フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

著者

気になる著者をここから検索!

フリーワードスペースで区切って、追加キーワードを入力してください
スペースで区切って、除外キーワードを入力してください
  • ジャンル
  • 商品タイプ
条件を追加する

該当件数 977件 : 486~490件目表示

  96 97 98 99 100  
  • 株式会社リーディングビューティー代表取締役
    一般社団法人日本ファスティングインストラクターズ協会代表理事
    鹿児島市出身。高校卒業後、ラグジュアリーブランド業界で12年間働く。ストレスで心身のバランスを崩し、便秘や原因不明のじんましん、皮膚病やヘルニア、神経 痛、生理不順、摂食障害、不眠症、自律神経失調症に悩まされ、病院と職場と家の往復だけの20代を過ごす。薬を飲まなくてもよい体になりたいと模索していた所、 ローフードと出会い、さらにファスティングを実践する事で本来の自分らしい美と健康を取り戻す。自身の経験を元に女性の内面と外面を1週間で艶めかせる独自のファスティングプログラム"艶めきメソッド"を確立。 自分のように悩んでいる女性を救いたいと、2012年2月からファスティングインストラクターとしての活動を開始。これまで3,000名以上の女性のファスティングカウンセリングを行う。ローフードの料理レッスン、艶めきファスティングセミナーは東京を中心に大阪・名古屋・福岡など各地で開催、セミナーレッスン受講者は累計 20,000名以上。
    2014年に一般社団法人日本ファスティングインストラクターズ協会を設立。ファスティングインストラクター養成講座、ローフードインストラクター養成講座を開講。2015年、株式会社リーディングビューティーを設立。薬に頼らず、健康と美しさを望む全ての女性を対象に、ローフードの料理教室や資格講座、資格をビジネスに活かしたい女性向けのビジネス講座など、食育からビジネスまで一貫したカリキュラムを学べるのが特徴の大人の女性のためのスクール"LEADING BEAUTY SCHOOL"を東京・渋谷に開講。

    YouTube 公式チャンネル
    https://www.youtube.com/user/yukikomaeda

    1週間で自分リセット★艶めきYUKI 公式ブログ
    http://ameblo.jp/dishdesigner-yuki/

    View More
  • Global Labo(NY)CEO、(株)クラウドファンディング総合研究所所長。
    1968年東京生まれ。高校卒業後、1988年に渡米。サウスカロライナ大学国際政治学部卒、中央大学ビジネススクール(MBA)修了、同大学院総合政策研究科博士後期課程。
    1995年、出版・広告業ITASHO AMERICAを設立。2014年、「Global Labo, Inc.」(NY)を設立し、海外進出を目指す日本企業や個人をサポートしている。日米のクラウドファンディング事情に精通しており、日本のクラウドファンディング研究の第一人者として、クラウドファンディング関連の研究とともに、日本とアメリカ各地でク ラウドファンディング関連の講演活動、コンサルティングを行なっている。
    中央大学政策文化総合研究所準研究員。中央大学ビジネススクール戦略アカデミーフェロー(講師)、在NY日本国総領事館海外安全対策連絡協議会委員。

    View More
  • 東京都出身。慶應義塾大学法学部卒業。
    ベンチャーキャピタル勤務後、米国ワシントン州立大学に留学。帰国後、フェアトレード事業、女性のコミュニティビジネス起業支援に携わる。ビジネスの世界で研鑽を積むかたわら、精神世界にも関心が高く、探究する中でACIM に出会い、学習を開始。現在、東京都内、名古屋等にてACIM クラスを開催。CRA認定クリスタルボウル奏者。

    View More
  • メンタルコーチ。行動イノベーションの専門家。
    1975年長野県上田市生まれ。中央大学総合政策学部卒。株式会社アンカリング・イノベーション代表取締役。一般社団法人行動イノベーション協会理事長。
    就職活動に失敗し、職を転々とする20代を過ごし、「どうして自分は仕事も英語の勉強もジム通いも続けられないのだろう?」と、自分を責め続け、苦しむ。「軸なし!」と妻から叱られたことをきっかけに、アドラー心理学をベースにしたコーチングに出会うも、コーチングの練習すら続かず、さらに悩み続ける。あるとき、「続けられる人」になるには法則があることを発見。
    最新の脳科学とアドラー心理学に立脚した「1分間行動イノベーションメソッド」を確立。会社経営者、オリンピックアスリート、トップモデル、ビジネスパーソン、主婦、学生をはじめ5500人以上の夢の加速実現・行動習慣化のサポートを実施。 続けられない、優柔不断、自分を責める癖、先延ばし癖などに悩む人に対して、夢に向かう行動の人生へと転換させるシンプルかつパワフルなコーチングメソッドには定評がある。
    「プロコーチとして独立するためのコーチングスクール」と、夢実現に向けて自ら行動し、仲間のチャレンジと行動習慣化を相互支援するコミュニティ「行動イノベーションクラブ」を主宰。
    著書に『本気で変わりたい人の行動イノベーション』『今すぐ変わりたい人の行動イノベーション』(ともに秀和システム)がある。

    View More
  • 米国認知心理学者。1944年、ニューヨーク市出身。1969年にピッツバーグ大学で実験心理学の博士号を取得。1989年、『現場主義的意思決定(Naturalistic Decision-Making,NDM)理論』を構築したことで世界的名声を博す。オークランド大学助教授、ウィルバーフォース大学准教授を経て、米空軍省に研究者として勤務。1978年にR&D企業クライン・アソシエイツを創業。2005年に同社を売却。現在、マクロコグニション社の上級研究員。ホワイトハウス・シチュエーションルームのリーダーの1人として活躍した経験がある。米国心理学会、米国人間工学会の各役員。2008年、米国人間工学会よりJack A. Kraftイノベーション賞を受賞。
    著書に『決断の法則―人はどのようにして意思決定するのか?』(佐藤洋一訳/トッパン)がある。

    View More

該当件数 977件 : 486~490件目表示

  96 97 98 99 100  

気になる著者をここから検索!

五十音順