フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

著者

気になる著者をここから検索!

フリーワードスペースで区切って、追加キーワードを入力してください
スペースで区切って、除外キーワードを入力してください
  • ジャンル
  • 商品タイプ
条件を追加する

該当件数 977件 : 786~790件目表示

  156 157 158 159 160  
  • 早稲田メンタルクリニック院長
    精神保健指定医、精神科専門医・指導医
    岡山県出身、防衛医大卒。
    2019年12月14日よりYouTubeチャンネル「精神科医が心の病気を解説するCh」を配信開始。日々、精神疾患や治療法、カウンセリング技法などの解説を行なっている。チャンネル登録者数は40万人を超え、1日の再生回数は平均20万回以上(2023年4月時点)。また、患者さん同士がオンライン上で会話をしたり、相談ができるオンライン自助会を2022年3月24日より主催・運営するほか、精神科領域のYouTuberを集めた勉強会なども運営している。著書に『精神科医がやっている聞き方・話し方』(小社)などがある。

    View More
  • カリフォルニア・インスティチュート・オブ・インテグラル・スタディーズ(カリフォルニア統合学研究所)統合学哲学博士で、自身もHSS型HSP(新規刺激追求型HSP)を公表している。HSP(Highly Sensitive Person =感受性が高いとても繊細な人)提唱者のアーロン博士によるドキュメンタリー映画『Sensitive: The Untold Story』(「セ ンシティブ──語られなかった物語」) にも出演し、著書に『Thrive: The Highly Sensitive Person and Career』( 未邦訳「成功を求めて──繊細な人の仕事との付き合い方」) がある。自身のウェブサイトでは、HSPの転職やキャリア上の危機についての相談や、HSSの人々のカウンセリングも受け付けている。アメリカのミズーリ州スプリングフィールドで、妻のリサ、息子のベンとともに暮らしている。

    公式ウェブサイト https://drtracycooper.org/

    View More
  • 大学時代に同じサークルで知り合い、付き合い始める。卒業後、約3年間の遠距離恋愛をへて結婚。30代後半の現在、2人の娘と首都圏近郊で4人暮らし。妻に子どもと一緒に実家(地方)の近くに住みたいという思いが強くあったため、Uターンして転職するのではなく、セミリタイアを目指すように。FIREという言葉自体を知ったのはその後だったが、結果的に目指していたのがたまたまFIREだった。

    グミ(妻)
    大学卒業後に「医療・保健・福祉」関連の仕事に従事。学生時代までは優等生タイプだが、お金にはまったく興味がなく、計算が大の苦手。結婚当初は浪費癖があり、貯蓄はあまりなかった。大のディズニー好き。

    パン(夫)
    唯一合格した大学へ入学後、パチスロ三昧で留年。株式投資もパチスロで稼いだお金で開始。技術職の仕事に従事後は1日12時間労働を約7年続けた。Apple社製品をこよなく愛する。

    View More
  • ストレイムアートアンドカルチャー株式会社代表取締役
    新卒で旭通信社(現ADKグループ)に入社。
    様々なメデイアを中心とした企画開発、立案等に従事。今尚、評価される話題性が高いプロジェクトに貢献した。その後、箭内道彦氏が主宰するクリエイティブ・エージェンシー「風とバラッド」に参画。2015年4月には「パープル」を創業。広告分野、エンタメ分野の企画プロデュースに携わる。
    2019年から、アート・NFT分散型プラットフォーム「STRAYM(ストレイム)」の開発に従事。Web3アートスタートアップの運営会社代表として「アート」「ブロックチェーン」「ファイナンス」を融合し、アートの購入・保有をより身近な体験へと変革させ、アート市場全体の拡大を目指している。

    View More
  • bon bon cherryハイジ合同会社代表取締役。アクセサリーデザイナー兼ハンドメイド販売プロデューサーÆ︎。戦略インサイトの吉祥天女Æ︎。マイブランド販売コンサルタントÆ︎。
    1967年生まれ、神奈川県川崎市出身。幼少期は、客人をもてなすのに忙しい両親の傍ら、ひたすら絵や服のデザイン画を描いて過ごす。芸術に親しむ家庭環境があったものの、両親は保守的かつ支配的で、デザイナーへの夢を反対される。洗足学園短期大学英文科卒業後、株式会社バンダイに入社。企画、デザインを志望するものの、総務部に配属。プライベートでは、ひたすらマンガを描き続ける。25歳で寿退社。40代でハンドメイド販売を始めたところ、作品が周囲の女性に大好評。2015年(48歳)のとき、「NYマダムのおしゃれスナップ展~Advanced Style~」に強くインスパイアされ、強烈な個性を放つ「日本一邪魔になるアクセサリー」作りで本格的に起業する。「bon bon cherry ハイジ」は、水玉、牛、豚、カエルや蜂などの生き物をモチーフにした個性的なデザインが特徴のアクセサリーブランド。主にヨーロッパ製のパーツを使用し、大人に向けた楽しいアクセサリーづかいを提案している。代表作に「#ボンボンリング」「#シャカシャカドームリング」がある。ネット通販からスタートし、幼少期より育んできた、独特の世界観が反映された著者の作品は、多くの著名人や富裕層のコアなファンを獲得し、各百貨店や人気ショップでの催事出店やメディア出演多数。2019年4月目黒区に開店したオリジナルブランドを販売するリアル店舗「ボンボンチェリーハイジの店」は月商100万円超。その売るノウハウを生かし、ハンドメイド作家や年収1000万円を目指す講師、コンサルタント、「売上加算したい1人起業家」向けにコンサルティングを行なっており、数カ月先まで予約待ち状態。

    ◆著者HP https://bonboncherryhaiji.co.jp/
    ◆YouTube https:////youtube.com/channel/UC_B7vhAMrprkT3JNltdtd_Q
    ◆ブログ https:////ameblo.jp/bonbon3cherry
    ◆Instagram https://www.instagram.com/alpushaiji/
    ◆Twitter https://twitter.com/bonbon3cherry

    View More

該当件数 977件 : 786~790件目表示

  156 157 158 159 160  

気になる著者をここから検索!

五十音順