのです。(本文より)
◆本田健さんの本棚から見つかった秘蔵の本
この紹介文を最後までお読みいただいたあなたへ、
とっておきの情報をお知らせします。
実は、本書の原書である『The Science of Getting Rich』は、
あの「本田健さん」の書棚から見つかりました。
本田さんの事務所には、天井まで作り付けになっている
大きな書棚があり、世界中から集められた
「豊かさと成功に関する本」で埋めつくされているのです。
そして、本書の巻末には、本田健さんからのメッセージが
「本書の内容を日常生活で実践する方法」
として掲載されています。
その内容を一部ご紹介すると、
本書中にある本田さんの心を捉えた大切な言葉として、
◎人間の最大の幸福は、愛する人に利益をもたらすこと
というものがあり、「幸せに豊かになる」という
本田さんの考え方とまさに一致していることがわかります。
すなわち本書には、約100年の時を経ても変わることのない
「不変の真理」が記されているのです。
第1章 富を手にする権利
第2章 富を手にする「ただひとつ」の法則
第3章 機会は限られた人だけのものか?
第4章 富を手にするための基本原則
第5章 限りない恵みの世界
第6章 富は、どこからやってくるのか?
第7章 富をよぶ「感謝の気持ち」
第8章 「確実な方法」にしたがって思考する
第9章 意思力の正しい用い方
第10章 さらなる意思力の用い方
第11章 「確実な方法」にしたがって行動する
第12章 成功の日々をもたらす行動
第13章 最適な仕事を見つける
第14章 人を惹きつける強い力
第15章 進歩する人間でありつづける
解説──本田健 富を手にする「ただひとつ」の法則を
日常生活で実践する方法 -
★前田氏のホームページで小冊子無料プレゼント中View More
不動産は今年が最後のチャンス!
今、不動産は「買い」なのか?「売り」なのか?
低金利、破綻寸前の国家財政、少子高齢化などの影響は?
「経済情勢、政治情勢に左右されない資産運用」をする
プライベート・バンカー独自の「資産の守り方・増やし方」を紹介。
上昇か暴落かは、あなた次第!
不動産で損するか、得するかは、あなた次第!
住宅ローン、不動産投資、マンション購入、REIT、
相続、ローン借り換え、金利上昇・・・など
今年が最後のチャンスです!
ベストセラー『借金国家から資産を守る方法』 の第2弾!
不動産は、「金利」と「国の経済情勢、政治情勢」に
大きく左右されます。
現在日本の状況・・・歴史的な低金利、
莫大な借金を抱える国家財政など、
プライベート・バンカーはどう見て、どう動くのか?
プライベート・バンカーが教える
「不動産を持っている人」「不動産を買おうと思っている人」 のための資産を守りながら増やす方法です!
ヨーロッパのお金持ちたちが
「経済情勢、政治情勢に左右されない資産運用」ができたのは、
プライベート・バンカーのノウハウがあったからです!
いつ破綻してもおかしくない日本の国民にこそ、
プライベート・バンカーのノウハウが必要なんです!
■プライベート・バンカーとは?
プライベート・バンカーとは、
資産を「守る・増やす・引き継ぐ」プロ中のプロです。
その歴史はヨーロッパにあります。
ヨーロッパの人々は、国境が接していることもあり、
昔から革命や戦争といった動乱に巻き込まれてきました。
そういった動乱によって、多くの人々が資産を失っていきました。
しかし、その一方で資産を失うことなく、
先祖代々何百年も続く資産家たちが多くいることも確かです。
彼らが資産を失わないですんだのは、
プライベート・バンカーがいたからなのです。
プライベート・バンカーは、
政治情勢や経済情勢に左右されない資産運用をするので、
自分たちの住んでいる国がどうなろうとも
資産を守り抜くことができるのです。
■こんな人に読んでもらいたい
・不動産(マンションなどの住宅含む)を持っている
・不動産(マンションなどの住宅含む)を買おうと思っている
・相続が気になる
・金利の上昇が気になる
・不動産投資をしている
・不動産投資をしようと思っている
・株などに投資している
・REIT(不動産投資信託)に投資している
・退職金の投資先に悩んでいる
・住宅ローンを払っている
・ローンの借り換えを考えている
…など
一つでも当てはまれば、この本は役に立ちます。
なぜなら、現場のプレーヤーにしか書けない
「不動産の本当のこと、投資の本当のこと」
「資産の守り方・増やし方」が書かれているからです。
-
【著者からのひと言】View More
≪面白いほど、あなたの描いたシナリオ通りにお客が動く!≫
私が専門としているTVショッピングで
大ヒットを記録している商品はもちろん、
冬のソナタ、iPod、mixi、美味しんぼ、禁煙セラピー、
松田聖子など、本書の中で取りあげる爆発的にヒットしている
モノには、ある隠された共通の法則があります。
それは、つまり「売れる商品・サービスというものは、
売り手の描いたシナリオ通りに買い手が動いた」ということ。
手品に「タネと仕掛け」があるように、
そこには必ず、「人の感覚を効果的に刺激する」という
共通のロジックがあるのです。
本書では、一般の人は知ることのない、
消費者心理をあなたの思いのままに動かす
「マインドコントロール」とでも言うべき
究極のマーケティング手法を公開します。
【9つの心理操作テクニックの紹介】
Chapter 1 「行動」のコントロール
《ミッション 動いてゆく顧客を留まらせろ!》
行動のコントロール 1【コミュニティ構築】
「コミュニティ構築」によって顧客をリピートさせる!
行動のコントロール 2【いきなり定番】
「いきなり定番」として売り出せば、商品が売れ続ける!
Chapter 2 「思想」のコントロール
《ミッション 固定観念を覆せ!》
思想のコントロール 3【バーチャル体感】
「バーチャル体感」でリアルを超える!
思想のコントロール 4【俯瞰と機能】
「俯瞰と機能」で市場の中での商品の位置を把握させる!
Chapter 3 「感情」のコントロール
《ミッション 両極端な方法を使い分けて心を揺さぶれ!》
感情のコントロール 5【記号押し】
メリットを「記号的に」に重ねて、お客さまの心を揺らす!
感情のコントロール 6【振り幅】
デメリットで「振り幅」を拡げて、お客さまの心を揺らす!
Chapter 4 「情報」のコントロール
《ミッション 世界観構築を極めて、商品を高く長く売れ!》
情報のコントロール 7α【視覚の世界観構築】
「視覚的世界観」を構築して、価格を納得させる!
情報のコントロール 7β【文字の世界観】
文字情報を拾わせて「世界観」を脳内に構築させる!
Chapter 5 「時間」のコントロール
《ミッション 時間を操作して、あらゆる展開に対応しろ!》
時間のコントロール 8【時間の緩急】
緩急をつけた商品説明、時間を見きわめて売る!
時間のコントロール 9【時間限定】
限られた時間で、より有効な情報を提供して売る!
-
View More
■本書の内容
「あいつはすごい!」と信じさせれば、
あなたはすごいんです!
「あの人は仕事ができる!」と信じさせれば、
あなたは仕事ができる人なんです!
「イイヤツだ!」と信じさせれば、あなたはイイヤツなんです。
それが人間心理です!
強力すぎて、今までは表に出てこなかった!
『ビックコミック・スピリッツ』人気コラム
『ホムンクルスの目』を連載中の超人気セラピストが
初公開する禁断の話術!
セールス、面接、接客、転職・就職、プレゼン、
メール、クレーム対応…など、
仕事・恋愛・プライベートあらゆる場面で
「今すぐ使いたくなる」テクニック満載!
「話し方」だけでなく、メールなどの「書き方」も紹介。
メールを書くことが多い人、コピーライティングにも役立ちます。
■騙す方法ではありません!
人生における悩みのほとんどは、人間関係が原因です!
「信頼関係を作る」テクニックです!
仕事・プライベートでうまくいっている人は、
人間関係がスムーズです。 つまり、人間関係をスムーズにすれば、
人生は良い方向に流れ出します!
では、どうすればいいのでしょうか?
答えは、「信頼関係を作るテクニック」を
身に付ければいいのです!
<良い人間関係=信頼関係>だからです。
本書では、信頼関係を作るテクニック
「コールドリーディング」を紹介。
誰でもできる簡単なテクニックを身に付ければ、
人生が変わります!
■コールドリーディングとは?
コールドリーディングとは、
「まったく事前の準備なしで初対面の人を占うこと」
「人の心をその場で読むこと」
を意味します。 このコールドリーディングのテクニックは、
ニセ占い師などによって悪用されてきた「禁断の話術」ですが、
本書では仕事やプライベートで活用する方法を紹介しています。
あなたの人間関係、人生が劇的に変わります!
■目次
第1章 人生が変わる話術!コールドリーディングとは?
第2章 コールドリーディングは「人の心理を利用している」
から強力
第3章 誰でも使えるコールドリーディングのテクニック
第4章 コールドリーディングを日常で利用する方法





