著者の関連商品
-
View More
これは新しい成功法則の本だ!
◎本書を読み終えた後、あなたは、今の英語力のままで、
誰が見てもペラペラになれる! 誰よりも速く英語の本が読める! あなたの想像を超える、まったく新しい世界のトビラが開きます!
◎外交官大統領通訳⇒全米トップMBA
⇒28歳にして外資系企業・日本支社長
⇒独立して4000社のカリスマコンサルタント
⇒ベストセラー作家。
英語を死ぬほど勉強したからこそ見えた、
いっさいのムダを省いた「本当の英語活用法」を神田昌典が、
あなたに伝授します!
◎下巻末では、著者自らが実践してきた、
ビジネスで成功するための情報源を
「神田昌典の全情報ソース」にて、余すところなく公開します。
これだけ盛りだくさんでも、こっちも1365円、お得です!
お金と英語の非常識な関係㊦ もくじ
ようこそ下巻へ
第4章 3時間洋書攻略法
・ 英語の本は読めないのではなく、読まなかっただけ
・ 母国語じゃないから、英語が読めないという誤解
●非常識な英語活用法ステップ②
英語情報の大量インプット 分厚いビジネス書に、
三時間でチャレンジしてみよう
・ フォトリーディングの現場を、実況中継する
・ ビジネス英語におけるフォトリーディングの5ステップ
ステップ1 準備では、目的を明確にする
ステップ2 プレビューでは、本の構成を確認している
ステップ3 フォトリーディングでは、全テキスト情報を、
脳に露出する
・ 誰もができる、右脳を活性化するスイッチとは?
ステップ4 活性化で、ダウンロードした情報を意識上に、
引っ張り出す
・ 英語をまったく読めない男が、一冊の洋書によって富を築いたわけ
・ 英語を読んではいけない。写真、イラスト、図表だけを見る
・ できるだけ文章を読まないで、理解できる三つの箇所
・ 日本語の本で、大胆な想像を試してみよう
ステップ5 高速リーディングで、大事な文章だけを読んでみる
・ 押さえ込まれた子供心を、解放しよう
第5章 国際ビジネスで活躍するワープの入口
・ レストランでの出来事
・ 機長からのアナウンス
●非常識な英語活用法ステップ③
英語世界へのワープ 冒険への誘いから、旅立ちへ
・ 清水の舞台から飛び降りると、そこは・・・
・ ビバリーヒルズ支店の真相
・ 冷や汗と英語力の関係
・ どうすればワープへの入場券が得られるか?
●非常識な英語活用法ステップ④
ビジネス交渉の成立
いよいよクライマックスへの突入
○ビジネス交渉に役立つ知識1
・ あなたが成立するビジネスは、すでに決まっている
・ ビジネスの糸口を開く魔法のフレーズ
○ビジネス交渉に役立つ知識2英語力に頼って、商談してはならない
○ビジネス交渉に役立つ知識3最低限の英語で、流暢に話す方法
・ コミュニケーションをスムーズにする、最初の一言
・ 英語が湧き出てくる感覚を、体験する
・ 英語ペラペラのモードに切り替わるスイッチ
・ 冷や汗をかいた末に、身に付けた裏ワザ
第6章 未来への帰還
●非常識な英語活用法ステップ⑤
新しい人間関係の構築 世界中の人々と一生の友人になる
・ 30秒で苦手な相手と、打ち解ける方法
・ 15分で、旧知の友人になる方法
・ 英語がヘタでも、会話につまらず、永遠に続かせる法
巻末付録 神田昌典の全情報ソース
-
View More
これは英語の本じゃない!
◎本書を読み終えた後、あなたには、10年後の未来が見える。
つまり、ほんの少しの英語力で、必ず当たるビジネスモデル
が丸見えになるんです!
◎外交官大統領通訳⇒全米トップMBA
⇒28歳にして外資系企業・日本支社長
⇒独立して4000社のカリスマコンサルタント
⇒ベストセラー作家。
神田昌典が、最短最速で成功するための全ノウハウをついに公開します!
◎上巻には、実践的な英語学習のための
「神田昌典&ウィリアム・リード (ゲリラマーケティング・マスタートレーナー) スペシャル対談CD」付き。
これだけ盛りだくさんでも1365円、お得です!
お金と英語の非常識な関係㊤ もくじ
著者からのメッセージ
私は英語ができない。
第1章 お金になる英語の学び方
・ 「金のなる木」の種子は、どこにある?
・ 愚鈍なカメが、ガメラになれた理由
・ カギは、ほんの少しの英語力
・ タイタニック号が目の前にあっても、
見ようとしなければ、何も見えない
●英語でチャンスが広がる理由1
平成日本は、情報鎖国下にある。だから儲けられる
・ よい本ほど、日本では翻訳されない
・ 私の人生を変えた本
●英語でチャンスが広がる理由2
タイムマシンに乗れば、成功しないのは不可能だ
・ ダイレクト・レスポンス・マーケティングとの出会い
・ ダイヤモンドの原石はいたるところに
・ 神は手をあげるものにチャンスを授ける
・ 誰にも気づかれずにチャンスが放置されるわけ
●英語でチャンスが広がる理由3
億万長者は言う。「時代の流れを読め」と。
それじゃ日本のこれからの一〇年は、どうなっていくのか?
・ 生き残りをかけての未来への選択
・ 歴史は七〇年周期でめぐっている
冬の時代……一九四五~一九六二年
春の時代……一九六三~一九七九年
夏の時代……一九八〇~一九九八年
秋の時代……一九九八~二〇一四年
・ いよいよ近づいた、ヒーローが大量に現れる日
・ 世界というステージへ
第2章 勉強しなくても、なぜか英語が使える人の秘密
・ なぜ松田聖子は英語が使えるのか?
・ この六つの常識を捨て去れば、英語学習は飛躍的に楽しくなる
1 日常会話を捨てる
2 専門外のトピックは捨てる
・ 複雑に見えるものほど、習得しやすい
・ あなたの人生は、テープ何本分か?
・ 動機が不純だから、速く学べる
・ 最高の、生きた勉強とは?
3 単語力を増やす努力を捨てる
4 文法的に正しく話すことを捨てる
5 ペラペラしゃべることを捨てる
6 キレイに発音することを捨てる
第3章 新しい現実を生み出すファースト・ステップ
・ 新しい現実を創るメカニズム
・ 世間の常識に浸かっていると、迷路にはまる
・ 最短最速ルートで行こう
・ 積み上げ式思考法 vs 結果先取り式思考法
・ 英語は、あなたに本当に必要なツールなのか?
●非常識な英語活用法ステップ①
未来先取りのイメージ化 実現しやすくなる目標の設定法
・ SMARTの原則
・ サイドブレーキを解除する
・ 英語ネイティブの頭に切り替える
・ 名前だけでも「ガイジン気どり」になってしまおう
・ 二度~三度、打ち砕かれる体験が起こる
ファースト・ステージ……努力がなかなか結果に現れない
セカンド・ステージ……努力する程度は同じでも、実力がぐんぐん伸びる
サード・ステージ……意識的に努力しなくても、実力が安定してくる
-
クレーム、脅し、暴力……。View More
会社やお店に降りかかるさまざまな怖~いトラブル。
あなた一人で解決できますか?
ヤバい時、怖い時は遠慮せずに「警察に頼る」べき!
でも、まずどこへ行ったらいい? どう頼めばいい?
そんな疑問にお答えする「転ばぬ先の一冊」が本書です。
元・刑事のコンサルタントが教える危機管理テクニックは、
知っておいて損なし!
● 目次 ●
第1章 今日もどこかで
第2章 警察の当たりとハズレ
第3章 トラブルを未然に防止!「転ばぬ先の杖」
第4章 最大限に味方してもらうための7つのポイント
第5章 罪を憎んで人を憎まず
● 担当より一言 ●
「元刑事」という異色の経歴を持つコンサルタント・野元泰秀
にしか書けない内容の本です、これは。
トラブルに対する心構えは、読んでいるだけで安心感と勇気が
湧いてきます。小さな会社やお店に対する著者の「愛」も
感じられると思いますよ。どうぞお楽しみください!
-
今までの成功本は、著者の経験からくるものが多く、View More
一般人には使えませんでした。
しかし、この本では科学的な根拠に基づく
「誰もが使える成功法則」 を紹介。
「仕事がうまくいかない!」
「実力が発揮できない!」
「人間関係がうまくいかない!」
「投資がうまくいかない!」・・・など。
ズバリ「頑張っている」のに、なぜかウマくいかない人のための本です。
著者のジョン・キャパス博士は、その原因を
「心の奥底のプログラム」だと解説。
この「心の奥底のプログラム」さえ書き換えれば、
誰もが成功できるのです。
そして、そのプログラムを書き換える方法が本書で紹介する
「メンタル・バンク・コンセプト」なのです。
多くの人は、子供時代に「○○しちゃダメ」ということを教わって
成長します。これが「心の奥底のプログラム」をマイナス思考的にしてしまうのです。
これにより、多くの人が自分に限界を設けてしまい、
「本当の実力」を発揮できない原因となっているのです。
成功できない人は、「心の奥底のプログラム」のせいで
「無意識に成功を避けてしまう人」なのです。
そう、あなたは成功できる能力がありながら、成功を避けてしまっているのです。
ネット書店 アマゾン でも取り上げられています -
View More
[目次]
▼まえがき すべての起業家は「情報起業」からスタートするべきだ!
第1章 忙しいばかりで儲からなかった、
これまでの小資本起業
▼失敗のリスクが少ないと言うけれど
▼ただの小資本起業では、すぐに限界がくる
▼いったい何をやっているんだ!
▼「時間の切り売り」だから儲からない!
▼インターネットが救世主ともてはやされて
▼小売業・サービス業のムズカシさ?オンリーワンになりにくい
▼小売業・サービス業のムズカシさ?仕入先の開拓が難しい
▼小売業・サービス業のムズカシさ?在庫管理が難しい
▼小売業・サービス業のムズカシさ?意外に面倒!梱包・発送
▼大量生産、FC化までいけばいいのだが
第2章 「情報起業」という起業スタイル
▼売れる物は、頭の中にあった!
▼情報は昔から商品だった!
▼情報起業のイイトコロ?一粒で二度も三度もオイシイ
▼情報起業のイイトコロ?いきなりオンリーワン
▼情報起業のイイトコロ?お金がかからない
▼情報起業のイイトコロ?高値で売れる
▼情報起業のイイトコロ?ITで広く売れる
▼情報起業のイイトコロ?どこでも仕事ができる
▼情報起業のイイトコロ?満足度が高い
▼かつては情報を売ることに壁があった
▼ITの発展が情報起業を可能にした
▼重要なのは「顧客の情報を確保する」こと
▼これまでの情報発信は発信しっぱなしだった
▼情報起業なら何度も無料で発信できる
▼情報を誰に発信するのか?
▼日本はアメリカよりずっと恵まれていた!
第3章「情報起業」私はこうやった!
▼出鼻をくじかれた駆け出しのころ
▼メールマガジンで起業ノウハウを発信
▼発行したらすぐに雑誌連載が決まる
▼出版記念セミナーの開催
▼アフターフォローが大切
▼コンサルティングへ発展させた
▼さらに会員組織に発展させた
▼あらゆる方向に発展させていった
▼私のやり方を真似すればいい
▼誰でも専門家になれる
▼こうすればカリスマになれる
▼マスコミが有名にしてくれる
第4章 あなたにもできる「情報起業」
立ち上げのステップ
▼情報起業はステップアップする
▼ステップ1 自分を棚卸す
▼自分の棚卸しをしてみる
▼自分棚卸しシートをつくろう
▼「売れそうもない」と勝手に決めつけない
▼「誰に売るか」を設定する
▼「誰に」「何を」発信するか
▼独自性を探る
▼ターゲットを絞る
▼ステップ2 メールマガジンを発行する
▼メールマガジン発行は簡単でリスクゼロ
▼すぐれた集客ツール
▼メールマガジンが”効果的”なチラシになる
▼メールマガジンの企画を練る
▼コンテンツの蓄積と体系化が情報起業成功のカギ
▼具体的にどう発行するのか?
▼読者数が成否を分ける
▼新着情報に掲載されるのを待つ
▼読者を増やすには?
▼商品を売るには、どうやるか?
▼広告収入を得る
▼広告収入を上げる工夫
▼自分で広告主を開拓する方法
▼広告収入を上げるポイント
▼メールマガジン発行の意義を忘れてはいけない!
▼有料メールマガジンで成功するコツは?
▼発行者から見たメールマガジン有料化のメリット
▼有料メールマガジンの発行方法
▼連載や出版でカリスマ度を上げる
第5章「情報起業」は
あらゆるビジネスに発展できる!
▼情報起業は発展させないと意味はない!
▼情報起業のゴール
▼発展パターン?セミナーを開催する
▼発展パターン?情報をモノ化する
▼発展パターン?コンサルタントになる
▼発展パターン?会員組織を作る
▼発展パターン?お墨付きを与える
▼発展パターン?マッチングする
●編集担当者より一言●
「起業したいけど、なにから始めたらいいかわからない!」
「とりあえずは、会社を辞めずに起業したい!」
「起業したいけど、お金も時間もない!」
「起業するからには儲けたい!」
という人にオススメなのが、「情報起業」です。
さらに、こんな人にもオススメです。
「起業したけど、忙しいだけで儲からない!」
「起業したけど、ぜんぜんヒマでどうしようもない」
「資格をとったけど、儲け方がわからない!」
「田舎で暮らしたい、海外で暮らしたい」
「ネットを使った事業展開を考えている」
要するに、「お金をかけずに儲けたい人」は読みましょう!
本書では、「情報起業」の始め方から発展のさせ方まで具体的に解説します。
著者の藤井さんは、「週末起業」の提唱者としても有名ですが、多くの起業家を見てきたコンサルタントでもあります。その藤井さんがもっとも成功率が高いと考えているのが「情報起業」です。はっきり言えば、「今までの小資本起業ノウハウは儲からない」のです。
ですから、「起業を考えているなら、情報起業からスタートすべきだ」といっているのです。また、すでに起業したけれど、行き詰っている方にも絶対にオススメです。
お金をかけずに経営を立て直すことができます。
ただし、「情報起業」とはいっても、ただ単に情報を売ることではありません。あくまでも、「情報起業」は、起業スタイルであり、最終的な発展パターンは無限です。ですから、「情報起業」からはじめて、オンラインショップ、コンサルタント、マッチング・・・ あらゆるビジネスに発展させることができるのです。 ぜひ、本書を参考にして、行動をおこしてください! そうすれば、あなたの人生は絶対に変わるはずです。





