フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

著者

気になる著者をここから検索!

フリーワードスペースで区切って、追加キーワードを入力してください
スペースで区切って、除外キーワードを入力してください
  • ジャンル
  • 商品タイプ
条件を追加する

該当件数 977件 : 566~570件目表示

  112 113 114 115 116  
  • 管理栄養士。1953年、茨城県生まれ。東京農業大学栄養学科卒。学校給食と子どもの健康を考える会代表。日本列島を歩いての縦断や横断を重ねたすえに「FOODは風土」を提唱する。帯津三敬病院にて約20年にわたり食事相談を担当。現在、伝統食と民間食養法の研究をする「フーズ&ヘルス研究所」代表として、全国各地で講演、セミナー活動を続けている。
    ミリオンセラーになった『粗食のすすめ』(新潮社)、『粗食のすすめ レシピ集』(東洋経済新報社)をはじめ、『夜中にチョコレートを食べる女性たち』(講談社)、『変な給食』(ブックマン社)、『「健康食」のウソ』(PHP研究所)、『世にも恐ろしい「糖質制限食ダイエット」』(講談社)、『ドラッグ食(フード)』(春秋社)、『じぶん哲学~シルクハットから鳩が出てくるのはマジックでしょうか?』(サンダーアールラボ、土橋重隆氏との共著)など、著書多数。

    http://fandh2.wix.com/fandh

    View More
  • 本名ザ・チョジェ・テンジィン・ロブサン・タムチョ。
    「リンポチェ」はチベット密教ゲルク派の高僧の役称。
    1968年、南インドのチベット人難民キャンプで生まれる。16歳の時に、ダライ・ラマ14世により、チベット・カム地方の偉大な高僧「ザ・チョジェ」の6代目の生まれ変わりとして承認される。また、釈迦の十大弟子の一人、持律第一のウパーリ(優波離)の16代目の生まれ変わりとしても知られている。
    1996年、チベット仏教ゲルク派に5つある仏教博士号の中でも最高位の「ゲシェー・ハラムパ」の資格を、28歳という歴代まれにみる早さで取得する。その他、高名な師たちから様々な伝授や密教の灌頂を授かる。チベットのテホーに13の僧院と数千人の僧侶を抱える。
    現在は、アメリカ・アリゾナのフェニックスに「エマホ・ファウンデーション」を設立し、アメリカ、ニュージーランド、日本、台湾などで、チベット仏教の教えを精力的に広めている。宗教を超えて、西洋とチベット文化の融合に尽力し、心の平安を求める人々をフォローしながら、どの政府とも、どの宗教とも、誰とも争うことなく、自分の人生を幸福に生きる智慧を説き、愛を広めている。
    2005年、ダライ・ラマ14世の70歳の誕生祝賀祭典の祈りを数百人のリンポチェの中より任命され、最高執行責任者を務めた。

    Emaho Foundation http://www.emahofoundation.org/

    View More
  • 1972年静岡県生まれ、大阪府在住。1997年より神戸メンタルサービス代表・平準司氏に師事。2000年より、プロのカウンセラーとして活動。2015年よりフリーのカウンセラー、講師、作家として活動を始める。著書にベストセラー『敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法』や『つい「他人軸」になるあなたが7日間で自分らしい生き方を見つける方法』(共にあさ出版)をはじめ、『ふと感じる寂しさ、孤独感を癒す本』(清流出版)、『人のために頑張りすぎて疲れた時に読む本』(大和書房)、『7日間で自分で決められる人になる』(サンマーク出版)など多数。

    オフィシャルブログ http://nemotohiroyuki.jp/

    View More
  • 1978年生まれ。有限会社イーソフィア代表。パズルを解くのが趣味だったことから、次第にパズルをつくるようになり、パズル作家となる。現在は、企業のキャンペーン、書籍や雑誌、新聞、TV番組に向けたパズルを作成している。娯楽としての側面ばかりが注目されがちなパズルだが、じつは日常やビジネス上の問題と地続きであること、パズル作家だからこそ知っている問題への向き合い方を本書で伝えている。
    著書にベストセラーとなった『論理的思考力を鍛える33の思考実験』(彩図社)ほか、『論理的思考力が6時間で身につく本』(大和出版)など多数。

    【運営サイト】
    「IQ脳.net」http://iqno.net/
    「老年若脳」http://magald.com/

    View More
  • 北海道札幌市生まれ。 幼少より、たびたび神秘体験をする。 高校卒業後、ユタ州立大学に進学。帰国後、外資系企業に勤務し、このころから本格的に瞑想をはじめる。 カラーコーディネートを学び、インターナショナルライセンスを取得し起業。全国各地でカラーコンサルタントとして活動する。
    ある朝、突然「セドナ」という言葉を直感として得、数日後にそれが米国アリゾナ州の地名と知り、即渡米。その後、40回以上に及ぶセドナ通いが始まる。北米随一のパワースポットで、スピリチュアル性の高い、多くの知己を得て、能力が開花。レイキヒーリングやクリスタルヒーリングをはじめとした様々なスピリチュアルスキルを体得する。現在はカラーコーディネートの養成講座のほか、日本では唯一のティーリーフリーディングによる鑑定、レイキの指導等を全国で手掛ける。
    20年前にセドナで出会ったチベット仏教の高僧ザ・チョジェ・リンポチェ師を毎年日本に招き、チベットの子どもたちや僧侶達のために、全国各地で「祝福と法話の会」を開催している。

    View More

該当件数 977件 : 566~570件目表示

  112 113 114 115 116  

気になる著者をここから検索!

五十音順