50万部突破! 最新脳科学で解明! ネイティブのように英単語学習記憶法!
50万部を超えたベストセラー『英語は逆から学べ!』シリーズの最新刊英単語編が登場!最新の脳科学で解明された「脳が言語を学ぶメカニズム」を活かす 1000枚のカラー写真、ストーリー、マップ、ネイティブのCDで、「ネイティブのように」単語を学べ!超話題の英語教材「ブレインラーニング」の監修者であり、ノーベル賞受賞者を多数輩出するカーネギーメロン大学博士である苫米地英人博士による「脳科学による英単語記憶法」。
- 通勤・通学で聴くだけで単語が増えるCD付き!
- 聴くだけで英語回路ができる音声ファイルプレゼント(巻末より)
単語はマッピングすることで最速で記憶できる!しかも、忘れない!
あなたはネイティブの子供が単語を覚える方法を知っていますか?よく苫米地英人博士のもとには、
「先生の英語学習プログラムのおかげで、聴き取りができるようになり、話すことも上達しています。ところで、語彙はどうやって増やせばいいのでしょうか? これまでどおり単語を地道に覚えて、暗記していくしかないのでしょうか?」
という手紙がきます。ベストセラーとなった『英語は逆から学べ!』や、苫米地英人博士が監修した英語教材を実践してくれた人たちです。
博士の方法論は、日本の英語教育の逆のやり方なので、英語に苦手意識を持ってきた人ほど効果があるのです。日本語を話すことができているのですから、同じ言語行為である英語が苦手なわけがないのです。もし、苦手だとしたら日本の英語教育がおかしいだけなのです。
ですから、博士は英単語について聞かれたら、
「単語を暗記する必要はありません。アメリカの子供が学ぶのと同じ方法を使えば、これまでの単語を地道に覚えているのが馬鹿らしくなるくらいのスピードで、語彙は増えていきます。このネイティブの子供が単語を学ぶ方法は、脳に単語をマッピングするという方法です」
と答えています。そして、その方法を実践できるのが、本書なのです。
ネイティブの子供は単語を机で覚えない!
ネイティブの子供は、1つの単語を覚えて、100使うと言われています。なぜそんなことが可能なのでしょうか?
これはシソーラスの原理と近い学習法をしているからだと考えられます。
シソーラスの原理とは、シソーラスという辞書のメカニズムで、ひとつの単語からいくつもの類義語、関連語をどんどん学んでいくものです。実際、子供は単語単体を記憶しません。
ある状況の中で、ミルク、飲む、泣く、ママ、来る、など細切れの単語を状況で意味を理解し、使い方を自然と学んでいくのです。
ですから、1つの単語を学んだだけで100の関連する単語を一瞬で学び、記憶し、使うことができているのです!
本書では、ネイティブの子供が単語を学ぶメカニズムに沿って、単語を学ぶ方法を紹介しています。
「ストーリー(状況)」
「カラー写真(視覚)」
「音(聴覚)」
を使うことで、言語学習で大切な「視覚情報」と「臨場感」を再現し、単語を脳にマッピング(貼り付ける)し、シソーラスの原理で語彙をどんどん増やしていきます。
※実は、本書の最大の特徴は、このマッピングによる単語記憶法になれてくると、脳が自然にマッピングするようになっていき、本書に載っている1000単語以外にもどんどん記憶ができるようになっていきます。
25のストーリーから生まれる、TOEICテスト、ビジネス英語、旅行、英会話で使える単語200個を抜き出し、シソーラス原理で1000語に増やしています。1000枚のカラー写真とすべての単語、ストーリーを音声で聞きくことで、脳の英語空間臨場感を高め(、英語脳をつくることができます。
脳単マッピングを実践し、慣れてくれば、これから1つの単語から100単語を一瞬で覚えることも可能になってきます。
くり返しになりますが、
ネイティブのように単語を学ぶ
これこそが脳科学的に正しい英単語学習法です。この学習法を使うことで、
- TOEICテストで豊富な語彙が必要な人
- 英語が必要なビジネスパーソン
- 海外旅行で英語をスラスラ話したい人
- 英会話学校でムダなお金を使いたくない人
ぜひこの単語学習法で、新しい人生を歩んでみてください。
著者について
-
1959年東京都生まれ。脳機能学者・計算言語学者・分析哲学者・実業家。
上智大学外国語学部英語学科卒業。 2年間の三菱地所勤務を経て、フルブライト留学生としてイエール大学大学院に留学。
その後、コンピューター科学の分野で世界最高峰と言われるカーネギーメロン大学大学院に転入。計算言語学の博士号を取得(日本人初)。
現在、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、米国公益法人The Better World Foundation日本代表。
イエール大学・カーネギーメロン大学在学中、世界で最初の音声通訳システムを開発し、 CNNで紹介されたほか、マッキントッシュの日本語入力ソフト「ことえり」など、多くのソフトを開発。帰国後、三菱地所の財務担当者としても活躍。自身の研究を続ける傍ら、1989年のロックフェラーセンター買収にも中心メンバーの一人として関わった。
また、オウム真理教信者の脱洗脳や、国松警察庁長官狙撃事件で実行犯とされる元巡査長の狙撃当日の記憶の回復など、脱洗脳のエキスパートとしてオウム事件の捜査に貢献。現在も各国政府の顧問として、軍や政府関係者がテロリストらに洗脳されることを防ぐ訓練プログラムを開発・指導している。
近年は、同時通訳者としての経験や脳機能学者・計算言語学者としての見識から生み出した「英語脳のつくり方」プロジェクトが大反響を呼んでいるほか、本業のコンピューター科学分野でも、人工知能に関する研究で国の研究機関をサポートする。次世代P2P型通信・放送システム「Key HoleTV」を開発し、無料公開も行っている。
今春から、自己啓発や能力開発の分野における世界的権威ルー・タイス氏とともに、米国認知科学の最新の成果を盛り込んだ能力開発プログラム「PX2」の日本向けアレンジに着手。日本における総責任者として普及に努めることになった。
一方、格闘家前田日明氏とともに全国の不良たちに呼びかけた格闘イベント「THE OUTSIDER」を運営。また、「神様のパズル」(角川春樹事務所)や「明日使える心理学!テッパンノート」(TBS・毎日放送系列)「ケータイ捜査官セブン」(テレビ東京系列)の監修を務めるなど、多方面で活躍している。
苫米地英人の著書に『残り97%の脳の使い方』『英語は逆から学べ!』『英語は逆から学べ!実践トレーニング編』『頭の回転が50倍速くなる脳の作り方~「クリティカルエイジ」を克服する加速勉強法~』『脳と心の洗い方~「なりたい自分」になれるプライミングの技術~』(フォレスト出版)、『本当はすごい私』(講談社)『年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方』(宝島社)『洗脳』(三才ブックス)、『ドクター苫米地の新・福音書』(講談社)、『スピリチュアリズム』(にんげん出版)、『心の操縦術』(PHP研究所)、『洗脳原論』(春秋社)、『夢をかなえる洗脳力』(アスコム)、『洗脳護身術』(三才ブックス)、翻訳書に『CIA洗脳実験室』(デジタルハリウッド)など他多数。
⇒苫米地英人氏の最新速報が読める! ブログはこちらをクリック!
View More