フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

書籍

アスリートの親に学ぶ「子どもを伸ばすスゴイ言葉」

親が変われば、子どもが変わる

鈴木 颯人 著

1,430円(税込)
実用/趣味
親が変われば、子どもが変わる
Twitter Google+ LINE

「叱ることは大事ですが、親の都合で怒ってはいけません
内村周子(内村航平の母)
「いつも「一年前といまを比べなさい」と言い続けてきました
石川勝美(石川遼の父)
「子どもがつらいときこそ、「大丈夫!」は子どもに安心感という魔法をかけます
長友りえ(長友佑都の母)
「親は子どもの才能の第一発見者なのだ
鈴木宣之(イチローの父)

調べてみてわかったのですが、アスリートの親御さんが書いた本はわずか30冊ほどと本当に少ないのです。
だからこそアスリートの親ならではの経験や言葉は非常に貴重なものです。
今回、私はできる限りすべてのアスリートの親が書いた本を入手し、読みました。
何冊も読んでいるうちに、科学を超越するくらいの力が親の言葉にあるのかもしれない、そう思うようになりました。
これは有名アスリートだけに限った話ではありません。本書を手にする親御さんにも同じことが言えます。親御さんの言葉には、子どもの人生を決定づけるようなパワーが備わっているのです。



著者からのメッセージ

有名アスリートの親の言葉を収集・研究し、そこに年間でのべ1000人以上のアスリートやその親と接する私の経験則を重ね合わせた際、「子どもを伸ばす」親にはある傾向が見えてきたのです。それは「3つの力」に集約されます。
・愛情を注ぐ力
・子どもを信じる力
・子どもと成長していく力
これらがどんなものなのか、本書中で解説していきたいと思います。
では、この3つの力をひっくり返すとどうなるでしょう。
・誤った愛情表現をする
・子どもの可能性を否定する
・自分のことは棚上げする
……もし、これらのうち、一つでも心当たりがあるようなら、ぜひ本書を参考に、これまでの子どもとの接し方を変えてみていただきたいと願います。



もくじ

はじめに――親を見れば、子どもがわかる

Chapter1 子育ての不安を励ます言葉
なぜメンタルコーチになったのか?
親子関係という奥深きテーマ
〝正しい答え〟はどこにある?
すべての土台は信頼関係
ほんの少しだけ伝え方の工夫
「脅すコミュニケーション」と「諭すコミュニケーション」
子どもの自信を育てる方法
「やりたい!」からスタートしよう
能力を褒めるか、努力を褒めるか
「努力」を褒めることは難しい
必要以上に心配しない

Chapter2 くじけそうな子どもに効く言葉
親があきらめてはいけない
失敗は成長のチャンス
「大丈夫!」はどのように使うのか?
自分自身に問いかける
グリットの伸ばし方
過去の自分と現在の自分をくらべてみる
「自分は成長していない」を突破するために
失敗はすればするほどいい
損得抜きにバックアップする

Chapter3 子どもが生まれ変わる言葉
思い込みのフタ――閉じ込められる選手たち
よい思い込み、悪い思い込み
「信じ切る」とはどういうことか?
結果を残せなかったときの褒めポイント
「嬉しい!」「楽しい!」を原動力にしよう
人生を切り開く「自己決定感」
小さな変化を積み重ねる

Chapter4 本当の「子どものため」とは何か?
「ふつうの子育て」ってなんだろう?
子どもに言ってはいけない悲しい言葉
喜びは素直に表現していい
競争はだれとするべきなのか?
イキイキした姿を子どもに見せていますか?
家族がエネルギーを生み出すとき

おわりに――この世で一番大切なもの

【発行】三五館シンシャ/【発売】フォレスト出版

Author著者について

  • 1983年、イギリス生まれの東京育ち。中学までは野球部のピッチャーとして活躍し、強豪校にスポーツ推薦で入学するものの結果を出せず挫折。そうした経験をもとに、脳と心の仕組みを学びながら、勝負所で力を発揮させるメソッドを構築する。野球、サッカー、水泳、柔道、サーフィン、競輪、卓球など、競技・プロアマ・有名無名を問わず、そのコーチングによってパフォーマンスを激変させるアスリートが続出中。自らのコーチングに活かすため、日々、一流アスリートたちの言動を研究。本書ではその親たちの言葉にスポットを当て、才能を伸ばす子育ての本質に迫る。一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会代表理事。著書に『弱いメンタルに劇的に効くアスリートの言葉』など。

    Twitter https://twitter.com/hayatosuzuki11

    View More

Related Product著者の関連商品

  • 弱いメンタルに劇的に効くアスリートの言葉

    スポーツメンタルコーチが教える“逆境”の乗り越え方

    弱いメンタルに劇的に効くアスリートの言葉

    鈴木颯人 著

    BOOK

Recommend今日のあなたへの”おすすめ本”はこれです。

  • 心の不調が消える 聞くだけ音トレ!

    そのストレスやイライラ…いつも聞いている音が原因です

    心の不調が消える 聞くだけ音トレ!

    小松正史 著

    BOOK
  • 日経平均4000円時代が来る

    日経平均4000円時代が来る

    大竹愼一 著

    BOOK
  • 副業するならカメラマン

    カメラ歴0日でも稼ぐカメラマンになれる全ノウハウ

    副業するならカメラマン

    小椋翔 著

    BOOK
  • 日本金融恐慌 間奏曲

    日経平均4000円時代が来る

    日本金融恐慌 間奏曲

    大竹愼一 著

    BOOK
  • 世界を変えたいなら一度“武器”を捨ててしまおう

    スキルの奴隷から抜け出す7つのライフレベル

    世界を変えたいなら一度“武器”を捨ててしまおう

    奥山真司 著

    BOOK
  • セールスのプロが教える!相手を思いどおりに動かす超数字術

    売上げ・結果が9.7倍アップする数字の使い方

    セールスのプロが教える!相手を思いどおりに動かす超数字術

    菊原智明 著

    BOOK
  • 死ぬまで穏やかに過ごす こころの習慣

    「ハワイの生き仏」大僧正からのメッセージ

    死ぬまで穏やかに過ごす こころの習慣

    荒了寛 著

    BOOK

Recommendこの商品をチェックした人は、こんな商品もチェックしています。

  • 情報吸収力を高めるキーワード読書術

    質の高い読書は、「キーワード設定」で決まる

    情報吸収力を高めるキーワード読書術

    村上悠子 著

    BOOK
  • 起業で成功する人、失敗する人

    3つのフェイズで起業前から起業後5年までフォロー

    起業で成功する人、失敗する人

    金原隆之 著

    BOOK
  • 無意識を鍛える

    成功者続出の高額コンテンツを書籍化!

    無意識を鍛える

    梯谷幸司 著

    BOOK
  • シュガーマンのマーケティング30の法則

    お客がモノを買ってしまう心理学トリガー[引き金]とは

    シュガーマンのマーケティング30の法則

    ジョセフシュガーマン 著
    佐藤昌弘 監修
    石原薫 訳

    ベストセラーBOOK
  • 弱いメンタルに劇的に効くアスリートの言葉

    スポーツメンタルコーチが教える“逆境”の乗り越え方

    弱いメンタルに劇的に効くアスリートの言葉

    鈴木颯人 著

    BOOK
  • パワースポットのつくりかた

    あなたの空間が聖地になる

    パワースポットのつくりかた

    上田サトシ 著

    BOOK
  • マンガで「めんどくさい」がなくなる本

    ベストセラー、待望のマンガ化!

    マンガで「めんどくさい」がなくなる本

    鶴田豊和 著

    BOOK
  • 「めんどくさい」がなくなる本

    読んだらスッとラクになる

    「めんどくさい」がなくなる本

    鶴田豊和 著

    ベストセラーBOOK
  • 部下に9割任せる!

    リーダーに「才能」はいらない。

    部下に9割任せる!

    吉田幸弘 著

    BOOK
  • 派遣添乗員ヘトヘト日記

    当年66歳、本日も“日雇い派遣”で旅に出ます

    派遣添乗員ヘトヘト日記

    梅村達 著

    BOOK