気になる著者をここから検索!
-
作家、立教大学大学院ビジネスデザイン研究科講師。愛知県生まれ。経済誌記者を経て香港に渡り、在住10年。1992年に香港で日本語オピニオン紙「サイノエイジア・ファックスライン」を創刊。中国への返還という歴史的な過渡期を迎える香港をレポートした。内外の政治・経済をはじめ、文化、スポーツ、ギャンブルまで執筆テーマは多岐にわたる。
View More
著書に『大班―世界最大のマフィア・中国共産党を手玉にとった日本人』(集英社)、『再生したる!―ドキュメント「マイカル復活」1500日』(ビジネス社)、『ヤオハン 無邪気な失敗』(日本経済新聞社)など多数。 -
小さな会社を短期間で地域、業界No.1ブランドにするコンサルタント。 短期間でブランドを築くための具体的な施策として、「USP(独自のウリ)」※1 を軸にしたマーケティング戦略「USPマーケティング」※2 および社員のUSP(その人ならではの強み)を活かした組織開発手法がある。これらを駆使して、180日間で地域No.1、365日で業界No.1ブランドになる会社が続出し、高収益体制になっている。日本で唯一、USPの専門書を執筆。第一人者でもある。 ブランドを築くための施策のアドバイス範囲は、リアルからインターネット、映像までと幅広い。徹底した現場主義で、企業の持っている潜在的な技術や手順を、現場から汲み取り、社長、会社のコアに沿って、マーケティング施策に落としこむことを得意としている。その手法は、短期的な悩み(売上、集客、価格競争からの脱出)解決はもちろんのこと、長期的な経営戦略(ブランド価値の最大化)まで沿っている手腕が評価されている。過去、様々な業種・規模のマーケティング支援をしており、300社以上の小さな会社のブランドを築く手伝いをしてきた。
View More - View More
-
エマジェネティックスインターナショナル マスターアソシエイト
View More
エマジェネティックスジャパン 日本版コンテンツ制作チーフ
青山学院大学卒 有限会社ワイ・エー・エス代表取締役
世界で6名しかいないエマジェネティックス(EG)マスターアソシエイトの1人。卒業後、不動産開発会社に入社。不動産投資コンサルティングを経て、研修講師、コンサルタントとして独立を果たす。
現在は企業、団体向け研修を行いながら、EGを活用した研修プログラムの開発を行っている。EGを活用した研修プログラムは、自己理解、対人関係はもとより、マネジメント、プレゼンテーション等、多岐に渡る。 -
エマジェネティックスインターナショナル マスターアソシエイト
View More
エマジェネティックスジャパン ビジネス推進チーフ
ルイジアナ州立大学卒 エデュテ株式会社取締役
世界で6名しかいないエマジェネティックス(EG)マスターアソシエイトの1人。2007年、UAE・アブダビでEGのアソシエイト資格を取得、ゲイル・ブラウニング博士の教えに共感し、日本でEGの展開を行う。自身の経営経験とEGの技術を、企業文化に落とし込む仕組み作りは高く評価されている。
企業理念の理解、チーム力の強化、新人採用の指導、人事配置、二代目継承など、企業の持つ様々な問題を解決するために、EGを使ったトレーニング、コンサルティングを行っている。