気になる著者をここから検索!
-
明治大学商学部卒。不動産を通じ人と人を「幸せ」でつなげる!というVisionを掲げる不動産コンサルティングの第一人者。
View More
不動産コンサルティング会社の他、不動産管理会社、不動産投資会社を経営。自らもアパートの掃除を行う大家さんのひとり。会員制コンサル「金持ち大家さん実践アカデミー」を主宰。全国700名を超える大家さん、不動産投資家の経営指導を行っており、コンサルティング実績は延べ1万件を超える。
05年700万円台より建築可能な「売れる戸建賃貸」を開発。そのノウハウを公開した「戸建賃貸運用法」(ダイヤモンド社)がベストセラーとなり不動産市場に戸建賃貸ブームを起こす。
08年「大家検定」を監修・認定する「一般財団法人日本不動産コミュニティー(J-REC)」を設立。代表理事に就任。
11年、一般向けの不動産知識が学べる「お金と住まいの基礎講座」(通称「住まいる講座」)を全国にて開講。
「全ての人に不動産の知識を!」を実現するために全国各地を奔走するかたわら、講演活動も精力的におこなう。年間の講演数は40回超。「All About」にて「アパート・マンション経営」のガイドを務めるなどその活躍は多岐に渡る。
主な著書 「金持ち大家さん」になるアパート・マンション経営塾、「金持ち大家さん」だけが知っている空室が満室に変わる究極の方法、「金持ち大家さん」になる丸秘裏マニュアル、「金持ち大家さん」になるアパ・マン成功投資術、「金持ち大家さん」になるアパ・マン満室経営術(以上、日本実業出版)、利回り20%をたたき出す戸建賃貸運用法(ダイヤモンド社)、あなたのアパート・マンションを即満室にする方法(フォレスト出版)、60歳からはじめる不動産投資&大家さん(ナツメ社)などがある。
浦田健公式ホームページ
http://www.urataken.com
一般財団法人日本不動産コミュニティー
http://www.j-rec.or.jp -
教育コンサルタント、一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事、リーダーズアカデミー学長、早稲田大学エクステンションセンター講師。
View More
大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。同期100名の中でトップセールスマンとして活躍、その功績が認められ24歳の若さで最年少営業部長に抜擢。就任3ヶ月で担当部門の成績が全国ナンバー1になる。
その後28歳で独立・起業し代表取締役に就任。翌年、縁あって知り合った2人の経営者と新会社を設立。その3年後、出資会社3社を吸収合併、実質5年で52億の会社にまで育て、2004年5月株式上場(IPO)を果たす。
2005年、「教える側がよくならないと『人』も『企業』も『社会』もよくならない」と、次世代を担うリーダーを育成することを目的とした教育機関、リーダーズアカデミーを設立。講演・研修などを通して、教える側(上司・親・教師など)の人達にアドバイスをおこなう。2007年シンガポールに拠点を開設し、グローバルリーダーの育成にも取り組む。 2012年から始めた「感情マネジメントが、どう人生や仕事の成果に影響を及ぼすのか」をテーマにした、「怒らない技術~人生・仕事の成果を劇的に変えるアンガーマネジメントのススメ」や、親子関係の改善により、自信を持って自分の才能を伸ばせる子どもの育成を目的としたセミナー「おこらない子育て」が好評を博し、日本、シンガポール、タイ、インドネシアなどアジア主要都市で開催する。
2013年、日本へ拠点を戻し、一般社団法人日本リーダーズ学会を設立。リーダーを感情面とスキル面から支え、世界で活躍するための日本人的グローバルリーダーの育成に取り組む。
主な著書としてシリーズ100万部を突破しベストセラーにもなっている『怒らない技術』『怒らない技術2』『子どもが変わる 怒らない子育て』『マンガでよくわかる 怒らない技術』『マンガでよくわかる 子どもが変わる 怒らない子育て』『男と女の怒らない技術』などの「怒らない技術」シリーズ、『不安をなくす技術』(すべてフォレスト出版)、『あたりまえだけどなかなかできない 上司のルール』『目標を「達成する人」と「達成しない人」の習慣』(ともに明日香出版社)、『だから、部下がついてこない!』(日本実業出版社)などがあり、著書は累計150万部を超える。 -
金融アナリスト、評論家。外資系金融機関でデリバティブを駆使した金融商品の 開発に長期従事。
View More
著書に『金融の基礎知識100』(PHP研究所)、『金融がやっていること』(筑摩書房)、『セールスマンが教えてくれない金融商品のしくみ』(中央経済社)、『プロが絶対買わない金融商品』(扶桑社)、『世界一わかりやすい金 融の教科書』(秀和システム)などの一般向け書籍や、『実践ストラクチャード・ファイナンス』『ファイナンスの実務と法』(以上、中央経済社)、『法律家のための会計入門』(国元書房)など専門書の著作があるほか、エッセイ、論文など多数。 -
ファイナンシャルプランナー。
View More
1946年生まれ。
大学卒業後、アメリカ企業との合弁会社に勤務。
会社経営を経て、29歳のとき、生命保険業界に足を踏み入れる。
大手生保や外資系生保の立ち上げに参画するなど、
営業の第一線として活躍するも、生命保険の販売方法や生命保険のあり方に
疑問を感じ、保険代理店として独立。
独自の生命保険観を広めている。
主な著書に『やっぱりあぶない、生命保険の選び方』
『なんで損する? 生命保険・医療保険』(三五館)などがある。
-
1967年東京生まれ。
View More
聖心女子学院高等科を経て、日本大学在学中の1988年にソウルオリンピックのシンクロ・デュエットで銅メダル獲得。
91年より渡米、米国カリフォルニア州セントメリーズ大学大学院健康・体育・リクリエーション学部修士課程修了。99年からは米国アーゴジー心理専門大学院にて、認知行動療法、スポーツカウンセリングを学び、2000年米国サンディエゴ大学院にて、パフォーマンスエンハンスメント、アスレティックリタイヤメントを学んだ。89年~99年日本ナショナルチームコーチ、アメリカ五輪ヘッドコーチアシスタント、フランスナショナルチーム招待コーチなどを歴任。
現在、日本大学医学部兼任講師、筑波大学体育専門学群非常勤講師、日本オリンピック委員会(JOC)情報医科学専門委員会科学サポート部会メンバー、国際水泳連盟(FINA)アスリート委員、日本スポーツ精神医学会評議委員、笹川スポーツ財団評議委員、文部科学省独立行政法人日本スポーツ振興センター評価委員、経済産業省「地域自律・民間活用型キャリア教育プロジェクト」委員、日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング指導士補。
2001年起業。(株)MJコンテス取締役として、6事業部、社員20余名の経営に携わるかたわら、プロスポーツ、オリンピック選手から一般まで広くメンタルトレーニングやキャリアプランニングを指導。企業研修、講演は年間200を数える。著書、訳書多数。
夫はフランス人。二児の母でもある。
(株)MJコンテス http://www.mjcomtesse.com
田中ウルヴェ京公式メルマガ http://www.miyakotanaka.jp