著者の関連商品
-
すごい本が完成してしまいました。そもそも、ひすいこたろうさんの一言「佐藤さんって、なんでそんなにシンクロが起きまくるの?」からスタートした企画でした。その秘密は・・・本書をお読みください!ただ、刊行2ヵ月前に「この本はマンガにしよう!」と突然決まり、けっこう大変でした(汗)。今年はゴールデンウィークで10連休でよかったです(笑)。でもその苦労が吹き飛ぶぐらい、感動と涙にあふれた作品が出来上がりましたー!
POSTED BY寺崎
View Moreひすいこたろう氏、推薦!
本書の主人公は「ある理由」から
シンクロ星から地球にやってきた
シンクロちゃんと学ぶ運命好転メソッド!
シンクロが起きなくなってしまった
シンクロ星の救世主シンクロちゃん。
ある日、地球に送り込まれた彼女は
シンクロニシティを起こしまくる
シンクロマスターのサトユミ先生から
その奥義「10秒スイッチ」を教わり、
徐々にシンクロが起こせるようになっていく。
やがて、シンクロ星へと帰っていくが……。
マンガで学べるシンクロの教科書が誕生!
レッスン1~10のギャグ漫画+マジメな解説で
シンクロちゃんと一緒に学び進めながら、
知らず知らずのうちに
読者も「シンクロ体質」となって
思い通りの現実を引き寄せてしまう 新感覚の体感型読み物。
【警告】
この本を読むと、
幸運な偶然が起こりまくる
「シンクロ体質」になってしまいます。
本書の目次
プロローグ シンクロちゃん、地球へやってくる
本書『シンクロちゃん』について
Lesson1 いまの自分の気持ちに気づく
Lesson2 自分に自信が持てないとき
Lesson3 行動できなくて責めてしまうとき
Lesson4 なかなか直らないクセで責めてしまうとき
Lesson5 失敗した自分をダメだと思うとき
Lesson6 悩んでグルグルしてしまうとき
Lesson7 本当はどうしたいの?
Lesson8 未来がうまくいくと信じられないとき
Lesson9 相手に不満があるとき
Lesson10 一人で頑張ろうとしてしまうとき
エピローグ シンクロちゃん、シンクロ星を救う
シンクロちゃんから
サトユミ先生の大人気コンテンツ
読者のみなさまへ
スペシャルコンテンツをプレゼント!
3ヶ月プログラムの豪華CDパッケージ教材
「GREAT WISDOM」から
Month1「マインド編」の1週目
「本当の気持ちに気づく」解説音声をプレゼント!
本書収録Lesson7の「本当はどうしたいの?」に登場したネイルサロン経営の女性の事例をさらに詳しく、サトユミ先生ご自身の音声で解説しています。本書を読んで、10秒スイッチの基本「本当の気持ちに気づく」秘訣をじっくり学びたくなった読者にとっては必聴の音声ファイルです。
※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。
※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、
CD・DVDなどをお送りするものではありません。
※無料プレゼントのご提供は予告なく終了となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
-
経理と聞くと、長年勤めあげているベテラン社員さんが毎日淡々と入金確認や支払いをしているイメージがありました。あるとき、経理は「経営管理」の略だと聞いて、ちょっと見る目が変わり、その後、町田さんの“攻める経理”のお話を聞いて、経理のイメージが様変わりしました。過去の数字を見るのではなく、未来の数字を作るのが本来の経理。会計士として全国の社長を応援したいという町田さんの熱い想いが伝わる、また、経理に携わる方たちのモチベーションが“必ず”上がる1冊になりました!
POSTED BY杉浦
View More経理みずから利益を生み出す部署になる!
会社のお金を知り尽くしている経理は、
デキる営業マンより、数字がわかる経理マンを雇いなさい!
会社の経営判断を左右する情報を握っています。
社長と経理が心を一つにして
会社のビジョン達成に知恵を絞れたら、
会社はどんどん成長を遂げ、
社会に貢献できるばかりか、
社員も笑顔で働けるようになります。
しかし、そううまくはいかない現実がそこにあります。
社長と経理の「不幸な関係」――
職業柄、これまで大勢の社長にお会いしてきましたが、
「社長が経理もやる」はリスクが高い
経理だけが「数字を経営に活かせる」唯一無二の存在!
「数字を経営に活かせていない」社長が
非常に多いということを実感しています。
解決策は簡単で、あらゆる状況に効く数字の提示を
「数字に強い」経理に求めればいい話です。
けれども、経理がその力を十分に発揮するチャンスを
どうやら与えられていないようなのです。
また、「何かやりたいことがあっても、
いつも経理に反対される」という印象を
社長が抱えているケースもあります。
一方、経理にしてみれば、
「社長は現実を見ないで、
いつも無茶な指示ばかりしてくる」と
ため息をついていたりします。
そして、経理の側も「数字のプロ」として
こだわりがあるがゆえに、
「自分の仕事は数字をミスなく作ること」がゴールだと思いこみ、
そこでストップしてしまっていることが少なくありません。
しかし、会計数値は
「出来上がったら終わり」ではなく
出来上がった数字を「経営に活かす」ことが
本来の目的です。
ただ数字を作るだけでは、
目的の半分しか達成できていないことになります。
数字を経営に活かせていない社長。
数字を作ることだけがゴールになってしまっている経理。
相手のことを永遠に理解できず、
不満がたまるような不幸な関係。
これでは、せっかくの数字も
「宝の持ち腐れ」になりかねません。
では、どうすれば社長と経理が
力を合わせられるようになるのでしょうか。
私が出した結論は、
本書のタイトルになっている「攻める経理」です。
経理が「攻める」ことに目覚めれば、
社長は鬼に金棒ですし、経理自身もこれまで
にない充実感と達成感を得られます。
本書では、あなたの会社の経理が
どのようにしたら「攻めること」に目覚め、
数字を作るだけでなく、
「数字を活かす」新時代型の経理になれるのか、
具体的に公開しました。
ぜひご一読ください。
「利益を生む経理」になるための無料プレゼント!
本書をご購入くださった方全員に、
以下の無料プレゼントをご用意しています!
“攻める経理”の心得と実践のコツ【動画】
本書の著者である町田孝治氏が、
新時代にふさわしい経理の姿を語ります。
AI、クラウド、キャッシュレスなどお金を取り巻く環境が
大きく変わっている今だからこそ求められる、
“攻める経理”の心得と実践のコツについて、
町田氏が直接伝授します。撮りおろしのスペシャル動画です。
※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。
※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、
CD・DVDなどをお送りするものではありません。
※無料プレゼントのご提供は予告なく終了となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
本書の内容
会社のお金を増やす 攻める経理
はじめに 経理が変われば、会社が変わる
社長と経理の不幸な関係
私が会計士になった理由
会計監査人という仕事
数字の計り知れない力を手にしよう
経理のイメージを劇的に変える
第1章「攻める経理」をイメージしよう
数字を味方につける重要性
経理は会社の「守り」と「攻め」の要
数字の力を活かす経理とは
経理が持つ「宝の山」
「経費削減」だけでは乗り切れない
第1のステップは「最も効率的に数字を作る」
「経理=攻めの司令塔」であることに目覚めよう
第2章 社長と経理の不幸な関係
経理担当とこんなやり取り、していませんか?
パターンその1 すぐ「それはできません」と言う経理
経理は「現状維持」が好き?
経理は職人に似ている
職人経理がブラックボックス化を招く
パターンその2 ブラックボックス化された経理
不正とブラックボックス
資料と印鑑を持ち出した経理
「数字に自信のある社長」はたった1割
パターンその3 数字が苦手なのに、経理もやらなくてはいけない社長
社長がやるべきは「監督」
社長が経理をやるのは「もったいない」
社長が見落としがちな3つの数字
リスクが高い「社長の経理」
会社と「社長の秘密」、どっちが大事?
パターンその4 プライベートな秘密を隠そうと経理を手放さない社長
会社のお金は「社長のポケットマネー」ではない
コミュニケーションできる税理士・会計士をパートナーに
パターンその5 社長を憂鬱にさせる税理士・会計士
顧問税理士・会計士の特別なポジションとは
古いパソコンやソフトを使い続けている税理士・会計士は多い
第3章 これからのテクノロジーが経理にもたらすもの
数字という「ものづくり」
前代未聞の3万5000人分の年末調整
経理代行で証明された「効率化」の威力
大量離職で大ピンチ
社員の仕事を引き継いでわかったこと
業務分解で効率化する
会計事務所が抱える3つの山
「数字が苦手」な人こそテクノロジー
効率的に数字を作るための4つの方法
入力作業は自動仕訳に任せる
AIと経理の意外な相性
RPAというすごい技術
ソフトバンクのRPAが実現する「仕訳の自動化」
AIの精度とスピードは人間を超える
クラウド会計ソフトの実践力
人手不足のときにこそ導入を
検索社会に対応する「タグ機能」
IT先進国エストニアが示す未来
クリック3回で確定申告が終了
「選択と集中」のマインド
イケてない会計事務所
国も後押しする自動化・効率化の流れ
テクノロジーを仲間にするために
第4章 新時代、会社の変革はまず経理のマインドから
経理は入力作業が好き
経理の心の底からのYESを取ろう
「変わる」より「変わらない」ことを強調する
「不安」を「安心」に変える
パソコンが苦手な経理をどう変えたか
「自分の仕事がなくなってしまう」のが不安
時代の変化は大チャンス
数字は何のために作るのか
第5章「攻める経理」が会社を幸せにする
「攻める経理」で伝えるべきメッセージ
ワンマン社長に「うん」と言わせる数字の力
数字がわかれば黒字が生まれる
数字は銀行の評価も左右する
経理のひと言で社長は安心して突き進める
攻守のバランスを絶妙にとったIT企業
「攻める経理」の効果を全社に広げる2つのポイント
「時間あたり付加価値」のこれからの上げ方
「KPI」で社員にエンジンをかける
数字は方向転換の道も照らす
決算書は会社の未来への道しるべ
おわりに 熱い思いを数字に込めて
社長の夢の応援団
登山から経営を学ぶ
最後にモノを言うのは「人の思い」
社長の思いを言葉にしよう
日本中の社長を元気にするために
- View More
-
バイノーラル録音で完全収録した
祈りの伝道師初の特殊音声プログラムが遂に誕生!
「親子関係」「パートナーシップ」「人間関係」
「ビジネス」「お金」「子育て」「介護」
といった心の奥に長年抱えている”悩み”や”痛み”が瞬く間に整う
「新・鏡の法則」とは?
【通常価格】HolyMirror
佐川 奈津子 講師
これまであらゆる悩みを持った5000人以上をView More
瞬く間に悩みや問題から解放し、奇跡体験へと導いてきた
祈りの伝道師・佐川奈津子が初めて明かす最新版「鏡の法則」。
古代より伝わってきた
【鏡】【勾玉】【剣】という
”三種の神器”を用いた全く新しい法則で
「愛の領域無限拡大」させすべての問題に
調和と最大幸福をもたらす最新メソッド!
HolyMirrorを磨いていくことで、
あなたのハートの奥に眠る「神の愛の鏡」が輝きだし、
現実創造・願望実現は当たり前の日常に・・・
さらにその先の奇跡体験に包まれた新世界の扉が開かれます。 -
バイノーラル録音で完全収録した
祈りの伝道師初の特殊音声プログラムが遂に誕生!
「親子関係」「パートナーシップ」「人間関係」
「ビジネス」「お金」「子育て」「介護」
といった心の奥に長年抱えている”悩み”や”痛み”が瞬く間に整う
「新・鏡の法則」とは?
【通常価格】HolyMirror
佐川 奈津子 講師
これまであらゆる悩みを持った5000人以上をView More
瞬く間に悩みや問題から解放し、奇跡体験へと導いてきた
祈りの伝道師・佐川奈津子が初めて明かす最新版「鏡の法則」。
古代より伝わってきた
【鏡】【勾玉】【剣】という
”三種の神器”を用いた全く新しい法則で
「愛の領域無限拡大」させすべての問題に
調和と最大幸福をもたらす最新メソッド!
HolyMirrorを磨いていくことで、
あなたのハートの奥に眠る「神の愛の鏡」が輝きだし、
現実創造・願望実現は当たり前の日常に・・・
さらにその先の奇跡体験に包まれた新世界の扉が開かれます。