気になる著者をここから検索!
- View More
- View More
-
1929年大阪市生まれ。評論家。書誌学者。関西大学名誉教授。
View More
関西大学国文科大学院博士課程修了。在学中に開高健、向井敏らとともに同人誌「えんぴつ」を創刊。関西大学文学部教授を務めた後、1991年に退職。専攻の日本近代文学、書誌学の分野はもとより、該博な知識に裏打ちされた社会評論には定評がある。
『完本紙つぶて』でのサントリー学藝賞をはじめ、読売文学賞(『文豪たちの大喧嘩』)、毎日書評賞(『紙つぶて 自作自注最終版』)、大阪市民表彰文化功労章、大阪文化賞など各賞を受賞。
著書に『歴史が遺してくれた日本人の誇り』『人間通』『開高健の名言』など多数。 -
主として日清・日露戦争から太平洋戦争に至る近現代史に関する取材・執筆・編集グループ。図説シリーズ「ふくろうの本」の『日露戦争』『太平洋戦争』(河出書房新社)、『日露戦争と明治の群像』『「世界の戦艦」パーフェクトガイド』(世界文化社)、『日露戦争がよくわかる本』(PHP文庫)、『面白いほどよくわかる太平洋戦争』(日本文芸社)ほかを編著。
View More
主要メンバーに、平塚柾緒(代表)、森山康平、平塚敏克、水島吉隆、山遊など。 - View More